ガエル記

本・映画備忘録と「思うこと」の記録

こころの時代~宗教・人生~「詩人 尹東柱を読み継ぐ人びと」

2019-02-17 06:11:11 | 詩歌


こころの時代~宗教・人生~「詩人 尹東柱を読み継ぐ人びと」

ユン・ドンジュという朝鮮の詩人について様々な人(主に日本人)が語る番組でした。ユン・ドンジュは日本の大学で勉強したのですが、当時の治安維持法違反容疑で逮捕され福岡の刑務所で獄死したのでした。その死の原因は謎とされているそうです。

その福岡でユン・ドンジュの詩を読む会、というものが長く行われ美しいけど難解な彼の詩を韓国人を交えて日本人たちが読み解いている、というのは不思議でもありまた素晴らしいことだと思います。
ハングルで詩を書いたということで捕らえられ獄死し詩人の詩がこうも現在の人々の心を惹きつけているのです。

ユン・ドンジュの詩をここに載せたいと思ったのですが、その訳によっても意味合いが違ってくるので難しく思えます。

ここでは番組で紹介されていた詩のひとつを載せてみます。
訳はユン・ドンジュを長く研究されている上野潤氏のものでそのページとリンクしています。

尹東柱(ユンドンジュ)詩集、上野潤訳(C)-「懺悔録」

  懺悔録


 緑青のついた銅鏡の中に

 僕の顔が残っていることは

 と或る王朝の遺物である故

 こんなにも辱いのか


 僕は我が懺悔の文を一行にまとめよう

 ―満二十四年一個月を

  如何なる喜びを望み生きて来たのか


 明日か明後日かそのと或る喜びの日に

僕はもう一行の懺悔録を書かねばならない。


―その時その若い年齢に

 何故そんな恥かしい告白をしたのか


夜には夜ごと我が鏡を

手のひらで蹠で磨いてみよう。


そうすればと或る隕石の下へ孤り歩み行く

悲しき人の後姿が

鏡の中に現れて来る。




番組で登場された司祭・井田泉氏訳

「星を数える夜」

星ひとつに 追憶と
星ひとつに 愛と
星ひとつに 寂しさと
星ひとつに 憧れと
星ひとつに 詩と
星ひとつに お母さん、お母さん、

お母さん、わたしは星ひとつに美しい言葉をひとことずつ呼んでみます。小学校のとき机を並べた子らの名まえと、佩(ペ)、鏡(キョン)、玉(オク)、このような異国の少女たちの名まえと、もう赤ちゃんのお母さんになった娘たちの名まえと、貧しい隣人たちの名まえと、鳩、小犬、兎、らば、鹿、フランシス・ジャム、ライナー・マリア・リルケ、このような詩人の名まえを呼んでみます。

これらの人たちはあまりにも遠くにいます。
星が 目まいするほど遠いように、

お母さん、
そしてあなたは遠く北間島(プッカンド)におられます。 




ユン・ドンジュを描いた韓国映画があるので観たいと思っています。
そしてやはり彼の詩をもっと読みたいですね。

ユン・ドンジュが最後に大きな声で発した言葉がある、ということでした。
朝鮮語を解さない日本人看守にはその意味が解らなかったと。
物静かだった彼が死の間際に何を叫んだのか。
何故叫ばなければならなかったのか。
考えなければなりません。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