西日本豪雨により多くの人が犠牲になるなど、大災害になってしまいました。
犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。
さて。
東京に出張したお話の第2弾です
東京への出張は数十年単位に一度という、珍しいこと。
初日は移動だけで、ホテルの近くを散策して終わりました。
そして2日目。
まずは、お仕事。
ミッションを終えたのは、午後3時前でした。
飛行機に乗るまでに少し時間があったので、同僚と相談して立ち寄ったのは???
スカイツリー…、あいにく雲隠れ状態でした。
それでも、展望台へ。
なぜなら、次はいつチャンスがあるか(ないかも)分かりませんからね。
乗ったエレベーターは、隅田川花火大会がモチーフでした。
分かっていたことですが、展望台では展望できませんでした。
外は真っ白、雲の中であります。
当然、人もまばら…。
ガラス張りの床の上にも…下が見えないので比較的安全?安心して立つことができました。
晴れていればなあ…。
花火大会も、こんな風に見えるんですねー。
というわけで、そそくさと展望台から降りて、スカイツリーのお土産をゲット。
2人して羽田空港を目指しました。
チャンスがあれば、もう1回くらいはTokyoを訪れてみたいです。
ただ、どこへ行けばいいのか…、それは分かりません。
今回の水害は範囲が広くて被害が大きくなりました。1日も早い復興を祈念致します。
本務を終えてのプチ観光は嬉しいですネ。スカイツリー私は展望デッキに行ったことありません。幻想的な景色を見られたので良かったですネ(^^;;
東京の観光って何処行きましょう?東京タワー?浅草寺?新宿やら池袋地名は知ってても何が良いのかわからなかったりでお勧めが難しいですネ(^^;;
何故かワクワク。
現役時代には年7〜10回程度の東京出張がありましたが、
ワクワクしながら、行っていました。
特に何かあるというわけではなかったのですが・・・・・。
夜、行きつけのお店に顔を出すのも楽しみでした。
東京…
飛行機は嫌いなので…進んで行くことは無いです(笑)
新幹線が札幌まで繋がったら旅行でも行きたいですけどね~
車だと…
東京は難易度が高そうですね…(>_<)
スカイツリーはまだ行ったことないです。登ってみたいなぁ^^
雲に包まれてると異世界みたいな眺めになりますね~
東京は行きたいとこだらけです♪TVで見て行きたいなと思っているうちに、お店が入れ替わっちゃったり付いていけてないですけど(笑)
ほんとにひどい状況で…こういう雨の降り方は憎らしいですね。
早くもとの生活ができるようになるといいのですが…。
プチ観光はぜひしたいですよ、めったにないチャンスですからね~。
ヴェル24さんはソラマチにお詳しいのでは?(^^)
東京はあまりにたくさんで、どこがいいとは一口で言えませんよね。
毎月のように訪れていらしたのですねー、かっこいい!
行きつけのお店があるだけでも、楽しみになると思います。
東京は知らないことばかりですし、確かに住むことは考えたこともありません。
が、やはり日本の首都だけのことはあり、訪れる意味があると思いました。
正直、舞い上がりました(^^;
そうですねー、新幹線は実現するでしょう!楽しみですね。
今まではずっと飛行機に憧れてきましたので、東京に限らず興奮します。
実は新幹線も同様なのですが…、残念なことに四国には新幹線がありません(笑)
乗りたくても乗れない状況です。
都内を車で走る…考えも及びませんわ~。
スカイツリーは確かに行きましたし、静に速いエレベーターにも乗りました!
が、見事に何も見えませんでした(笑)
入場券の2,060円は、エレベーター運賃みたいなものですね~。
ならばいっそのこと、衝撃的な動きのあるスリル満点のエレベーターならよかったかも(^^;
なるほど、いきたいお店とかがあると楽しそうですね♪
2日目nミッション終了後は搭乗まで時間があったのですね。
スカイツリー・・・なかなか行けるとこじゃないですね。
mash3も遠くからしか眺めたことしかござらぬぞ。(*^▽^*)
プチ旅行も意外と楽しめましたね。
>ただ、どこへ行けばいいのか…、それは分かりません。
そりゃ、食べることとか、有名場所へいくとか・・・目的を持っていくしかないですよ。
世界中から人々が集まってきてますものね。
そうなんです、ミッションは午後3時頃に終わりましたのでラッキーでした。
羽田空港に午後7時までには入りたかったのですが…。
スカイツリーへ行ってぴったりでした(*^^*)
ですね〜、目的を絞れば、逆に何でもあるところですね!
お台場のメガウェブにも行ってみたいです。