goo blog サービス終了のお知らせ 

ガチャピンのHAPPY LIFE 2

日常生活で感じたままに綴っています。

母の体調と次男の訪問

2025-08-11 23:44:34 | 家族
昨日は次男夫婦が遊びに来てくれました。
たいてい毎年2回、お盆近くとお正月、
私の休みに合わせて来てくれます。

一緒に夕食を食べて、互いの近況報告などを話したり…
次男は一番手のかかった子で、
小さい頃は喘息で何度も病院へ走りましたし、
中学時代は反抗期がひどく、高校も紆余曲折あり…
でも、今は福祉業界で働き、良き伴侶も得ています。

そんな次男の訪問を私よりも、楽しみにしていたのは母…
やはり孫はかわいいのでしょうね。
朝からそわそわしていて…
お昼すぎにふと、母を見ると…
きちんとお化粧しているではありませんか…
スーパーへの買い物はマスクをしていくので、
眉を描いていくくらいですが、
昨日はファンデーションを塗り、口紅も…

足の痛みもありますが、
連日の暑さにに少し食欲も落ち、
昼間はマッサージチェアでテレビを見たり、
気が向くと、漢字の脳トレ本にチャレンジしています。
年相応の物忘れがかなりありますが、
お洒落を忘れないところがあれば、
まだまだ大丈夫だなぁ〜と。

私でもこの暑さには辟易しているので、
90を超えた母には堪えるのでしょう…
本当は今月に娘も帰省する予定でしたが、
暑いから、と母が言い出して、来月の予定になりました。

実は年末には母と出かける予定をしています。
まだまだ元気で頑張って、この夏を乗り越えて欲しいですね。
あっ、私も暑さに負けてる場合ではありませんね…(⁠^⁠~⁠^⁠;⁠)⁠ゞ
今週もコンビニシフトがありますので、
頑張らなくては…ᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の終活

2025-07-08 23:32:48 | 家族
今日は母と一緒に銀行回り…

先日、母にもしも…の事があった時のために、
いろいろな話をしていて、
使われていない通帳がいくつかあることがわかり…
今後も取引するもの、
支店も公共交通機関では行きにくく不便なので、解約…
など、仕分けをしまして、今日は母と一緒に銀行をまわりました。

今の母は足に痛みがあり、杖をついて歩いています。
ほとんど外出しないので、脚力は落ちてきています…
今は車に乗って移動できますが、
私も、この先、運転免許を返納する事がいつかは来るので、
その時に備えて、母も認知能力がしっかりしているうちにとの考えからです。

何冊もあった通帳が、数を減らし分かりやすくなりました。
母の様子を見て、「お母さま、名前は自筆できますか?」と聞かれ…
後で、そのことを母に伝えたら…
「私は、そんな年寄りではないのに…」と、ちょっと悔しがっておりました。
負けん気の強い人なんで…
ただ、まわりから見たらそうなんだよ…本人は受け入れがたいんだろうけど…

そういえば、ずいぶん前の話ですが、
ある窓口で、親御さんをふたりの娘さんで支えながら、対応しているのを見たことがあります。
大変だなぁ〜と、漠然とあの時は思いましたが、
だんだん、その時の娘さんの立場になってきましたね…
あれから、それだけ歳を取ったということなんでしょうが…

区役所の近くまで行ったので、参議院選の期日前投票にも行ってきました。
うちの投票所は、離れていて、駐車場は狭くて…
なので、最近は期日前投票を利用しています。
投票場所は、区役所内でも離れているので、母も頑張って歩いていましたが…
歳を取ったな、と改めて感じましたね…

90歳を越えてから、少しいろいろな事が変わり始めました。
それまでが、元気過ぎたのかも…
介護は必要ではありませんが、
少し支援は必要になりましたね…
肉親の見守りは難しい、とざまざまなご家族の声を聞いてきましたが…
今は、相談されると、より親身になってアドバイスできます…
まあ、プラスになってはいますが…
介護職経験を活かしながら、
私なりの母の支援を模索中です…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭内ヘルパー

2025-05-18 22:53:02 | 家族
今日は暑かったですね~、
暑いというより蒸す、といった感じ…( ´Д`)
名古屋は30℃、真夏日だったそうで…(29℃になっている天気情報もありますが…)
クーラーの除湿を今年初めて、入れましたよ〜。

今日は本当なら買い出しにスーパーへ出かけるはずでしたが…
母が足のほかに、腰が痛い、おなかの調子も悪いから横になっていたい…と…
昼も食欲がなく、ゼリーを少し食べて、また横になってしまう…

