【玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ】~栄養士の食育ブログ

栄養士がいる玄米酵素ハイゲンキ専門店。専門普及歴32年、全国優秀者受賞16回、栄養士が食育・正しい食を無料でサポート!

体の内から ぽっかぽか生活😄!~ブログNo495

2020年10月30日 12時15分52秒 | 玄米酵素ハイゲンキ

こんにちは。玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です 

 朝晩冷える日が多くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

今回は、寒い日でも元気に過ごす為の方法をお伝えします♪
寒いのが苦手、体質改善をしてみたいという方にもおすすめします

 

《1》おすすめの食品・栄養素

  • 主食は未精白穀物にします。(玄米や分づき米、玄米発酵食品、そば)
    血行を良くするビタミンEが豊富です。また代謝を高めるビタミンB群も豊富です。

    食物繊維が多く、腸が活発に動き、胃腸の働きで熱が出ます。
    ただし胃腸が弱っている場合は、ゆっくり時間をかけて、よく噛んで食べるように心がけます。
     
  • 食物繊維を取ります。腸の活動を促し、胃腸の働きで熱が出ます。
    (葉物野菜、だいこん、ごぼう、にんじん、もやし、海藻類、きのこ類)


  • 筋肉が少ないと代謝が高まりません。下半身を中心に筋力がアップする運動をしつつ、たんぱく質を十分に取ります。(大豆、大豆製品、魚介類)
    特に運動直後に、たんぱく質を取るようにします。


  • ビタミンEは血流を良くします。(大豆、大豆製品)

  • ビタミンB群は代謝を高めます。(大豆、大豆製品)

  • 硫化アリル(アリシン)はビタミンB群の働きを助け、代謝を良くします。(玉ねぎ、にら、ニンニク、ねぎ、あさつき)

《2》なるべく控えたい食品

  • 果物、特に南国の果物は、体を冷やしますので、控えめにしましょう。
  • 夏野菜は体を冷やしますので、控えめにしましょう。
  • 冷たい食品、冷たい飲み物は控えめにしましょう。
  • 甘いものは控えめにしましょう。

《3》食べ方、生活習慣のポイント

  • 適度な運動をして、筋肉量を増やし代謝を高めます。
  • 食材に熱を通しましょう。
  • 自律神経のバランスが崩れ、交感神経が優位になると、血流が悪くなります。夜更かしを避け、ストレス解消を心がけます。
    ※細胞の生まれ変わり(ターンオーバー)は、夜10時~夜中2時までの間に行われます。

  • 血液の流れが悪いと冷えにつながります。ツボ押しのマッサージもおすすめします。おすすめのツボはとなります

 

 ぜひ、体の中からぽっかぽか生活で、寒い季節も元気に過ごしてみてくださいね♪
玄米発酵食品に加え、「玄妙茶」も飲んですぐにポカポカしてきますよ~


 いつも誠にありがとうございます!

 御縁に感謝

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡
 

【大好評】無農薬米の新米ができましたー😄!!~ブログNo494

2020年10月20日 21時30分07秒 | 玄米酵素ハイゲンキ
今回は、「無農薬米 新米【匠の米】」のご案内となります!

 当店では、「玄米酵素ハイゲンキ正規販売ネットショップ」に加え、「自然食品店HACHI(はち)」も運営しており、

「玄米酵素ハイゲンキ」をご注文の方には送料無料で自然食品の商品をお届けしております

 玄米酵素をご愛食のお客様の中で、自然食品の人気No.1として、
匠の米・無農薬米」がございます!
 
 
 令和元年産のお米は全国のお客様よりご高評いただき、【全て完売】しておりましたが、
令和二年産の新米ができましたので、無農薬米の販売を再開できる事となりました👏✨
皆さんお待たせしました〜👏
 
「食べてみたい!」「親戚へ届けて欲しい!」など、全国各地への発送を続々頂いております
 
いつでも美味しい無農薬米ですが、新米はまた別物!
すっごく美味しいです✨🍙

※「自然栽培」や「特別栽培米」の新米もご提供できます
 詳しくは、当店へお気軽にお問い合わせくださいね
 
初めてご注文のお客様はもちろん、リピーターのお客様もぜひ、と~っても美味しい新米をご堪能くださいね💕
 

いつも誠にありがとうございます!
 御縁に感謝

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡
 

季節に合わせた食事を摂ろう!☺~ブログNo493

2020年10月09日 14時17分06秒 | 玄米酵素ハイゲンキ
こんにちは。玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  栄養士 八幡です 

 暑かった日はどこへやら…
10月になり、急に肌寒く感じる日が多くなりましたね

 今回は、季節に合わせて食事も変化させていくことがおすすめですので、ご紹介いたします!

 栄養を蓄える
食欲の秋・実りの秋と言われるほど、食べものが美味しい季節です。
きのこや芋などの旬の食べ物が、寒い冬を迎えるための体づくりに役立ちます。


冬 《体を温める
寒い時は、体が温まる料理を作りましょう。
根菜類は体を温める作用があり、煮込むとさらに温める働きが強くなります。
小松菜やほうれん草、春菊など色の濃い野菜類も 忘れずに。

 最近は、肌寒く感じる日が多くなってきましたので、体を温める芋煮や鍋物など、グツグツ煮込んだ物を食べる事がおすすめです!
更に夕食に食べると、体がポカポカと温まることにより、ゆっくりと眠れますよ~
ぜひ、心掛けてみてくださいね♪
 

いつも誠にありがとうございます!
 御縁に感謝

玄米酵素・ハイゲンキ正規販売ネットショップ ヤハタ美研  (有)ヤハタ美研 栄養士 八幡