goo blog サービス終了のお知らせ 

木曽Now2

木曽の自然と大阪の自然を日記風に

ホトケノザ 蓮華座に座る仏像

2021-03-13 07:40:53 | 日記

大阪アメダス   今朝の最低気温  11.8℃  昨日の最高気温 16.1℃  天気 曇り
開田高原アメダス 今朝の最低気温 -0.1℃  昨日の最高気温  8.1℃  積雪 4cm

昨夜来の雨が
開田高原では
雪になったようで
木曽町には
大雪・着雪注意報が
出ている。



大阪に帰った
次の日から
いつもの散歩道を
いつものように
歩いている。


モンシロチョウが飛び
野の草が花をつけ
風はまだ冷たさを
残しているが
春そのもの。


一番目立つ花は
ホトケノザ
まだ寒い時期から
花をつけていて
一年中咲いている花だ。


久しぶりに
マクロに強い
カメラの出番だ。


今まで
腰の重りの役目しか
していなかったカメラ
ようやく暖かくなって
日の目を見ることになる。


この花
いがぐり頭みたいに
毛が生えていたっけ?


正面から
花をよく見ると
蓮華座に座る
仏様に見える時がある。


上唇は仏像の頭
下唇は願いをかなえてあげる
と手を下げておられる
与願印(よがんいん)にも見える。


ホトケノザは
葉の形が
仏様の蓮華座に
似ているからと言うが
花を仏像に見立てれば
見えなくもない
何ともうまく名前を
つけたものだ。


そう言えば
両手が与願印の
仏像はないか?!
片方の手は
上げておられる
施無畏印(せむいいん)が多いか?!


両手を下げていると
ちょっと仏様も
だらしないかも?