北翔大学 教育文化学部 教育学科

本学科は保育士資格、小学校、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、養護教諭、中学・高校(音楽)の一種教員免許などが取得できます。

就職ガイダンス

2015年04月03日 | 高校生のみなさんへ
 各学年で就職ガイダンスを実施しています。株式会社「マイナビ」の就職情報事業本部 キャリアサポート課に講師をお願いして、学年に応じたお話をいただきました。


 2年生の今日から、もう意識つことの大切さを話していただきました。
 


 さすが就職についてのプロフェッショナルのお話は、わかりやすく、ひきつけられます。担当の柳内さん、ありがとうございます。


この写真のブログ掲載については「マイナナビ」さんから了解を得ています。

 マイナビさんの講演のあとは、キャリア支援センターからのお話です。大学生にとっては非常に頼りになる存在です。

<活躍する先輩たち> 2回目の卒園児を送り出しました。

2015年04月03日 | 活躍する卒業生
 本学(幼稚園コース)の卒業生から写真付きの嬉しい便りがありました。
札幌市内の私立幼稚園に勤務するゆり先生です。



「お久しぶりです。伏見先生、お元気ですか?今日、卒園式があって無事に2回目の卒園児を送り出しました。
来年度は年少の担任です。」



 ゆり先生の学生時代は、キャンプや幼児を対象としたボランティアに大変熱心に取り組み、幼稚園、小学校、特別支援学校教諭と3種の教員免許を取得したバイタリティーの持ち主ですが、新卒1年目から単独で年長児の担任を務め、苦しい時もあったようです。
 しかし、子ども達への愛情と仕事への責任感を支えに過ごした2年間で子どもと共に大きく成長した様子が、晴れやかな表情に表れており、とても嬉しく、誇らしく思いました。
 誰でも社会人1年目は苦しい。けれど、子どもの日々の成長の瞬間に立ち会い、多くの感動や幸せを得られるやりがいのある仕事です。ゆり先生の輝く笑顔が、それを物語っているのではないでしょうか。
頼もしい先輩達の姿も随時紹介していきますので、どうぞ楽しみにしていてください。」

(伏見 千悦子)