






こちらは岩ギボウシ交配種で〔那須の誉〕と言う品種です。 大きくなりました。 斑が派手過ぎる時も有りますが、今年はまあまあ観れると思います。
この個体の花は蕾までで、花が開かないで終わります。 ですから蕾が上がったら直ぐに切除してしまいます。 毎年葉芸だけを楽しんでいます。

こちらは小葉ギボウシで〔白鳥の舞〕と言う品種です。 雪白の覆輪が綺麗です。

こちらはトガリ葉のギボウシですが、葉がしっかりしている個体です。 斑入りの状態が気になり観察を続けています。

こちらは小葉ギボウシ覆輪ですが、スッキリとした感じで観賞出来る個体です。 芽数が物足りない感じで、もっと大きく育てたいと思います。
(株)栃の葉書房より、展示会で販売する為の書籍が、昨日届き、いよいよ展示会が現実味を帯びて、その為の準備が忙しくなって来ています。






