北翔大学 教育文化学部 教育学科

本学科は保育士資格、小学校、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、養護教諭、中学・高校(音楽)の一種教員免許などが取得できます。

今年1年お世話になりました

2013年12月31日 | 教育学科の日常

まもなく2013年が終わりを迎えます。当ブログもなんとか休みなく続けることが出来ました。おかげさまで順調にPV・IP数を伸ばし、徐々に認知していただけるようになりました。来年も大学や実習校、そして社会で躍動する学科学生や教職員の様子をお伝えしたいと思います。これからも変わらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。今日はお蔵出し画像を(それでも全ては紹介できませんが)お送りします。

来年度はいよいよ学科が大きく変わる年です。北の大地に翔ばたく「教育学科」にご期待ください。どうぞよろしくお願いいたします。

『楽しく充実した1年でした。楽しい大晦日を・・・』

 

 


油粘土で遊ぼう

2013年12月29日 | 教育学科の日常

油粘土は、多くの子どもが最初に手にする粘土です。その感触を懐かしみながら、油粘土の匂いをかいでみたり、大きさや重さを比べたり、ピザのように薄く伸ばしてグーのこぶしをくるんでみたり、様々な関わり遊びをした後に、人間の顔の構造を意識した「顔」の制作をしました。とても個性的でしょう?

『顔のつくり、パーツのつくりを考えながら作りました』

 


卒業生が遊びに来てくれました

2013年12月28日 | 活躍する卒業生

昨年卒業し、それぞれ市内幼稚園教諭、千葉県の小学校の先生になった学生が年末の帰省に合わせ遊びに来てくれました。仕事はそれぞれ大変ですが、新しい年を迎えるに当たり将来を見据えて気持ちも新たに頑張ってくれることでしょう。年末ならではの、気持ちが温まる再会です。旧交を温め、年末年始を楽しんでください。

『話し方、振る舞いも社会人としての成長がうかがえました。これからもがんばれ!』


各種お知らせ

2013年12月27日 | 教育学科の日常

クリスマスも終わり徐々に年末のムードが漂ってきたこの頃ですね。宴の席が増える頃でもありますが、くれぐれも飲酒については気を付けるようにしてください。さて、学科掲示板にてお知らせしていることですが、該当学生は改めて年始の準備としてスケジュールしてください。

 


幼稚園教育の実践活動

2013年12月26日 | 教育学科 幼児教育コース

 

 

今日は講義の中で実践制作された壁新聞を紹介します。自分たちのこと、幼稚園教育のこと、子どもの生活実態のこと、その他様々なトピックを新聞に詰め込みました。少し読みづらい部分もありますが、熱心に取り組んだ成果をご覧ください。

 

『いかがでしたか?自分を含め学びを俯瞰してみることが出来ました』

 


1年生に向けた実習報告会

2013年12月25日 | 教育学科の日常

16日の基礎教育セミナーⅡの中で、1年生に対して教育実習を終えた上級生が「実習報告会」をしてくれました。2年になったらすぐのオリエンティーションで、コース選択(幼稚園、小学校、特別支援学校)と、教育実習校・園の希望提出があります。その参考にしてもらうことを目的に開催しました。また先輩からは、それぞれのコース行事や2年生になったら実施される介護等体験の話もありました。最後に1年生の代表からお礼の挨拶があり、とても有意義な時間となりました。

『先輩方の積み重ねを目の当たりにし、その大変さと先生になる決意を学んだ1年生でした』

 


卒業論文アンケートに協力

2013年12月24日 | 教育学科の日常

福祉心理学科3年生から年度の卒業論文作成に向けて、アンケートの依頼があり、1年生が協力しました。「自尊感情と褒めと叱りの関連性について」のアンケートで、43項目に答えるなかなか難しい内容でした。自分たちも3年生になったら、このような取り組みをしなければならないということを実感しながらの記入していました。

『これまでの自分を振り返る機会にもなりました』

 

 


