あけまして おめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします
いよいよ3学期が始まりました
幼稚園生活も残り少なくなりましたが
有意義なものとなるよう
過ごしてまいりたいと思います
「始園式」
「月刊誌」
寿司職人になりきってお寿司を作りました
「冬休みの印象画」
「お正月遊び」
「郵便ごっこ」
園内で「郵便ごっこ」が始まりました
住所や宛名を書いて、おともだちに
ハガキを書き、切手を貼りポストに投函しました
ハガキをもらったお友だちが、嬉しくなるような内容の
ハガキにしましょうね
配達員は、お当番さんです
住所や宛名が間違っていないか確認して
消印を押して、ポストに配達です
毎日ポストを見るのが楽しみになりますね
「新グループ決め」
グループの名前を英語にしました
どんな名前かはお子さまに聞いてみてくださいね
「体操教室」
柔軟体操をしっかりして、4~5段の跳び箱を跳びました
「1.2.」のリズムでテンポよく飛ぶことが出来ました
「不審者避難訓練」
先生の指示に従って、無事に避難し、不審者も確保していただけました
有事の際に安全に避難が出来るよう、しっかりとお話も聞けましたね
水栽培をしている「ヒヤシンス」の花が
咲きました
とても良い匂いで、春を感じることができました
来週も元気に登園してくださいね