2024年の月替わり「切り絵御朱印」は、普門寺でお祀りしている仏様のお姿を手切りしていきます!
2024年8月1日 午前9時〜 授与・郵送受付開始!
▷御朱印こだわり
黒字墨書:先代住職が1枚ずつ手書きしています。
▷朱印紙の大きさ
A5(縦 148mm × 横 210mm)
一般的な御朱印帳2ページ分「見開き御朱印」です。裏紙付きです。
こちらの写真を基に「切り絵」デザインしました!
▷普門寺での御朱印授与
・朱印料:1000円
・受付時間:午前9時~午後3時30分
・アクセス・問い合わせ:愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地/電話:0532-41-4500(8~17時)
▷郵送対応 朱印料:1000円
別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)
▷郵送申し込み 下記のサイトからお願いします。
・FC2カート:https://fumonj.cart.fc2.com
入金方法:銀行振込、郵便振替、現金書留
別途送料(全国一律):600円(ミニ写経用紙付・写経奉納料含む)
「インスタライブ」「YouTube Live」を通じてリモート参拝して頂けます。普門寺公式Instagram・YouTubeページをフォローお願い致します。
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/
YouTube https://www.youtube.com/humonji727
護摩祈祷にて皆様の願いを不動明王様へお届けさせて頂きます。
不動明王 御真言:ノウマクサンマンダ バザラ ダン センダ マカロシャダ ソワタヤ ウンタラタ カンマン
護摩祈祷(ごまきとう)とは?
弘法大師空海さまが伝えられた、真言密教の修法です。
お不動さまの前で、護摩の炉に各々の願い事を書いた護摩木を入れて燃やし、炉中にさまざまな、お供物を投げ入れ、みな様のお願い事が成就するよう、仏さまに祈願致します。
【切り絵御朱印 発祥の寺 普門寺】
切り絵御朱印は、すべて先代住職が手切りしており2016年12月31日より授与してます。高野山の縁起物「宝来(ほうらい)」を模して、仏様のお姿・梵字・文字を丁寧に手切りしています。先代住職が宝来を40年前から手切りしている技術を活かした御朱印です。
【宝来(ほうらい)とは?】
1200年前に弘法大師空海様が開創され、高野山真言宗の総本山である高野山において縁起物として飾る伝統が受け継がれています。奉書紙を切り抜いて干支・文字を表現したもので、玄関・台所・床の間などに飾られています。普門寺では毎年、先代住職が手切りした宝来を授与しています。
【普門寺 御朱印】
▷御朱印代は、国重要文化財の仏像修復・文化財を保存活用する収蔵庫を建立するための浄財とさせて頂いています。
▷普門寺は、豊橋市内の寺院で最多の文化財を所蔵しており、2027年に開山1300年を迎えます。
文化財を保護する記念事業を通じて、皆様の想いと共に文化財を未来へ守り伝えます。
東海地方を代表する、伝 釈迦如来像・阿弥陀如来像の穏やかな表情や、四天王像の躍動感あふれる立ち姿と迫力のある表情は必見です。
所蔵文化財についてはこちらをご覧ください。 https://fumonji727.com/bunkazai.php
▷文化財とは?
我が国の歴史や文化の理解に不可欠であり、将来の文化向上発展の基礎をなす貴重な国民的財産です。
~文化庁ウェブサイトより~
◇愛知県指定文化財:不動明王立像、童子立像 2躰
源頼朝公と等身大で造立され、平家追討の護摩を修した伝わっています。
平家滅亡後、頼朝公が上洛される際には当寺に立ち寄られ多くの寺領を寄進され寺門興隆しました。
高野山真言宗 普門寺
愛知県豊橋市雲谷(うのや)町ナベ山下7番地
問い合わせ:0532-41-4500(8時~17時)
ホームページ https://fumonji727.com/
Twitter https://twitter.com/humonji727
Instagram https://www.instagram.com/humon_ji/
YouTube https://www.youtube.com/humonji727
facebook http://www.facebook.com/humonji727