1999年6月8日、大阪ドーム。ドラフト6位ルーキーの2号ソロが右翼席に飛び込むのを見て、97~99年当時広島担当記者・岩田卓士氏は、浅はかな広島版紙面用企画を思いついた。題して「新井貴浩は化けるか!?」。早速、翌日からコーチや関係者の話を集めにかかったのだが…。 「そんな甘いもんじゃないよ」「たまたまよ」などは、まだましな反応だった。どう転んでも大成しないと確信している人がほとんど。とても「化けるか!?」などといった見出しが立ちそうにない。企画はボツとなった。 プロ1年目、本人への取材を何度も失敗した。その年は大下ヘッドコーチ指導のもと、猛練習の日々。その合間に話しかけようとすると、すぐに大下ヘッドの怒声が飛び、グラウンドへ戻された。 グラウンド上でもベンチ内でも、練習中はいつもゼエゼエと息を切らしていた。それでも話しかけると顔を上げて、一生懸命に話そうとしてくれた。その瞬間に怒声を浴びるという繰り返し。笑顔を見た覚えがない。 プロ入り以来、首脳陣に怒鳴られ、ファンにヤジられ、チームメートにイジられながら、最後は名球会選手にまで上り詰めた。並外れた体力と精神力で苦難を乗り越え、結局はファンにも仲間にも愛された選手だった。 現役引退後、デイリースポーツと評論家契約をする際に社内で顔を合わせた。「岩田さん、お久しぶりです」と言われて驚いた。担当として関わったのは20年前の1年足らず。何度も接触に失敗した若造記者の名前を本当に覚えていたのか、事前に確認していたのか。いずれにしても律義な性格はずっと変わっていない。「覚えてますよ」と言って浮かべた笑顔に、いつも不安げだったころの面影はもうなかった。 本塁打王、打点王、MVP、名球会入り、監督就任。新井貴浩は劇的に化けた。そして新たな伝説の予感。いつか「名将」と言われる日が来ることを今度は確信…しておきたい。
goo blog お知らせ
ログイン
最新コメント
- ベアリングエンジニア/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- ストライベック/第83期名人戦七番勝負第2局・4月29・30日(火祝・水)「羽田空港第1ターミナル対局」
- グローバルラッキーマン/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- トラボシステム/マジシャンの仕業?中国経済「政府発表」の「水増し」がひどすぎる…3ポイントマイナス!
- 安来の語部/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- 日本海鉄鋼商事/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- 鉄鋼材料エンジニア/「逃亡中」カルロス・ゴーンがベイルート空爆で追い詰められる一番怖いのは協力者の裏切り
- CCSCモデルファン/「勝利宣言」ハイブリッド・トヨタの覇権時代が当面続く
- 削除依頼/「何があってもイエス。とにかく今日今です。前向いてしか行けん」99歳空手師範
- 削除依頼/❝第72期王将戦第3局 ❞力将棋のねじり合い 藤井聡太王将が挑戦者の羽生善治九段を降す
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 264 | PV | ![]() |
訪問者 | 110 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,222,807 | PV | |
訪問者 | 946,314 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 7,819 | 位 | ![]() |
週別 | 6,800 | 位 | ![]() |
カレンダー
goo blog おすすめ
最新記事
- ❝中国不動産大暴落❞『資産倍増を夢見る人・目を覚ます時が来た』
- 物価高や人手不足「倒産ラッシュ時代」に突入か?
- 株式相場は世間が想像している以上に 大きく発展していく
- 中国不動産市場は完全に崩壊した!北京の中古住宅価格最も急落
- 「ウクライナ戦争『分割と保護』『分割と従属』のうち前者に進むのが事実上の勝利」
- 【資産21億円・ボケてる暇がない89歳の現役トレーダー藤本茂氏】
- 不況中国で新たに導入、9/1~包括的な社会保障制度の施行
- “反石破”勢いは急落…自民党総裁選は前倒しされるのか?何もできずに消滅するのか?
- 『賢い人』と『頭が悪い人』の違いはどこ?勉強が不得手でも『賢い人』になれる
- 最新の大規模研究で判明した「認知症の約45%はこれで予防できる」