goo blog サービス終了のお知らせ 

古太郎のブログ

四国の田舎暮らしの平凡な日々を、愛車とともに。

あんぱん

2021年09月21日 | 日記
妹が手土産に持ってきたのは、数種類の菓子パン。
その中の一つと目が合いました。(←実際にはそんな気がしただけで、パンに目はございません)

それは、まるまるとした「あんぱん」。
いわゆる、昔ながらのシンプルな感じです。
さっそく手にして、ぱくっ!

あらら。
あんこは下に、ほとんどは空洞。

そういえば…と、思い出しました。
昔、あんぱんやジャムぱんを食べると空洞だったり、ジャムが寄っていたり。

アンパンマンはどうなっているのだろう???

そんなことを思いながら、美味しくいただきました。



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinjyusai)
2021-09-21 12:50:00
こんにちは。

昔は菓子パンもアンが片寄ってましたね。(笑)

アンパンマンは・・・よくかじられてもアンが出てるので満タンでしょう?(笑)
返信する
Unknown (akatuki1227330)
2021-09-21 13:04:58
こんにちは一年生です。

パンあるあるかな?

時々こういうことありますね~

その分膨らんだのでしょうね~?

アンパンマンはきっと愛が満ちているのでは?
返信する
Unknown (vell24)
2021-09-21 17:59:10
こんにちは。
小学生の時に読んだアンパンマンの絵本では、中はギッシリあんが詰まってたと思います。

子供の頃に食べた神戸屋パンやヤマザキパンのクリームやアンパンは中に空洞が有りました。

天気の良い、この景色の中で食べるパンは格別に美味しそう(^^) このパン生地もフワフワで美味しそうです。
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-21 20:10:26
sinjyusaiさん、こんばんは。

さすがにsinjyusaiさんは、若いお孫さんがいらっしゃるからアンパンマンもお詳しい!
ジャムパンは寄りが激しかったですね〜(笑)
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-21 20:13:07
一年生さん、こんばんは。

そういう狙いかどうかは分かりませんが、美しく見事なドームにもなってました(笑)
なるほど、アンパンマンは餡子より愛ですよね!納得です。
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-21 20:21:46
vell24さん、こんばんは。

ほほう、アンパンマンはあんがぎっしり…安心しました。
そうあってほしいです。
そう、昔のイメージでは空洞で、なんだか寂しかった気がします。
久々の青空続きで気持ちもよかったです。
返信する
Unknown (zuisou)
2021-09-21 23:04:48
こんばんは♪

札幌には月寒あんパンって物があります
それはメッチャ詰まってます

あんパンは牛乳が最高ですね
牛乳を飲むためにあんパンを食べるのです(笑)
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-21 23:33:09
zuisouさん、こんばんは。

なになに、牛乳を飲むための?
そんな相性とは、初めて知りました〜。
牛乳もあんも北海道は、まさしく本場ですから、説得力あります。
あんこが詰まっているあんぱんは、食べごたえもあって美味しいでしょうねー。
返信する
Unknown (mashsann)
2021-09-26 15:12:01
古太郎さん、こんにちわ。
コメントおそくなりました。(*^▽^*)

あんぱん・・・久しく食べてないですねェ。
意外と空洞が有ったのですね。(*^▽^*)
アンパンマンのあんこはパンパンに詰まってます。
きっと美味しいんでしょうねェ。
返信する
Unknown (furutaro)
2021-09-26 22:32:55
mashsannさん、こんばんは。

コメントありがとうございます。
あんぱんは昔からありますが、最近はご無沙汰していました。
印象としては空洞(笑)
一方、アンパンマンはやはりあんこが詰まっているのですね〜。
そうじゃないと、元気出ませんよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。