ば○こう○ちの納得いかないコーナー

「世の中の不条理な出来事」に吼えるブログ。(映画及び小説の評価は、「星5つ」を最高と定義。)

何処で区切る?

2015年04月24日 | 其の他

雑草の詩」というブログの運営主・村長様が、「知らなかった『一衣帯水』」という記事を書いておられる。四字熟語の「一衣帯水」は「いちいたいすい」と読み、「一筋の様な、幅の狭い。又、其れ隔てて、隣り合っている事。」の意味で、国語の試験に良く出題されたりしている。

 

で、自分(村長様もだが)はずっと此の四字熟語を「いちい・たいすい」と区切って読んでいたのだが、実は此の区切り方は誤りなのだそうだ。村長様によると「いち・いたい・すい」と区切るのが正しいとの事で、確かに「と帯を意味する「衣帯」が1つの熟語なのだから、「1つの衣帯の様な水辺」という事で、「いち・いたい・すい」と区切るのは納得。*1

 

「正しいと思い込んで区切っていたけれど、実は誤った区切り方だった。」というケース、結構多い。其処で、自分が学生時代に“正しい区切り方”を知り、「へーっ。」と思った物を、クイズ形式で幾つか紹介したい。

 

*********************************

何処で区切るのが正しい?」

 

① アカペラ

② 清少納言(せいしょうなごん)

③ 間髪を容れず(かんはつをいれず)

④ 五里霧中(ごりむちゅう)

⑤ ドンキホーテ

⑥ 綺羅星の如く(きらほしのごとく)

⑦ 一頭地を抜く(いっとうちをぬく)

⑧ 好事魔多し(こうじまおおし)

⑨ 門前市を成す(もんぜんいちをなす)

⑩ 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)

*********************************

 

では、答えを記す。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*********************************

[答え]

① ア・カペラ

② せい・しょうなごん

③ かん・はつをいれず

④ ごりむ・ちゅう

⑤ ドン・キホーテ

⑥ きら・ほしのごとく

⑦ いっとうち・をぬく

⑧ こうじ・まおおし

⑨ もんぜん・いちをなす

⑩ いっぱい・ちにまみれる

*********************************

 

*1 此方に記されているのだが、「『一衣帯水』は、『いち・いたいすい』と区切るのが正しい。」としている説も在る様だ。


コメント    この記事についてブログを書く
« 自殺 | トップ | 俄には信じ難い話 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。