ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

利用者様の弔問

2019-11-30 22:57:24 | お仕事
なんとか無事に月末処理が終了しました。
今日も事務室には籠れず…

今日から利用開始の利用者様の様子を見ながらフロアに入ります。
もともと、今日は日直係。
管理者兼、介護職員なので…通常は管理という仕事(雑用!?)なんですが、
シフトにより人員が少ない日は、日直として現場で一日過ごします。
間の持たない利用者様の為に、マカロニでミニリース作りを…
段ボールで作ったリースにマカロニを思い思いに並べてもらい、
ボンドで付けたら、スプレー塗料で金色を色付けします。
皆さん、宝物を持つように笑顔で帰られて行きましたよ…
この笑顔に、パワーをもらいますね~(*^^*)

実は今日の夕方、送迎の帰りに、
先日、急にご逝去されたU様のお宅へ弔問に伺いました。
送り出しの御主人とは、送迎の時によくお話させていただいており、
今日も快く迎えてくださいました。
もう少し気落ちしてみえるかなぁ…と、思っていたのですが、
お元気そうで、安心しました…

居間には、U様の遺影が…
少し前のお写真のようですが、とても素敵な笑顔のお写真でした。
御主人からは、デイに通うようになる前の事や
若い頃の馴れ初め等、いろいろと聞かせていただきました。
私たちが関わらせていただいたのは、認知症を発病されてからのことで、
人生のほんの一部…
U様の遺影の表情に、きっとお病気になる前は、
明るくお幸せに、御主人と仲睦まじく過ごされていたんだなあ…と感じました。

ひとりで月末処理の残業をしていて、フッとU様を思い出し…
U様のご逝去以来、初めて涙が流れました。
ご遺骨やご遺影にお線香をあげさせていただき、
自分の中の気持ちにも一区切りがついたような気がします…
人生は本当に“一期一会”だなぁ…と、思います。
また、来月も新たな出逢いにありますように…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は月末~!

2019-11-29 23:11:28 | お仕事
うちの職場がバタバタなのは、いつものことですが…
気がつけば月末!
今日も明日に備えて準備の残業。

日中、事務所に籠っていれば、仕事もはかどりますが、
ご夫婦で利用のU様やI様にお約束していたクリスマスリース作りの
指導をさせていただいたり…いろいろで、時間は無情に過ぎていき…( ̄□ ̄;)!!

でも、お二人とも素敵なクリスマスリースを作られ、
ニコニコ顔で帰られました。
そんなときは、やはり嬉しく感じますね…(*^^*)
クリスマスリースの見本はこちら

今年も、マカロニでクリスマスリースを作りました。
一足早く、フロアの壁に飾りました!

来月は、楽しみなことが幾つか…
さあ、頑張って、月末を乗りきりま~すo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフタヌーンティー/ホテルカンラ京都

2019-11-27 22:47:41 | 美味しい時間
昨晩のテレビ番組「マツコの知らない世界」は、
アフタヌーンティーがテーマだったようで…
私が気付いてチャンネルを変えた時にはその特集は終わっていて…残念(/。\)

備忘録で、京都でのアフタヌーンティーを。
宝塚での月組さん観劇のあとは、JRで京都へ移動。
一度行ってみたかった、ホテルカンラ京都のアフタヌーンティーをいただいてきました。
ホテルカンラ京都は、東本願寺のすぐそばで、京都駅から歩いていけます。

ずっと前にアフタヌーンティーの説明を見かけて、
京都西陣の塩芳軒の上生菓子がついている!と知り、ずっと気になっていたのです。

やっと念願の塩芳軒さんの上生菓子、いただけました。
優しい甘さ…心がホッとしますね~(*^^*)
京野菜を使ったり、“和”を意識した素敵なアフタヌーンティーでした。

ドリンクも、日本茶の他にほうじ茶や抹茶のラテなど京都らしいメニューが…
しかもおかわり自由です。

いたってシンプルな造りのロビーでいただくアフタヌーンティー、
のんびりとくつろぐにはよい空間です。
私が伺ったのは、夕方過ぎだったせいか、
フロントサイドでは、チェックインの外国の方の団体客等が並んだりして、
観光都市京都を感じさせる場面も…

