だ・こーじの「いま、思い、考えること」

「目に見え心に思ふこと」をホンネのごとくフィクションとして綴ります。

2月15日(水)節目

2012年02月15日 | 日記
「やってらんねぇ!」といいたくなったり思ったりする一方で、もうひとりの自分が「穏やかに・・・」と囁いてくることがある。
「まぁ、なるようになるサ」というのもあるし、「やれるだけ、やったれ!」というのも。

ただ、これが自分のことだけならいいが、周囲に広がり、時に迷惑をかけたりしてしまうこともあると反省することもある。
別に現代は徒弟制度があるわけではないが、ゼミ生やここから巣立っていった面々はいうなれば「弟子」たちである。
その弟子にも散々面倒をかけながらやってきたよなぁと、思わないではないが、そうそう物分かりのいい好々爺になるにはまだ早すぎる。

だが、「人間五十年」とか、同年代が逝くと人生の逆算をするようにもなっているのはたしかだ。
よくいう、コップの中に入っている水を、「まだある」と考えるか「もうない」と考えるか、そんな節目に入り始めたのかもしれない。

五十五歳。母が逝き、祖父が逝った歳まであと8年余り。
何ができるか、何をすべきか、まだまだ大志を抱いていたい半面、日々を大事に重ねていきたくなってきた。

たいちゃんは、「愛娘」あんずに何が起きても後悔はしない、だって、十分接してきたもの・・・という。
別に今、あんずがどうこう、というのではなく、元気いっぱいなのだが、あんずのも、たいちゃんのも、そしてワタシのも「時計」は進んでいる。

きっとまだまだ周囲に迷惑をかけながら「時計」は進み、進めていくのだと思う。
そして出会いがあり、別れがあり、また出会いがあり・・・となっていくうちに、迎えがくるのだろう。

立春を過ぎてすでに十日以上、まだ春の息吹は感じにくい。
そんな中、イクラは受験に向かい、ワタシは今日も仮の宿であるアジトの隣室に出勤。

アサイチ、学生の指導、面談。
30分ほどで終了し、原稿を書くために再びアジト隣室へ。
15時からは全スタッフの会議、明日はFD研修で箱根である。
うーーーん、箱根。響きだけはサイコーだが、予定をみると、ずーーーーーっと缶詰研修である。
何度もいうが、温泉に入る時間だけは確保したい、ぞ、と。

2月14日(火)日々疎くなるもの

2012年02月14日 | 日記
昨日、帰宅してみると、いつも飛んで走ってくる「愛娘」あんずが出てこない。

どうしたのかな?どこかに潜り込んでご主人さまの帰宅に気づかないのかな?と思ったらさにあらず、
ソファーの上でくつろぎまくっている。
おいおい、ふんとにもぉ!
そしてなにが腹立たしいって、それを一部始終見ていたたいちゃんの、「ワタシが帰宅したときは飛んで来たわよ」的な優越感にひたった視線である。
まったくもぉ、そんなもんなんだよなぁ・・・。

5時前には目が覚めたので、ボーイスカウトの関係者にメイルやら、院生のTさんにメイルやら、そのままあれこれとやり始める。
すると朝から履修相談のメイルが入り、なんだか朝からバタバタ。

通勤がてら、日経を読む。
今日の文化欄には永年ボーイスカウトでともに活動してきた畏友・学芸員H氏が「向井良吉との縁 大作守る」と題して寄稿しているのである。
おぉ!写真つきじゃないか!
早速電話をして感想を述べると、本人は恥ずかしくてまだ読んでいないという。実に謙虚かつ聡明な彼らしいところ。
こちらも仲間の活躍に気合いが入る。

10時、教務担当者によって会議。この時期の議題は生々しい。
2時間半ほどかかった。
明日はこの結果を受けて、全スタッフの会議。
あさってから一泊二日の温泉旅行!・・・というと聞こえがいいが、朝から晩まで講演会・シンポジウム、会議。
温泉がある宿舎なのだから、ゆっくり入る時間がなかったら、あばれちゃうかもしれないな。

