三次市布野町の風景や自然など

布野にゆかりのある人で暇な人はみてください。
コメントも遠慮なくください。

ナズナの花

2024-02-18 18:15:49 | 布野の野の花:令和

新町の牧場のほとりでナズナの白い花が咲いていました。よく見ると、花穂は、十分あがっていて、下の方は、独特の実の形をしているのもあります。この株は、おそらく昨年から咲いていたのでしょう。

花弁が4枚のアブラナ科です。春の七草の一つですから食べられるのですが、私は摘んで食べたことはありません。ちょっと似たルッコラというセイヨウの野菜は、今、しっかり食べているのですが、それと比べてどうでしょうか。

名前は、とても有名ですが、案外咲いているのに気が付かないかもしれません。

しずく氷再び

2024-02-17 18:18:14 | 風景


今朝は、マイナス4度から5度でした。相当冷え込みました。大霜です。
このくらい下がると、しずく氷ができています。
いつもの二股水路の流れの急なところで、撮影しました。
自然が作る、不思議な世界です。

気温は、どんどんあがり、早春の暖かさです。
空も青く、晴れ晴れしています。
外に出ていても、気持ちいいものでした。

落合金屋子神社・金毘羅社奉納資料

2024-02-16 15:23:36 | 日記


三次風土記の丘ミュージアムのポスターを見ていたら、右の隅のほうに気になる展示内容がありました。


これです。横谷の落合地区の小さな祠の奉納物が、ミュージアムに収蔵されているようです。
落合金屋子社は、広島鉱山落合作業所跡にあるようです。
以前、芸備グラフに特集があったと記憶しています。

3月になれば、時間を取って、見に行きたいと思っています。三次人形を見るのもいいですね。

松雲寺ネギをいただく

2024-02-15 15:46:35 | グルメ


二井殿地区の生産者の上嶋さんから松雲寺ネギをいただきました。松雲寺ネギは道の駅で販売されているので、見たことはありますが、食べたことはありませんでした。一度食べてみたいと思っていました。

5年くらい?栽培されていて、ようやく他のところへも出荷できるようになったとのことです。種は、自分のところのネギからとるそうです。栽培は、普通のネギより難しいとのことでした。

早速、ネギ焼きでいただきました。豚肉を薄く巻いています。やけどに注意しながらネギを咬んでいます。ネギのほのかな甘味を感じます。とても柔らかくベストな状態だと思います。

布野の野菜のブランド化がすすめばいいですね。

クラッシャー堰堤の大岩

2024-02-14 17:41:39 | 風景


町上地区の通称クラッシャーの堰堤です。三次森林組合布野支店の真向かいのほうにあります。国道からは、見えません。いつ頃できたものなのかは、不明です。この堰堤には、向こうに大きな岩があります。工事でどうしてもどけられなかったものでしょう。昔からちょっと面白いなあと思っていました。50年くらい前は、この下で、大きなイダ(ウグイ)が釣れていたので、よく釣りにきたものです。イダは、食べないので、釣ったのは、飼っていた犬に食べてもらっていました。

また、初夏には、この堰堤を登るアユやカワムツがいて、登るのを見ていて楽しいものでした。旧町上や町中の堰堤では、下ではねていましたが、登るのは、みたことありませんでした。

今回久しぶりに見ると、中ほどが大きく壊れています。水を引くのには、いまのところ問題ないとは思いますが、近いうち?に新しい堰堤ができると思います。その時、この岩は、どうなるでしょうか。いつか報告できるかもしれません。

岩がある堰堤は、中村地区にもあります。