していこうと、意気込みだけは前向きなのだが、
なかなかコトは進まない。
一気に気温が上がった今日、目についた車の後部座席 古びたシートカバーを取っ払う。
-----
イプーが家族になってから、ずっと同じレースカーテンのシートカバーだったが、
古くて汚れが半端ない。ごめんね、イプー。
おかずの入ったバッグやらお盆やらを足元ではなく座席の上に置くものだから、
運転中に傾いたり、ひっくり返したり、
おまけに すぐに洗濯すりゃいいものを忙しさにかまけて放置。
結果、シミになって 取れなくなり。
「わざわざ買わない。お金をかけない」
20年前、ダンナがいた頃、二人でせっせと消費したビールの景品で入手したマリナーズのブランケットが登場。
広げて使おうかと考えたが、座席シートに埋もれているシートベルト金具を出すには穴が必要。
ヘッドレストの部分も同様で、お気に入りだったブランケットに穴を開けてしまうのが忍びなく、
背もたれに掛けてみたら、シートとブランケットのザラザラ材質のおかげで、滑り落ちることもなさそうなので二つ折りの状態にしてヘッドレストで抑え込む。
座席も同様に二つ折りにして端を潜り込ませる。
しばらく様子見。← これが結局は、”半永久”になるんだよなぁw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます