goo blog サービス終了のお知らせ 

【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

色を食べてイキイキ生活を♪色を食べる??~ブログNo.54

2009年04月03日 23時00分30秒 | 玄米酵素ハイゲンキ
皆様、こんにちは!
玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研 栄養士 八幡です

今年も、早いものでもう4月ですね(^▽^)

山形は寒さも少しずつ和らぎ、ようやく春めいてまいりました
皆様がお住まいの地域は如何でしょうか??
 
さぁ~今回のテーマはこちらです
 
 




と題してお送りします♪
 
 
私たちは食べ物をまず目で食べ、
それから歯ざわり、舌ざわりを楽しみ、味を賞味します。

また食材の色は古くから大切にされていて、
なかでも旬の食材の彩りはとてもカラフル。

春はフキノトウの淡い黄色と、菜の花の鮮やかな黄色、
それからアスパラガスの緑。夏はトマトの赤。
 
秋はカボチャの濃緑色、秋ナスの濃紺。
冬はダイコンや根深ネギの白と青菜の緑
というように、
とっても豊かな色合いに飾られていますよね。

健康に食材の色は大きく関わっていて、
食べ物の評価に強く影響を及ぼしていると同時に、
『ファイトケミカル』として注目を浴びているんです
 
 
 
 ■ファイトケミカルって何?
 

ファイトケミカルとは、野菜の色素や、香り、辛味成分などのことです。
体内で抗酸化物質として作用することや、

抗がん性を示すものも多くあることから、世界中で研究の対象となっています。
 
 

 ■緑の野菜で血液サラサラ!

緑の野菜に含まれる色素『クロロフィル(葉緑素)』には血液浄化作用があり、
過食、飲酒、喫煙で汚れた血液をサラサラにしてくれる力があるそうです♪(^▽^)

また、古くから口臭や汗の臭いを消すことでも使われてきました。
他にも造血機能を高めたり、傷の治りを早める作用や抗アレルギー作用、
抗潰瘍作用などもあるんですって。
 
ファイトケミカル素晴らしい
 
日々の食生活に意識して取り入れてイキイキ生活送りたいですね(^▽^)
次週は『赤』・『黄色』・『黒』のファイトケミカルについてお送りしていきます