米倉ふれあい農園 

農薬と化学肥料に頼らない野菜作りを、二王子岳を望みながらやっています。

愛と有機 

2011-08-23 12:30:12 | 野菜 有機 農業 農園

 ちょっと復習してみましょう。(今回はお堅い話ですがお付き合いを

  有機栽培
 栽培中の、化学合成農薬と化学肥料の使用が禁止。(ただし、指定された天然系農薬の使用は認められている)。これは、栽培をするその年だけ使用しないということでは認められません。

 土壌中に、農薬や化学肥料が残っていれば意味がないので、米や野菜などの1年生作物は、種まきや植え付けの前2年間、多年生の作物は前3年間使用していないことが条件

 これは去年からしつこい位言っていますが、当農園は有機栽培を行っています。実証畑から学校田まで有機栽培ですが、勿論利用者も有機栽培で作物を作っています。

 ですが最近、利用者はちょっと有機栽培に息切れを起している感じです

 なにせ農薬や化学肥料を使わない栽培方法は雑草病気の闘いなので、『平和主義』の利用者程、有機栽培への拘りは薄れつつあります。

 折角植えた白菜がアブラムシにやられたり、高いお金を出して買った枝豆の苗がネキリムシに食われりすれば「えーいっ、有機栽培なんてぇ」と思いたくなります。

 でも『予防』と『手間』と言う愛情を掛けるほど成果が見えるのが有機栽培です。

 震災や原発事故で色々な価値観も変わって来たと思います。自分達の代だけでなく、次世代の事や食や環境の事をまた考えてみませんか? 

                           C0100313_1263424   愛と勇気


楽・・・か?

2011-08-22 12:15:35 | 野菜 有機 農業 農園

 若葉ちゃん小豆も順調に育ち、とうとう収穫に至りました。

 茶色くなった実から順番に摘んでいきます。Simg_2017s

 今回は二回目の収穫。前回はしゃがんで摘んでいたら腰が痛くなったので何かいい方法は?と思案して「

 今年購入した『楽だ郎』さん使ってみました。Simg_2016

 「これがあれば横移動もらっくらくぅ」と乗ってみたら「おっとっとぉ」後に倒れそうになりました。

 舗装した上を走る訳ではないので、ボコボコした土のではバランスをとらないと。

 摘みながら進んでいきましたが「はたして楽なんだろうか・・・?」と思いつつも二畝しかないので終了。

 今回の収穫はこれ位でした。Simg_2019

 いちいち摘むのが面倒なので(←植物を育てるには向かない性格)「ズボッと枝を抜いて良いですか?」と聞くと「まだ花が咲いているでしょう」と怒られました。

             Simg_2018  すみませ~ん

 利用者の方に「コレは何ですか?」と聞かれ「小豆ですよ。」とにっこり

 「小豆ってもう生るんですか!・・・そうして摘むんですか?」と言われ「大納言はまだですが早生品種なんですよ。枝ごと抜いてからもぎたいところですけど、茶色くなった物から摘むと収穫が多くなるので」・・・としたり顔の若葉ちゃんでした

 

 


整地・整理

2011-08-19 11:53:09 | 野菜 有機 農業 農園

 2日間、念願の雨が降ってくれたお陰で作物達は息を吹き返した感じです。

 暑い暑いと言っても季節はどんどん進んでいて、枝豆とトウモロコシの収穫体験を終えた場所も整地されました。

 次の作物を植える為にちょっとの休憩です。Simg_2012

 雨の日は外作業出来ないので、その間を利用して貸し出し品の整理をしました。

 キッズ用品も取り出し易い様に場所を変えました。Simg_2010

 まだ開園二年目の農園なので備品や設備は新しいですが、利用者も管理する方も奇麗にしておこうと言う気持ちが用具を長持ちさせてくれます。

 畑もそう。有機栽培なので雑草との戦いは避けられないので、こまめな草取りが要求されますが、奇麗な畑はその 人柄を表している感じです。 

              Simg_2015

  


ちょっとの雨

2011-08-16 09:46:29 | 野菜 有機 農業 農園

 昨日、思いがけなく午後6時半位から雨が降りました。6gatu_03

 「うぉ~、雨だぁ」

 と喜んでいましたが30分程度で上がってしまい、カラカラに乾いている作物には“恵みの雨”とはいきませんでした。

 でも連日の猛暑が少しは緩和されて、今日はホッと一息出来る感じです。

         Simg_2002 咲き揃った「お日様大好き」ひまわりも穏やかな顔です

 一方、カモ達は元気。 Simg_2004

 朝一でネットを開けるとゾロゾロと陸に出てきて朝食をとります。 Simg_2006

              Simg_2011

 良く見ると草自体を食べているのではなく、草の根元に口ばし を入れています。

 人馴れしてなく、近づくとクイッと方向を変えて歩くので、ベンチに座って“気配を消すと”比較的近くに来てくれます。

 呼んだら来てくれるともっと可愛いのになぁ。


カラカラ

2011-08-10 12:47:06 | 野菜 有機 農業 農園

 こう毎日暑いと、雨が降らないのが当然みたいな感覚です。

 夏だから暑いのは当たり前、夏だから雨が降らないのは当たり前・・・って感じでしょうか。

 水がなくても若葉ちゃん小豆は健気に実も付けちゃって育っています。

 Simg_1991 立派に成長しています。親がダメだと子供はしっかりするものです

 「実がついたね」と言われ「へぇ~やったぁ・・・どれが実ですか?」と何処にどんな実が付くのかさえ知りませんでした。

 このキヌサヤの赤ちゃんみたいなのがそうです Thumbs_116816matteblueandwhitesquar  Simg_1995

 三つも付いて、す・すごいぞ小豆

 コレが大きくなって茶色くなったらポチっともいで、むきむきして中身を出し、乾燥させて、選って・・・

 『あんこ』への道はまだまだ続きます。