で、私が買い出しに行き…食事も私が今日は作りました。
よほどの事がない限りは、母が夕飯を作ります。
自分の食べたいものを作りたい人なので、ずっと任せています。
あまり外出しなくなったので、台所での立ち仕事は、
足の運動や手や頭を使うので、認知症予防にもなるので、
私は手を出さないことにしています…
(自分のやり方にこだわる母とは、喧嘩になるしね…)

その母が、今日は何もしたがらず…
なので、私が家庭内ヘルパーのお仕事です。
「ヘルパーさんに来てもらうと、こういう事やってもらえるよ」
と、さり気なく言うと、その時だけ、「大丈夫だから」と…
筋トレにリハビリデイとかも、進めますが…

まだADL(日常生活活動度)は自立していますが、
90を過ぎた辺りから、ゆっくりとですが“老化”が目立つようになりました…
先日、帰省した娘も、「おばあちゃん、歳取ったね」と言っていましたね。

もう少し、母の様子を見て、介護申請をするかどうかを
考えようかな…とも思っています。
だからと言う訳ではありませんが、完全に就活は停止中…
時々、ネットなどで情報収集はしていますが…

しばらくは私が、たま〜に家庭内ヘルパーの仕事をしながら経過観察です。
さあ、明日からまた新しい一週間が始まりますね…
頑張りましょうᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の体調とテイクアウト

2025-05-03 22:02:30 | 家族
昨晩は少し寒かったです…
長袖のブラウスを着ていましたが、
カーディガンを羽織ろうか、迷ったほど…
昼間は少し動くと汗ばむ陽気の日もあり、体調管理が難しいですね〜。

昨日は低気圧の通過もあり、
母は少し身体の調子が悪いと、寝たり起きたりを繰返していました…
低気圧の影響で、頭痛とか出やすいようです。
お腹の調子が悪いことも…頻回ではないですが…
本人は気にしています。

脚の具合は、痛みは常にあるようで、あまり出歩かないようになりました。
家の中では、新聞を取りに行ったり、
体調の良い時は台所に立ったりして、
なるべく、足を使い、筋力が衰えないように…と、声掛けをしています。

サンドイッチが食べたいと言うので、
今日は天気もよかったし、喫茶店へでも出掛けようと、誘ったのですが…
やっぱりやめる…と…
少し連れ出して、歩かせようと思ったのですが…

ただ、サンドイッチだけは食べたい…
食欲はあります…
で、テイクアウトしてきました〜v(´∀`*v)

野菜サンドと海老カツサンドです。
美味しい!と、一人分を完食してくれました。

私もデイでいろいろな高齢者さんを見てきましたが、
食欲のあるうちは、まだまだ大丈夫…
今、就職を見合わせているのも、ちょっと母の体調が気にかかるので…

今日からゴールデンウィーク後半だそうで…
明日は娘と孫たちが帰省してきます。
母がとても楽しみにしているので、
脚の調子が良いといいなぁ〜と願っています。

来週はまご活、推し活と忙しい週になります。
私も頑張らなくてはᕙ⁠(⁠ ⁠ ⁠•⁠ ⁠‿⁠ ⁠•⁠ ⁠ ⁠)⁠ᕗ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘の置き土産

2025-01-17 23:44:11 | 家族
今日はお昼から、ネット回線の回収があり、
立ち会いの為、早めに名古屋に向かいました…

東京から小田原辺りまでは、冠雪の富士山がきれいに見えていたのですが…
三島辺りから、雲行きが怪しい…
で、新富士辺りでは…

わかりにくいですが、屋根の上に雲に隠れた富士山の裾野が…
行きには、富士山と反対側に座っていて、由比辺りで、
やはり白い雪が眩しい富士山ご見えたのですが…
残念ながら、きちんとした「富士山」の姿は見られず…( ´Д`)=3
今年初はお預けになりました…

ついてないなぁ〜と、思っていたら
浜松駅を時間になっても発車せず…(こだまに乗っていました…)
うん!?と思っていたら、
名古屋〜岐阜羽島間で、線路脇の火災があり、運転見合わせとのこと…

只今、消化活動中で、その後、線路等の安全確認をしてから、運転再開とのアナウンス…
在来線への乗り換えアナウンスもありましたが…
こういう時はむやみに動かない方がいい!と判断…
約55分後に発車…
予定よりは遅れましたが、
無事に立ち会い任務完了!で、ε-(´∀`*)ホッ

何があるか、わかりませんね〜。
奇しくも、今日は阪神大震災の起きた日…
何事もなく、当たり前に過ごしていることが、
“すごい“事だと、改めて思いました…

自宅に戻ると、防災グッズのこれが…

ヘルメットです。
最近、南海トラフ地震の話題が多いので、
母と私用にと、準備して通販で購入してくれたようです。
使うような事態が起きない事を祈りながら、
ベッドの脇に、今晩からお守りがわりに置いておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする