goo blog サービス終了のお知らせ 

うるる@@おっか村

2006年2月乳がん手術、6月には腹式子宮全摘手術した、
ふうママの日々暮らしと趣味と健康のブログです!

春休み2・桜

2007-04-05 | オフ会
4月2日、ピュア姉さんとマリモさんと嵐山&平野神社に
桜の散策をしてきました。
桂から嵐山へ、阪急電車で。黄砂のかすむ中、(何度も出た言葉)
 

嵐山公園の桜を見て、渡月橋を渡り、
そして、天竜寺で曹源池庭園を散策、タ宝殿前のしだれ桜を見て、
常寂光寺、落柿舎と巡り。御髪神社の場所も確認しました。
私の行きたかった、あこがれの『竹林の道』にも行きました。
京都に住んでたのに、寺院巡りはほとんどしていなかったので、
誘ってもらって、うれしかったです。
桜はまだ5分咲きでしたが、白っぽい花がきれいでした

オルゴール博物館で1階でランチ、
ちょうど、オルゴールの演奏時間で、最後の4つ目の演奏は、
ちょうど座ったテーブルの目の前で、
7年もの歳月をかけて作られた、高さ3.8mの自動からくり式装飾時計。
キリストの誕生から昇天までのストーリーをいくつかの部屋で表していて、
パイプオルガンの自動演奏とともに人形たちが、からくり仕掛けで
動き出す。残念ながら今は3つの部屋しか動きませんでした。
とても、すごく優雅なひと時を過ごしました。

そのあと、嵐電に乗って、桜のトンネルを抜けて、平野神社へ。
お花見席があって、紅白の幕が眩しかったです。
残念ながら、飲みませんでしたけど、それが何か?
ピュアさん、マリモさん、楽しい時間を、ありがとう

その後は・・・3へ続く

ランチバイキング

2007-03-18 | オフ会
3月15日乳腺外来の診察前に、
がん友のNさんと「ふるるファーム」に
ランチバイキングに行きました。
「春のメニュー」は日替で何種類かありました

 

 左は私右はNさんのお皿

春野菜の天ぷら、肉じゃが、菜の花チャンプルー
野菜炒め、マーボー豆腐、豚軟骨の煮込み、味噌汁
八穀米のごはん、薬膳かゆ、細うどん、、寒天サラダ
くるみパン、よもぎパン、自家製ジャム(いちご、巨峰、ブルーベリー)

2皿もおかわりしちゃいました。
食べ物だけじゃなくて、飲み物も充実していました。
平日なのに、大盛況でした。

ふるるファーム


 
 

プチオフ会&ランチ

2007-02-27 | オフ会


26日久しぶりのプチオフ会
京野菜のレストランでランチしてきました
メインは『京なすと豚肉の冷しゃぶ』
京なすびと大根煮と豚肉と白菜のバター醤油味
20種類以上の京野菜のバイキングと白菜の豆乳スープ、
パン、ミニデザートとコーヒー付きで1000円
平日のランチはお得
集まった仲間たちは、話しているうちに、
なんらかの縁があり、繋がってることを実感しました

ピュア姉さんとマリモさんはお会いするのは2回目、
今回は緊張もなく、たくさんお喋りができました。

そして、はじめましてのちこちこさん、
はじめてて気がしなかった。
こうして、ブログで出会ってるからかな
でも、なつかしい気がして、すごく話しやすかった
行動的で、頭のいい人だなあと思いました。

それぞれの悩みや病院でのこと、
興味深い話をたくさん聞きました。4時間喋りに喋りました
充実した1日をありがとう
また、会いましょうね

去年は落ち込みがはげしく、
家にこもってた日々が・・・今はもったいなく思えた。
だから、今年は行動するよ。自分の為に、あなたの為に
大きい事はできないけど、小さい事からコツコツとね

みんなにも会いに行くよ


ミニミニオフ会☆

2007-01-26 | オフ会
「術後1年検査」の記事ではたくさんの人に訪問して頂き、
コメントもたくさん頂きありがとうございました!
ほんとーに、うれしかったです 
みなさんの声が、私のこれからの励みになります。

今週は楽しいことが2つありました。

24日は乳がん友達のNさんが家に遊びに来てくれました。
お昼にピザを作って食べました。
生地は手作り。パンピザ生地。
めん棒でのばして、ピザソースを塗って、
サラミ・ベーコン・シーチキン・ピーマン・オニオン
マッシュルームをお好みで。チーズをのせて焼く。
あつあつは美味しいね。2人で3枚は食べたよ。

おやつには昨日作った、ココアロールケーキ、
生クリームの中には切ったイチゴと黄桃、キウィが入ってます。
美味しかったです。10時半から4時前まで、喋り続けました。
楽しかった。Nさん、また、遊びに来てね~

そして、25日には検診後のhoppeさんと、病院近くのファミレスで、
お茶をしながら、お喋り。10時半前から会って、
お客さんが混み出して、食事をし始めたので、
お昼になったんだと思ったら、な~んと、もう12時半
あ~もうこんな時間 
ランチにはイタリアンに行こうと考えてたのに 
移動時間がもったいないし、そのお店でランチしました。

病気のことや家族のこと、いろいろお話しました。
ブログで使う機能のことも教えてもらいました。
私の波乱万丈な過去も少し聞いてもらいました。
知らなくてもよいことなのにね。
いっぱい喋ったので、とても気分そうかいでした。
またの再会を約束して、帰りました。
ありがとう、とても楽しい1日でした。
次回はイタリアンのお店に行こうね。
お天気も良くて、行き帰りの運転も大丈夫でした。
途中の海岸沿いの道から見る、海の色が青かったです。
また、楽しい事計画しなきゃ。

京都に行って来ました。

2006-12-19 | オフ会
12月17日京都駅ビルでプチオフ会に参加してきました。
ブログで知り合った方々。
ホテルのラウンジの喫茶店で初顔合わせ。

☆ピュア姉さん、お話し上手で、面白いお姉さま。
☆マリモさん、キュートな感じのかわいい人。
☆更紗さん、ゴージャスで笑顔の素敵な楽しい人。
☆○州から1泊2日でお母様と旅行にこられたponzuさん、
 しっかりした感じで、きれいな人。
☆どこにでもいる普通の主婦、ふうママの5人。

限られた2時間だったけど、初めて会ったような気はしなくて、
すんなり、溶け込めました。
治療のこと、主治医のこと、話は盛り上がり、
あっという間の2時間、なごりおしかったです。
もっと、みんなさんのお話聞きたかったですゥ。

私は地元で、いろいろ用事があって、日帰りになったけど、
久々の京都を楽しんじゃいました。
京都駅ビルの巨大ツリーも見れたし、
デパ地下も少し楽しめた。
帰り道、ロームのイルミネーションも車から見学。
私が京都に居た時は、こんな大規模ではなかったよ。
すごーい、両側の木がきらきらだ~~人も車もいっぱい。
写真は車の中からなので、写り悪くて、すみません。
夕食にはステーキを食べて、 
帰り道の途中で、福○山温泉に入った。
福○山から加○町に向かう途中の与謝峠では、吹雪にも出会い。
こんなの普通の雪じゃない、前がみえないよ。
「あっ!まだ、スタットレスに履き替えてない。」
おまけに軽自動車だよ~(ガソリン代節約の為、軽で行った)
と、びびりながらも、運転得意な主人の運転で何とか乗り越えて、
無事、帰宅。 あ~楽しかった。
まだ、会ってないみなみなさま、いつかオフ会して、会いたいです。