昼は野菜中心にミネストローネとサラダですませ、仕事にとりかかる。
だが、明日アジト内の床の張替作業となるので、仕事も途中で撤退とならざるをえない。

13時半、3年のゼミ生Aさんが部屋の什器移動のために手伝いに来てくれた。
遠いところをすまんなぁ。
なおかつ、チョコケーキまでくれた。いいヤツやなぁ、お前さんは。

そういや、今年、卒業生のTさんからは手作りクッキーがこなかったなぁ。
毎年欠かさずにチョコが嫌いな当人、クッキーをいつもくれていたのに、今年は彼氏でもできたかぁ???
メイルのレスポンスも遅くなったし、仕事もまえほどキレがなくなってきているんじゃあるまいな、忙しいのかなぁ???
あまりいうとセクハラになるご時世だ。まぁ元気なら、それでよかろう。
所詮卒業していったら忘れられていくのがこの業界人の悲しいさだめかもしれない。
去る者は追わず、来るものは拒まず。
去る者は日々に疎しともいうし。
「うとくなるもの 卒業生、亡き人・・・」なんてもの型類聚章段ばりだわな。

大事なたいちゃんはチョコを職場に配るため購入していたなぁ。
きっと、あんず用には何か買ってくるにちがいない。
ワタシには、何か用意してあるんだろうか???
これ、伝言板じゃなかったな。

さて、引っ越しも無事に終了。
仕事に集中だ。





2月13日(月)2月が半ばにさしかかる・・・

2012年02月13日 | 日記
土曜日に続き、日曜日もボーイスカウト活動となった。ただし、大人の会議かつ午後からだったので、
昼前にはたいちゃんと早めのランチにでかける。

地元近くの鉄板焼きの店に行くと、ランチのメインが「飛騨牛ハンバーグ定食」とある。
さらによくよく写真をみると、飛騨の名産朴葉味噌が乗っている。
テープルの中央には鉄板があり、そこで焼きながら食べるのかぁぁぁと勝手にウキウキと考え、父方の先祖代々一族が飛騨高山に住み、私も幼少のころから通い慣れたあちこちがあることを考えると、
この「飛騨」メニューを抜きには考えられず、入店。

しかし、注文をして出てきたのは、写真のとおり、それも、少し冷めたお皿に乗ったもの。(こりゃ2度目はないな・・・)
そこで、店の人に頼んで、鉄板を熱くしてもらい、鉄板の上でハンバーグともども焼きながら食べた。そうしなきゃ、このやや焦げた香ばしさや味噌のうまさは味わえない。
結果、うまいことこの上なしであった。(これがいいなら、2度目もありかな???何といっても、メニューには「けいちゃん」まであるのだ!)

さて、13時半からのボーイスカウトの会議に2分前に到着し、定刻に開催。
議題の中心はこの春に予定されている臨時総会と、この夏に予定されている周年行事の一環である長期キャンプ10泊の計画について。
また、近いところでは来週の日曜日に都立公園を借りて予定されている他団との合同企画について。

会議を終え、帰宅。イクラは受験日だったため、ヘロヘロになって帰宅してきた。
「ちびまる子ちゃん」包装1000回記念をしり目に、あれこれとやりながら、とはいえ、やらねばならぬことがちっとも進まないが、食べることは忘れず、たいちゃんと湯豆腐を食す。
昼にがっつり食べたため、まさに湯豆腐と少しの野菜のみで十分。
あっという間に日付が変わる。

明けて週明け月曜日。

5時前に目が覚めたので、そのままあれこれとやり始める。
その後アジトに向かい、床張替のため、わずかのスペースに残したPCで仕事をする。
依頼されていた推薦状も書き上げた。
今週は会議がふたつ。宿泊を伴う出張がひとつ。
ホイットニーヒューストンの訃報を教えてくれたアメリカのいとこが帰国してくるのだが、どこかで時間を作って会いたい。
一緒にモーニングでもするのがいいかな???

