以前のこの欄で「職場にツバ吐くな」と、プロ野球選手のマナーの悪さに苦言を呈した
ことがある。
職場・・・つまりプレーするググラウンドのこと。
プロ野球選手にとって、打ったり走ったり守ったりしてお金を稼ぐグラウンドには、野球
の神様がいると言われる神聖な職場である。
そこにツバを吐く・・・何という無神経さだ。
・サラリーマンは、きれいに清掃され整頓されたオフィスにツバを吐くだろうか。
・職人さんは神が宿るといわれる神聖な職場にツバを吐くだろうか。
・プロゴルファーは熾烈な戦いを繰り広げるグリーンにツバを吐くだろうか。
・陸上選手は決してスタート地点にツバを吐かない。
プロ野球選手は、サラリーマンとは違った緊張を強いられるためガムを噛みながらプレ
ー、口にたまったツバを無意識的に吐くのだろう。
ガムをくちゃくちゃ噛みながらプレーするのも、緊張緩和のためとはいえあまり褒めら
れたものじゃない。
その結句、ペッとツバを吐くのだろうが、その様子をテレビ中継で大写しに見せつけら
れると、酷く嫌悪感を抱いてげんなりしてしまう。
まして今はコロナ感染防止に最大の自粛をしなければならないときだ。
コロナ感染の一番の原因は「飛沫感染」、つまり唾液が飛び散りウイルスをまき散らす
とわかっているから、みんなマスクをして不自由を忍んで自粛生活をしている。
プロ野球選手のは吐き出すツバは、まさしく大量の「飛沫」だ。
それをバッターボックス(ホームベース)周辺で、ペッペッとやっている。
バッターボックス付近はクロスプレーのとき、砂塵を巻き上げヘッドスライディンする。
その砂塵に誰かが吐いたツバも沁み込んでいるだろうし、最悪の場合ウイルスに汚染さ
れているかもしれない。
コロナ禍で注意が行き届いているのか、最近では日本選手がツバを吐いているのをほと
んど見かけなくなったが、外国人選手は相変わらず盛んにペッペッとやっている。
見苦しく、かつ不衛生極まりない。
球団やプロ野球機構は観客に厳しい自粛を求めているが、マナー悪い選手にも厳しく目を
光らすべきだ。
🥎プレーする球場は神聖な職場だ🥎