ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

月末~!とりあえず終わった!

2023-08-31 23:22:48 | 音楽ケア活動
今日で8月も終わり~!
記録的な猛暑と言われた8月も終わりますが…
何でも予報では、残暑はまだまだ厳しいらしい…( ̄▽ ̄;)

あまり嬉しくないのですが
利用者さん減で、月末の締め事務が早く終わる…( ̄~ ̄;)
前はもっとバタバタだったのにね…
この低迷から抜け出したいんだけど…なかなか思うようにはならない…(/。\)

今週は月末、月初事務があるし、他にも予定があり、
忙しいけど頑張ろう!と意気込んでいたところ…
歌の先生から「急用ができたので、お稽古の日を変更お願いします…」
との連絡…
「アナスタシア」の曲を少しだけ練習していたので…ちょっと気分が下がる…
まあ、先生の都合なら仕方ないですが…
月一でも、発声とか、独唱とか、ピアノ伴奏でしていただけるのは
私にとって難しいんですが、でも、楽しい時間なので…
気持ち切り替え、来月頑張ろう!(まだ、来月の稽古日決まってないけどね…)

昨日は公休日。
所属するグループの福祉会館での音楽ケア活動にインストラクターとして参加してきました。
場所を変えて、午前と午後の2回のセッション…
今回はちょっと懐かしいJ-POPを担当…昨年にも使った曲で、
私のオリジナルの振り付けがあるので、
新しく振り付けを考えることもなく、気分的には楽だったのですが…
研修中の方が参加していて…初対面で気を遣うのと、
やはり2回のセッションは移動も含め、この暑さの中…キツかった…Σ(´□`;)
昨晩はバタンキューでしたよ…
セッションを終えて、買い物に行ったのですが、腰から脚が重だるい…( ̄□ ̄;)!!
日頃は事務仕事で座位が多いので、やっぱり運動不足だよね…
つくづく実感!
あと、歳のせいもある!?
いやいや、福祉会館に参加されていた方々は皆さんお元気なシニアの方々ばかり…
やっぱり運動不足だなぁ~。で、フレイル予防を指導してるんだから…
これは自分自身をなんとかしなきゃね…と反省しております…

セッションでは、気分をあげるように、
ちょっとキラキラした装飾のTシャツを着ていたのですが、
終わったあとに、「そのTシャツ、素敵ね~。」とお声をかけてくださった方が…
ちょっとしたことなんですが、
コミュニケーションツールにもなるんですよね。
なので、マスクとかにもちょっとしたお洒落心を取り入れています。
前はチュールレースのついたマスクをしていたら、
「同じね!」と声をかけてくださった方もいました。

来月は私の企画した勉強会があります。
ちょっと荷が重いのですが、久しぶりに会えるのは仲間の方もいるので
楽しみに企画内容を充実させるべく、また頭フル回転です…
この活動は、私にとっての「ハツラツフレイル予防」なのかもしれませんね。
頑張りましょうo(^o^)o


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滞在先で見つけたもの

2023-08-29 21:33:36 | 美味しい時間
二人目が産まれた娘のところへ行った時の宿泊先は
半分が娘宅、残り半分は近くのビジネスホテルでした。

ビジネスホテルの近くにはコンビニもたくさんあり、
地元で行き慣れているセブンイレブンへ…
ビジネスだと、コーヒーやお茶のパックのサービスがないので、
ドリンクを買おうと、商品の棚の前をうろうろ…
で、見つけたのが…

サントリーから出ている“チリン”というドリンク…“リラクゼーションドリンク”と
いう文字にひかれて…
私が選んだのはピーチ&ベリー、
リラックスとエレガントの度合いが高いらしい…
(缶の表示を見て、こういうのにひかれちゃうのよね…( ̄∇ ̄*)ゞ

リラックス効果のあるテアニン等が含まれているとのこと…
ノンアルコールなんだけど、ちょっとしたカクテルみたい…で飲みやすい…
で、効果があったか、どうかは…
実はやはり娘宅では、婿に気遣っていたせいか…ホテルではすぐに寝落ち…( ̄▽ ̄;)

名古屋のセブンイレブンで探したけど、私の行き付けの店にはなかった…
また、見つけたら、違うフレーバーを試してみたいなぁ~。

今回はアクセスしやすい新横浜の駅を利用…
で、お土産を見ていて…見つけたのが…

パンダバウムの横浜バージョン、水兵さんですね。
みなとみらいとかで見かけなかったなぁ~。
気がつかなかっただけ?、
それとも限定販売かな~?
今後はまた、新横浜駅を使う機械も増えそうなので、
また、駅界隈を探索したい…と思っています(*^-^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と過ごした一週間

2023-08-26 23:51:23 | まごまご日記
2人目を出産した娘のところへ
一週間お手伝いに行ってきました。

まだまだ新生児の2人目、あまりぐずらない子ですが、
なぜか下が泣くと、上の子もぐずぐず…
LINEで愚痴る娘のヘルプができればと、思い出掛け、
赤ちゃんの沐浴や、上の子の遊び相手、娘が病院に間の子守りやらをしてきました。

婿さんが育児休暇を取ってくれたようですが、
上の子の時は里帰り出産で、婿さんが育児に参加し出したのは、
2ヶ月を過ぎてから…
新生児の扱いはわからず、沐浴は娘がひとりで行っていたようです。
そのため、腰が辛そうでしたね…
また、育児休暇も私の滞在中に終わり、その後はリモートでお仕事をしていましたが
個室に籠り、私はいたけど、娘はワンオペ状態…
最近の男性は育児に積極的な人が多い…と聞きますが…
私が見た限りでは…うちの婿さんは言えばやるタイプ…つまり自分からは動かないかなぁ~。