もう前のことですが、京都駅にお抹茶と、
有名な和菓子のお店の上生菓子を日替りだったか、週替わりだかで
いただけるお店がありまして…私はそこでひと息つくのが好きだったのですが…
いつの間にかなくなり…この日に久しぶりにその場所の前を通ると、
また別のお店になっていました…
しばらく京都に行かないうちに、あれこれ変わっていましたね…
また、ゆっくりと京都を訪れたいなぁ~と、
思いながら、いただいたアフタヌーンティーでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿のサワードリンク

2019-11-26 22:56:47 | お仕事
先日、急にご逝去されたY様の姿がなくなり、寂しさを感じる間もなく、
S様がおひとりで外出され転倒され、足の小指を骨折、
独り暮らしだった為、息子さんが急遽ショートステイに入所させると言われ、
うちのデイはしばらくお休みに…
R様も、乳癌の抗がん剤治療の為、やはりしばらくお休み…

と、言うわけで、稼働率がガタンと下がり、
困ったなぁ~と言うときに新規利用のご希望が…
なんと二組あり、今日はお二人ともに体験利用となりました。

おひとりは女性のかただったので、
台所のお手伝いをしていただきました。
家では火の始末等が心配で、台所に立たせてもらえない方がほとんど…
このA様も同じくで…柿を切っていただく作業に“嬉しい”とのお言葉。
人の役に立つことをしたい…認知症になっても、皆さん想いは同じです…

切っていただいた柿で、

氷砂糖とりんご酢で、サワードリンクを作りました。
柿を使うのは初めて!
どんな風に仕上がるのか、楽しみ~(*^^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりました~!

2019-11-25 22:06:20 | 雑記
今日はお休み!
ですが…生活習慣病予防健診にいってまいりました。
一も早めに…と、思いながら年度末になりがちなので、
歌のお稽古前の午前中に予定を組みまして、

飲みましたよ~バリウム。
今のバリウムは飲みやすいのかなぁ~。
実は前に別の病院で健診を受けたことがあるのですが、
そこのは飲みにくい、そしてそのあと、お腹いたいわ、気持ち悪いわ…
であまり良くない印象だったのですが、
仕事を変わり、今の病院を指定されて以来、
バリウム飲むのは辛くないし、だいたい二時間くらいで、お腹からきれいに出てくれるので、
腹痛や膨満感もなく…
でも、あのゲップは好きになれませんが…( ̄□ ̄;)!!

血液検査等の結果はまた後日ですが、
心電図や、触診、血圧等々…問題なしと、言われました…ホッ!
「70歳まで働けますか?」と聞いたら、
先生に「それ以上も大丈夫!」と言われてしまい…!Σ( ̄□ ̄;)
私は何歳まで働くのかなぁ~
とりあえず、健診、終わった~!

で、今日の歌のお稽古は
劇団四季さんのオリジナルミュージカル「夢から醒めた夢」から“二人の世界”
私の大好きなミュージカルで、大好きな曲。
あの頃は、四季さんの協賛店で働いていて、ご招待があり、
誰も興味持たないので(今、思うとこれが幸運でしたね)何作目かに観たのが「夢醒め」
2011年のことです。
次男と二人で行って、楽しいロビーパフォーマンスから、ぐんぐん引き込まれ、
(あっ、この時、初めて四季のご贔屓の北澤裕輔さんに出逢いました!)
岡村美南さんのピコに感動して、作品も、四季さんも好きになった出逢いでしたね…
岡村美南さんの演じるハツラツとしたピコに、
かわいいのに芯の強さを感じる苫田亜沙子さんのマコのコンビが大好きでした。
なので、今日の“二人の世界”は力入りました~(^_^ゞ
苫ちゃんの声が好きだったので、マコのパートを熱唱してきました。
本当に大好きな作品で、懐かしくてYouTubeで、映像見たら涙が…
それくらいに好きですね…来年、浅利慶太事務所で上演の予定がありますね。
都合があれば、行きたいなぁ~。
来年は“マンマ”も“オペラ座”も予定にあがってるので、
久しぶりに四季さんの観劇も忙しくなりそう…(*^^*)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする