今日は6月うまれの誕生会がありました
誕生会が始まるまで、テレサホール廊下でドキドキ
楽しみにしています
たくさんの歓声につつまれながら、ステージにのぼるお友だち
インタビューにもドキドキしながら、頑張ってこたえられましたね
そして、素敵なピアノのプレゼントがありました
先生のピアノの音色にみんなうっとり。
質問コーナーではたくさん手が上がりましたよ。
6月うまれのおともだち
お誕生日 おめでとうございます
今日は6月うまれの誕生会がありました
誕生会が始まるまで、テレサホール廊下でドキドキ
楽しみにしています
たくさんの歓声につつまれながら、ステージにのぼるお友だち
インタビューにもドキドキしながら、頑張ってこたえられましたね
そして、素敵なピアノのプレゼントがありました
先生のピアノの音色にみんなうっとり。
質問コーナーではたくさん手が上がりましたよ。
6月うまれのおともだち
お誕生日 おめでとうございます
今日は5月のお誕生会がありました
先月から楽しみにしていた5月生まれのお友だち
ドキドキしながらも、みんなの拍手に迎えられて笑顔で入場です
一人一人にインタビュー
みんなしっかり発表することが出来ましたね
今月のプレゼントは“虹色のさかな しましまをたすける”の鑑賞をしました
真剣な表情で見入っています楽しかったですね
プレゼントの絵本も貰って、ニコニコで退場です
5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます
誕生会の後は、年長組さんがテレサホールから
年少組さんのお部屋まで送ってくれました。
ありがとう
まだお誕生日を迎えていないお友だちも誕生月を楽しみにしていてくださいね
今日は、待ちに待った春の親子遠足でした
大型バスに乗って、「マリンワールド」へ行きました
バスの中でも、お歌やゲームを楽しみましたね
レクリエーション楽しかったですね
お天気も良くて、楽しかったですね
クイズラリーも楽しみました
ヒトデの目は何個あるかな??
イワシの群れはどっち向きに泳いでる?
クイズラリーを全問回答したお友だちは、館内にいる先生をみつけてカードを渡します
美味しいお弁当を食べて
おやつも食べて嬉しそう
みんな楽しく過ごして、あっという間にお帰りの時間
明日はゆっくり休んでくださいね
それでは「クイズラリー」の答えを発表致します
1:「マリンワールド」の鰯の群れが泳ぐ向きは、、、正解は「い」の左向きです
2:「いるか」の体は、水で濡らした野菜と手触りが似ています。どんな野菜?、、、正解は「う」なすです
3:「ひとで」のめは、いくつある?、、、正解は「う」5こです
今日は4月生まれのお誕生日会でした
年長さんが年少さんをお迎えにきてくれましたよ
みんなに祝福され、入場です♡
初めてのステージでドキドキしましたね
インタビューコーナーではみんな上手に発表することができましたよ
今月のプレゼントは
各学年からのお歌のプレゼントでした
素敵な歌声にうっとり
みんなでカメラを作って四月生まれのお友だちをハイチーズ『パチリ』
ステージを降りる姿は誇らしげですね
4月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます
楽しみにしていた入園式が行われました
お家の方と一緒に写真をたくさん撮りましたね
受付をして、名札をもらうとさっそくお部屋へ
沢山のお友達や先生方と出会い、少し緊張した様子でした
お部屋では、絵本を読んで過ごしました。
いよいよ入園式ですお家の方と先生とテレサホールへ入場しました。
先生方の紹介や園長先生のお話を聞き、これから始まる幼稚園生活に期待が膨らみます
入園式の後は、お部屋に戻り担任の先生と朝のお祈りや手遊びなどをしました
みんな楽しそうにしていましたね
明日からも元気に登園して、たくさん遊びましょうね
よろしくお願いします
春休みが終わり、待ちに待った新年度の始まりです
お休みのあいだ静かだった幼稚園に、みんなの元気な声が戻ってきました
「何組かな~」「お部屋はどこかな~」と、わくわくドキドキ
新しいクラスでは、先生のお話を聞いて、お祈りもしました
そのあとは、テレサホールで入園式と始園式がありました
入園式では、新しいお友達の紹介がありました。
これから一緒に仲良く遊びましょうね
11日が入園式なので、今日は真ん中組さんと大きい組さんだけでの始園式でした。
園長先生のお話も、とってもきれいなお姿勢で聞くことができていましたよ
その後、クラス写真撮影をしました。
ひとつ、お兄さん、お姉さんになって、頼もしい姿でした
その後、各クラスでの顔合わせ
1年間宜しくお願いします
明日10日は小学校の入学式のため、明後日11日は入園式のため
年長組と年中組は休園です。
12日は、かわいい小さい組さんが加わって、本格的に新学期がスタートします
楽しく、元気に過ごしましょうね