そんなこんなで、ストレスが溜まっていたのでしょう。
私にも、イライラのはけ口を向けてきた…
私もわかっていたけど、つい…ね。
まあ、滞在後半は近くのビジネスホテルを予約していたので
ちょうど良かったけどね…
でも、そこは親子…言い合いしても、腹には残らない…
私も何度も、経験あるなぁ~。
私と母も、親子だからこそ、ついつい言い過ぎることも…ありましたね…
帰り際、娘にはあまりストレス溜めずに、
ゆったりと育児をするよう、今は大変でも、そのうち慣れたら楽になるから…と。

今は、私の時代と違い、子育ての仕方の常識も変化しています。
あまり口出しをせず、見守っていますが…

娘よ、子育ては大変だけど、“可愛い時代”はあっと言う間、
婿さんに愚痴をいう前に、
こんな素敵な期間に積極的に触れようとしないなんて、損してるね…
くらいに思って、可愛さを独り占めすればいいのよ。
と、内心で思っています。
私もそうやって、二人目までは育児してきましたから…
(3人目の娘の出産前に、実の父母と同居しました…)

孫のめぐちゃんは、毎日遊び相手(私)がいるので、楽しんでくれたようです。
私のブレスレットに興味を持ったので、ビーズでめぐちゃんように
ブレスレットを作ると、「キラキラ」と二晩くらい腕につけっぱなしでした。
また、スーパーで小さなお財布をもらったので、折り紙で“お金”を作ったり、
音のでる絵本に合わせて、一緒に手振りで歌ったり…
「ジングルベル」の曲があり、私が以前、インストラクターで高齢者施設でした振付で
歌ったところ、めぐちゃんは大喜び!
一緒に振付を楽しみながら、何回も歌いましたね…(こんなところで役に立つとは…)
短い時間でしたが、充実した時間でした…(*^-^*)

次に孫たちに会えるのはいつかなぁ~。
また、その日を楽しみにしてるね(*´∀`*)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み明け、仕事モード切り替え!

2023-08-25 23:28:29 | お仕事
今日から職場に戻りました。
まるっと8日間、休んだのは、この仕事に就いて初めて…
年末年始でも5日間なので…

昨日を除いての7日間は
まったく仕事を忘れてましたからね~( ̄∇ ̄*)ゞ
途中、三回ほど休みから現実に戻されましたけど…
まあ、2回は本部のミス…いつもよくあること…(/。\)
あと1回は利用者さんのご家族からの電話…働いてみえるので、
営業時間外にかけてみえ…転送電話はすべて私の持つ会社の携帯に…
まあ、これは立場上、仕方ないですが…

朝、出勤すると、私のデスクにFAXやら郵便物やらが山に…( ̄▽ ̄;)
でも、月末に向かっての想定内のものばかりで…
休んでいても、代わりを頼んでいる相談員がちゃんと業務を纏めてくれていて…
今のスタッフになんとか任せられるようになったことに
感謝ですね…でなきゃ、安心して休めないからね…
皆さん、ありがとうございました!

でも、私でないと担当できない案件もいくつか…
悪い話ではなく、ご家族との信頼関係の構築に繋がったり、
新規ご利用者の営業に繋がる案件ばかりで…
休み明けから、私には嬉しい悲鳴…です、ありがたいですね。

孫と過ごしたのは楽しかったけど、
職場のデスクに座ると、ホッとして妙に落ち着く…
はぁ…これをどうとらえたらいいのか…( ´Д`)

月末に向かって、仕事モード全開です…
仕事以外に月末は、用事もありますし…
デイの周りの点検時に見つけました…

朝顔…
残暑の頃に咲き出します。
まだ一輪だけでしたが、
また今年も会えたね!と、朝から元気をもらい、今日は一日よい気分でした。
さあ、月末に向かって、頑張りましょうo(^o^)o
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の体調、その6

2023-08-24 23:42:23 | 家族
今日は母の受診日。
先月の受診の際に、血液検査の結果がいいので
薬を一時中断して様子を見ましょう…と言われましたが…

薬を止めて、すぐに
「やっぱり飲んでないと痛い…」と母が言い出しました。
飲み続けるのではなく、痛みがきえたら、中断して、また痛くなったら飲めば?
と、アドバイスしましたが…飲まないと痛いの一点張り…
幸い、痛み止めが他にもあり、今日の受診日までなんとか過ごして来ました。
経過を先生に伝えると…
「飲んでいた方が楽なら、続けましょう」ということになりました。
病名は断定はできないけど、たぶん偽痛風だろうと…
母は薬を飲むと楽…と訴えていましたから、
まあ、このまま様子見ですかね…

毎日、猛暑日が続くのと、脚の痛みで
このところ、次男が来た日以外はほぼ家の中だけで過ごしていたせいか、
今日は診察が終わると「疲れた」を繰り返す母。
私が一週間いなかったので、スーパーに一緒に、買い物に行きましたが
久々に車椅子を借りました。

体調は一進一退ですが、
脚の痛みだけで、まだまだ自分のことは何でも自分でできますし、
また、やろうとしていますので…私は助かっています。
介護とかになれば、今のように仕事はできないかもしれませんし、
遠征とか飛び回っていられませんから…
それは感謝ですね…

今日の受診があったので、昨晩、名古屋に帰って来ました。
あっと言う間の、娘宅滞在でしたね~。
さあ、明日は久しぶりに出勤です。
机の上に溜まっているであろう書類を見るのが…こわいなぁ~(/。\)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする