今日は台風15号が日本列島を通過しましたね…
ちょうど9時過ぎに、カウンセリングの為に車を走らせている時に、
かなり激しい雨が降り、少しスピードダウンしながら運転していました…
長いカウンセリング面談だった為、
お客様の家を出た時には
台風一過で、青空が広がり、いつもの残暑が…( ´Д`)=3
またまた備忘録です…
先月の東京遠征で、
娘と七海ひろきさんの出演するミュージカル「コレット」観劇後に、
ブルガリホテル東京で、アフタヌーンティーをしてまいりました。
銀座のブルガリのお店では、アフタヌーンティーをしたことはありますが、
ブルガリホテル東京では、初めて…
ちょっと敷居が高いかなぁ〜なんて思い、
娘と行けるこの日に予約を入れました。
でも、やはり娘がいて助かりました〜(^~^;)ゞ
ミッドランド八重洲の一階にホテルへのエントランスがあるのですが、
私はわからず、ウロウロ…
娘が見つけてくれて…ホッ…お恥ずかしい…
アフタヌーンティーは40階のラウンジでいただきます。
テラス席に面した窓際の席に案内され…
窓からは、東京のビル群が見えるのですが、
この日はゲリラ豪雨のような雨が降ったせいか、
霞のような中に、ビルが立ち並び、ちょっと幻想的な風景でしたね〜。

左側の丸い器に入っているのは、スコーン。
2人分です。
温かく、ドライフルーツやお砂糖が上に乗っていますが、
程よい甘さで美味でした~v(´∀`*v)

セイボリーとスイーツのバランスも良く、
優雅な気分で美味しい時間を楽しみました。
まあ、ブルガリホテル東京ですから、
それなりのお値段ですが、
やはり一流のホテルで、スタッフさんの細やかな気配りは流石…
アフタヌーンティーそのものだけではなく、
その雰囲気を味わいに行く…これも価格込みなのかもしれませんね…
ホテルでのアフタヌーンティーは、
“非日常”を味わいに行くのも、目的のひとつ…
その意味でも、ブルガリホテル東京は素敵な場所でした。
毎日バタバタと過ごしていたので、
たまにはこんな時間を過ごすのも、いいですね…
お手洗いもお借りしましたが、
洗面台にあるハンドソープ、ハンドミルクなどはすべてブルガリ、
その香りに包まれて、ちょっとリッチな気分に…
最近、シャネルに浮気してますが、
やはり、ブルガリの香りも好きですね〜(*´艸`*)
この日は観劇にアフタヌーンティーにと、
娘とゆったり過ごせたのは、婿さんが
孫たちをみていてくれたから…
感謝ですね、ありがとう…
ちょうど9時過ぎに、カウンセリングの為に車を走らせている時に、
かなり激しい雨が降り、少しスピードダウンしながら運転していました…
長いカウンセリング面談だった為、
お客様の家を出た時には
台風一過で、青空が広がり、いつもの残暑が…( ´Д`)=3
またまた備忘録です…
先月の東京遠征で、
娘と七海ひろきさんの出演するミュージカル「コレット」観劇後に、
ブルガリホテル東京で、アフタヌーンティーをしてまいりました。
銀座のブルガリのお店では、アフタヌーンティーをしたことはありますが、
ブルガリホテル東京では、初めて…
ちょっと敷居が高いかなぁ〜なんて思い、
娘と行けるこの日に予約を入れました。
でも、やはり娘がいて助かりました〜(^~^;)ゞ
ミッドランド八重洲の一階にホテルへのエントランスがあるのですが、
私はわからず、ウロウロ…
娘が見つけてくれて…ホッ…お恥ずかしい…
アフタヌーンティーは40階のラウンジでいただきます。
テラス席に面した窓際の席に案内され…
窓からは、東京のビル群が見えるのですが、
この日はゲリラ豪雨のような雨が降ったせいか、
霞のような中に、ビルが立ち並び、ちょっと幻想的な風景でしたね〜。

左側の丸い器に入っているのは、スコーン。
2人分です。
温かく、ドライフルーツやお砂糖が上に乗っていますが、
程よい甘さで美味でした~v(´∀`*v)

セイボリーとスイーツのバランスも良く、
優雅な気分で美味しい時間を楽しみました。
まあ、ブルガリホテル東京ですから、
それなりのお値段ですが、
やはり一流のホテルで、スタッフさんの細やかな気配りは流石…
アフタヌーンティーそのものだけではなく、
その雰囲気を味わいに行く…これも価格込みなのかもしれませんね…
ホテルでのアフタヌーンティーは、
“非日常”を味わいに行くのも、目的のひとつ…
その意味でも、ブルガリホテル東京は素敵な場所でした。
毎日バタバタと過ごしていたので、
たまにはこんな時間を過ごすのも、いいですね…
お手洗いもお借りしましたが、
洗面台にあるハンドソープ、ハンドミルクなどはすべてブルガリ、
その香りに包まれて、ちょっとリッチな気分に…
最近、シャネルに浮気してますが、
やはり、ブルガリの香りも好きですね〜(*´艸`*)
この日は観劇にアフタヌーンティーにと、
娘とゆったり過ごせたのは、婿さんが
孫たちをみていてくれたから…
感謝ですね、ありがとう…