がしらのブログ

~回遊根魚の独言~

椎の実が有りまして・・・

2009-11-21 00:09:32 | 
ちょっと裏山散歩してたら・・・



見覚えの有るなんだか懐かしい実がいっぱい。♪

雨で流されてうまい具合に貯まったらしくて。

ちょっと上に椎木が有りました。

ごそっと拾い集めて水に放り込んで洗って選別、



軽く煎ったら程よく割れて・・・。(^^




なかなか美味しいです♪ 久しぶりですが改めて食べても美味しかった。

例えるなら、固めの、味の濃い餅のような味かな?


しかし、



ちっこいんですわ~。

マグカップ二杯弱くらい拾いましたが・・・

まだ落ちてました。


食べたい方いませんか?

リスにでもなった気分で。(^^

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アキカブ)
2009-11-21 00:32:16
は~~~~いすっごく食べたいです。

家の地域ではあまり椎木みないんですよ;;

がしらさんのアウトドアーな感じ僕の理想形ですよ~~~
返信する
Unknown (むーた)
2009-11-21 00:36:16
ん?
椎木?
実は食べれるんですね。
返信する
産地直送 (がしら)
2009-11-21 21:55:08
>アキカブさん

すっごくですか! じゃ送りましょか?
茶封筒に入る範囲で。とりあえずメール送っときます。

アウトドアーな感じ、僕も好きなもので。(^^
椎って比較的、南の植物なんですかね~?
返信する
シイ (がしら)
2009-11-21 21:59:21
>むーたさん

はい、「椎」という木のドングリです。

ドングリ類の中では、一番アクが少ないと思います。
あく抜きとかしなくても全然食べられますよ。
結構、こちらの地方では、子供の頃食べた、って人、多いと思います。

もっと大きいドングリありますけど、渋いらしいです。
返信する
Unknown (takubom)
2009-11-22 08:36:24
おはよ~ございます。
椎の実ね~・・・
九州の田舎で子供の頃食べた記憶がありますね~
まあ、確かに小さいのでたくさんは食べれなかったような気がします。
あまり多くは拾えないし。
ペカンやクルミなんてのも食べましたね!!

椎の実又今度食べさせてくださいな!!
返信する
シイ (がしら)
2009-11-22 23:21:14
>takubomさん

こんばんは~。
九州の田舎ですか!

確かに、大量に拾える機会はそんなに無いですよね。
数粒、見つけてちょっと食べるくらいでした、僕も。
今回はたまたま、いっぱいありまして。

ペカンって? 初めて聞きました。
クルミは十津川の吊り橋キャンプ場で拾いましたよ。

椎の実、もし余ったらどこそへ植えてやっても良しです。
炒る前でしたら。
返信する
Unknown (むーた)
2009-11-23 00:58:46
どんぐり!
なるほどこれどんぐりなんですね。
そういわれるとどんぐりに見えます!

小学校のとき家庭科の時間でどんぐりクッキーを作ったことがありますよ。
返信する
遅くなりました。 (がしら)
2009-11-25 14:12:45
>むーたさん

そう、どんぐりなんです。
この類では、一番小さいです。
大きくて美味しければいいんですけど・・・

どんぐりクッキーですか!
面白そうですね。
あく抜きすれば食べられるドングリもあるようです。

返信する

コメントを投稿