ギボウシの育成 2008-07-20 15:23:59 | Weblog 今日の早朝は、親戚の家の畑に野菜の収穫に行きました。 収穫が終わり、畑を見て回ると露地植えのスイカのつるが伸びていました。 よく見るとこの画像のように小さなスイカが生っていました。 かわいいスイカです。 なんとか食べられるまでに育ってほしいと思いました。 この二枚の画像は岩ギボウシの〔鬼怒川錦〕です。 この品種の斑の色は、あまり派手な色ではありません。 前にも書きましたが、この品種には色々なタイプがあり、どれが本物なのか分からない感じです。 じっくり観賞するのには、この程度の色合いが良いと思います。現在の時間はで涼しい感じです。 窓側に設置したヨシズは必要無く丸めています。