そうこうしているうちに2月も半ばにさしかかってきた。逃げていくか、2月・・・。


2月11日(土)防災訓練

2012年02月11日 | 日記
建国記念の日、いとこのノリスケの誕生日でもある。
今日はアジトで仕事を、とも考えていたのだが、急遽、地元の小学校において開催される「防災訓練」に参加することに。

出勤をされるというN准教授に迷惑がかからないように、連絡をとり、アジト近くのゼミ生Kさんにも手伝ってもらい、事なきを得る。

防災訓練は参加者というよりはボーイスカウトとしてのスタッフとしてシーツからロープや担架を作ることをデモンストレーションし、
参加してきたこどもたちに体験してもらった。
使わないことが何よりだが、頭で知っていることと体験していることでは大違い。
みな興味津々で参加してくれた。
今日は外でも比較的穏やかな日差し。
地元の行政の出張所所長や、開催の小学校校長とも情報交換をした次第。

PTAのお母さまたちは、トン汁の炊き出しをおこなうとともに、非常食のアルファ(化)米も支給された。いわゆる伊勢物語の第9段に出てくる「かれいひ・乾飯」の現代版である。

昼過ぎには帰宅。
たいちゃんと買い出しに出かけ、今宵は豆乳鍋にすることに決める。

イクラ1号には速達が届き、今のところ3戦3勝。だが、本命はここからであるから、どうなることか、バカ親としては心配は尽きない。
2号は昨日から友達のところへお泊り。
友人宅が焼き肉屋さんということで、ウキウキ気分で出かけて行ったが、これはこれで申し訳なさに心配は尽きない。

やらねばならぬ仕事もなかなかケリかつかぬ。
夾雑物が多すぎる気がする。

2月10日(金)高校も入試、大学も・・・

2012年02月10日 | 日記
昨夜は少々疲労気味のたいちゃんと夕食をとるため近場のカレーうどん古奈屋へ。
クリーミーな味わいが、二日連続のうどんながら、飽きさせぬものでした。
その後、文具店やら、お世話になっている方への贈り物をしたりと、充実した時間を過ごしました。

話は変わりますが、アジトの床がはがれてきています。
アジトの在室時間が長いせいもあるのでしょうが、これも経年劣化というヤツなのでしょう。
学内のスタッフを通して管財課に連絡をしたら、すぐに飛んできてくれ、
即、全面張替の日取りが決まりました。

素人のワタシ的には、それ専用の作業用のノリかなんかではがれた部分をペタペタと貼るのかなぁと思ったら、さにあらず、
固定された本棚以外の床一面をはがして、全面張替。それも業者との兼ね合いから週明け15日に確定。
じゅ、15日?!
そんなに早くに展開すると思っていなかったものですから、そうなると、今日と、来週月曜日くらいしか荷物、机・PC、本などを移動させられる日がありませぬ。
あわてて、ゼミ生を中心に、院生のTさん、高校教諭のDちゃんなどに声をかけ、召集しなければと連絡をとる始末。

そして、明けて今日10日は朝からお部屋のおかたづけ。
一番に来てくれたのは青梅から3年のゼミ生のAさん。
すると、Aさん、フル稼働、わずか2時間ほどでそこそこかたづいてしまったのです。
その後同じく3年のKさんも来てくれて、今度は荷物搬入の日程調整。
となると、今度は、召集をかけた分、召集しなくてもよいとの連絡をしなければならなくなりバタバタとして過ごしました。
せっかくだから、部屋の模様替えとまではいかなくても、配置換えでもしようかなぁと考えてみましたが、
結局は今のままがイチバン効率的で、効果的であることが判明。

とりあえず、PC関係だけはギリギリまで室内で使えるようにしておくことで今日はひと段落。
一方で原稿は書かなきゃならないし、少々焦っている中、来週はFD研修とかやらで、学部をあげて箱根へ1泊2日行かねばならなくなり、
なんだか気が重いワケです。

それでも今朝はNHKの「あさイチ」に連続テレビ小説「カーネーション」の糸子役尾野真千子さんが出ていたりして、ちょっと上機嫌。
イクラもいまのところ二戦二勝の受験状況だし、イクラ2号も高校入試の今日は生徒会として学内案内のために役に立っているので、
まずまずの我が家であります。

さて、午後の陽ざしをあびながら、もう一仕事です!