今年最後の講義

2013年12月23日 | 教育学科の日常

2013年の学習コーチング学科講議納めは1年生の「理科概論」でした。21日の土曜日にもかかわらず集中講議ということで朝から夕方までびっしり学んでいました。

『中山先生の講義で今年を締めくくりました』

 


年賀状制作

2013年12月22日 | 教育学科の日常

造形研究で木版画による年賀状制作をしました。下絵を作成しカーボンコピーで版に反転写、6種類の彫刻刀を用いて彫っていきます。版画用絵具をオリジナルカラーに配合しバレンで刷っていきます。午年の来年です。みなさんは準備OKですか?

 

『個性的な版画になりました』

 

 


はさみを使って~クリスマスツリーオーナメント制作~

2013年12月21日 | 教育学科の日常

もうすぐクリスマスですね。みなさんはどのように過ごされるのでしょうか。さて図工科指導法では「はさみの使い方」を子どもに伝えるために、ワークシートを使い改めて練習・確認をしました。直線に長く、短く切る。ぐるぐると円形に切る。開いたときにつながるように切る。人型に切る、などなど。それらをカラフルに着色しツリーの台紙に貼り付けていきます。一つ一つは小さいのですが集まってツリーになるとなかなかの見応えです。25日まで掲示板に飾られます。

『懐かしのだんご3兄弟?』

『白いワークシートをカラフルに彩ります』

『どこに貼ろうかな?相談して、バランスを見て…』

『完成!うれしいですね。突端の星にはコーチングスターと書かれています』

 


冬季休業オリエンテーション

2013年12月20日 | 教育学科の日常

早いものでほとんどの講義で今年最後の授業となりました。みなさん、本当にお疲れ様でした。様々なことがあったでしょう。残り10日ほどになった今年ですが、静かに今年1年を振り返り、また来年に向けて思いを馳せる時間にしましょう。くれぐれも、事件事故に巻き込まれないようにしましょう。そのようなことを再確認するオリエンテーションが各学年で行われました。1年生は初めての冬休みです。特に最近社会問題となっているSNSに関わる注意喚起を、映像資料を交えて丁寧に行いました。

『ツイッター等の使用は十分に気を使いましょう』

 


特別支援教育実習報告会

2013年12月19日 | 教育学科の日常

16日の1講目に「特別支援教育実習報告会」が開催されました。実習に行った4年生と次年度実習に行く3年生、それに特別支援コースの2年生及び関心のある1年生が参加しました。校種別の代表者4名から、実習で学んだ様々なことがプレゼンテーションソフトを使って発表されました。4人とも、3年生のアドバイスも発表してくれたこともあり、とても充実した報告会になりました。

『朝の早い時間から熱心に取り組んだみなさんでした』

 

 


明日がAO3期の締め切り日です

2013年12月18日 | 教育学科の日常

明日12月19日(木)がAO入試第3期エントリーの締め切り日となります。希望者数は定員を超えておりますので、合格者数によっては第4期、第5期の応募はなくなります。もしAOでの入試にチャレンジしたいと思われる方がいましたら今日、明日でのエントリーをお願いいたします。

 

 


スキーボランティアの募集

2013年12月17日 | 教育学科の日常

江別市の小学校でのスキーボランティアの募集が行われています。特技を生かし、楽しく子どもたちと触れ合いませんか?若干ですが謝礼も発生します。以下の内容に沿ってふるってご応募ください。締め切りは12月20日(金)と迫っています。

 

内容:小学校スキー指導ボランティア

   小学校のスキー指導においてスキー指導補助のボランティア。

   スキー用具があり、斜面を滑走できればよい(3級程度以上)

謝礼:750円/1時間(交通費を含む)

申込方法kouzacen@hokusho-u.ac.jp(エクステンションセンター)までメールで申し込みください。

件名に「スキー指導ボランティア」と記入し、「学科、学年、学生番号、氏名、生年月日、携帯電話、実施希望学校名と希望日」   を記入ください。

締め切り:12月20日(金)