今日は体操教室でした
準備運動をしっかりして
まずはマラソン 体が温まりましたね
そして、縄跳び縄跳び
ボール遊びもしました
テレサホールでの聖劇練習もありましたよ
せリフだけでなく
入場の並び方や
舞台袖で出番を待つ位置を覚えたり、みんなで一生懸命頑張りましたよ
今日も楽しい一日でしたね
月曜日も元気に来てくださいね
今日は体操教室でした
準備運動をしっかりして
まずはマラソン 体が温まりましたね
そして、縄跳び縄跳び
ボール遊びもしました
テレサホールでの聖劇練習もありましたよ
せリフだけでなく
入場の並び方や
舞台袖で出番を待つ位置を覚えたり、みんなで一生懸命頑張りましたよ
今日も楽しい一日でしたね
月曜日も元気に来てくださいね
今日は、神様のお話がありました
クリスマスはどんな日?という問いかけに、「サンタさんが来る日!」と大盛り上がりの子どもたち。
「イエス様の誕生日!!」と言ってくれたお友だちがいましたよ
イエス様のご誕生を待つまでの期間を「待降節」といいます。
この待降節の間、綺麗なお心で過ごせるといいですね
子どもたちに、「どんなことをしたら、イエス様は喜んでくださるかな?」と聞いてみると・・・
「お手伝いをする!」
「いう事をきく!!」と発表してくれました
お外遊びも楽しみましたよ
明日と明後日はお休みです
体調を崩しているお友だちもいるので、ゆっくり休んで、また月曜日に元気に登園してくださいね
今日は英語教室の参観にお越しいただきありがとうございました
子どもたちは、お家の方が来てくださり、とても嬉しかったようです
英語の先生との歌やダンス、絵本タイム、楽しんで取り組めましたね
そのあとは、「あそびブック②」をしました
ちょっぴり難しい迷路にも、真剣に取り組んでいました
付録のトンボも折って作りました
指にとまる、本物みたいなトンボに、みんな大喜びでした
戸外遊びも元気いっぱい楽しみました
シーソーで遊んだり、縄跳びも練習の成果がでて、上手に跳べるようになりました
今日も盛りだくさんの一日でしたね
明日から2日間お休みです。
風邪も流行ってきていますので、しっかり休んで、また来週元気に登園してくださいね
今日は穏やかな秋晴れでしたね。
一日元気に過ごせるように、お祈りをして・・・
お外で沢山遊びました
お部屋ではケンケンパをしました☆
♪ケンケンパ ケンパ ケンパ ケンケンパ♪
片足ケンケンに苦戦する子も多かったですが、テープを見ながら一生懸命に頑張っていました。
遊びの中で脚力がつけたら良いなと思います。
お外でも丸があったら跳びたくなるようです
廃材遊びも楽しんでいますよ♪
明日は週末です。雨模様のようですが、明日も元気に来て下さいね。
今日は3クラスで聖劇の練習をしました
歌はほとんど覚えた大きい組さん
今は、自分のセリフや動きを、一生懸命に覚えています
お友だちとのセリフの掛け合いも、とても楽しいようです
ちょっとした時間の合間に、聖劇ごっこをする様子も見られるようになりました
廃材遊びでも自分たちで衣装を作ったり」盛り上がっていました
これからの練習も楽しみですね
今日もとっても楽しい一日でした
今日はよいお天気のもと、どんぐり山(南公園)に遊びに行きました
「マリア様、イエス様、行ってまいります」
警備員さんに見守られ、横断歩道を渡ります。
「どんぐりや木の実集めに夢中になって、迷子にならないようにしましょう」
先生のお話をきいて、出発です
いざ!どんぐり山へ!!
「わあ!大きいの見つけたよ!」
緑あふれる森の中…とても心地良かったですね
「帽子かぶったどんぐり見つけた~」などなど…
いろいろな種類のどんぐり集めをとっても楽しんでいました
幼稚園の裏にこんな素敵な公園があって、幸せですね
お恵みに感謝しましょうね
帰りにお会いしたスクールバスの運転手さんにも
秋のおすそわけ
公園の森の途中で、動物園のおさるさんや、キリンさんを見ることもできましたよ
みんなそろってお写真も撮りました。ニコニコで「ハイ、チーズ」
また遊びに行きましょうね
明日は英語教室自由参観です。
各クラスのお時間になりましたら、お子さんの保育室にお越しください。
お待ちしています
今日は英語教室でした
先生がいらっしゃると、ニコニコの大きい組さん
楽しく体を動かしながら、元気な声が響いていましたよ
クラスで聖劇の練習もしました
自分のセリフの場面を覚えるのは、初めは難しいかもしれないけれど、
明日から3クラスで練習をする予定です
ステキな聖劇になるように心を一つにがんばりましょうね
お外遊びもたくさん遊びました
今日も楽しい一日でしたね
クリスマス会に向けて、朝一のパート別練習を始めました☆
クラスを移動して、同じパートのお友だちと心を一つに頑張ります。
真剣です。
発表の日まで頑張りましょうね。
体操教室☆
前回りと前転を行っています♪
初めは怖がる子もいましたが、だんだん慣れてきて上手に回れるようになってきました。
体操教室に行く前に♪ 長めのお話しも聞けるようになりました♪
「三枚のおふだ」のヤマンバ登場で・・・
外遊びも沢山しました♪
園庭につわぶきの花が沢山咲き始めましたよ
かわいいお花で思わずにっこり
どんぐり拾いにも夢中ですよ
狭いところ、小さいところ大好き(笑)
明日も元気に来て下さいね。
今日は七五三祈りの集いがありました
今まで無事に過ごして大きく育ったことを神様やお家の方々に感謝する心をお捧げしました
聖歌を歌い、神父様からのお話を聞きました
千歳飴やおメダイも聖水をかけて、神父様に祝べつをしていただきました
一人ひとり、神父様から祝福もしていただきましたよ
おメダイをもらい、うれしそうな子どもたちです
「神様からのお恵みがありますように・・・」
お家の方々も祝福をいただきました
これからも、みんなが元気に大きくなることができますように
お部屋に戻ってから、真ん中組さんのおともだちみんなと「クリスマスのかねが」のお歌をうたいました
絵をみながら歌詞の意味を理解し、振付けをして楽しみました
お部屋や、お外でも楽しく遊びました
保育室では…あるクラスに一足早く、雪が降ってきました
廃材の発砲スチロールの板を、みんなでどんどんちぎっていたのです
発砲スチロールの細かい雪はどんどん積り…
最後、雪かきには、30分程かかりました
もう雪ごっこは、懲りたようです