つむじ風通信

「信州うらの畑」へようこそ!松代町は長芋の産地で歴史の山、妻女山(斎場山)は我が里山です。

明日は大荒れですか?

2008-02-12 18:02:11 | 気まぐれ雑記


今年の2月は本当に天気が悪いですね。長野市南部の妻女山の麓に住んでいますが、その妻女山(斎場山)も先日連休中の雪振りですっかり白い景色になっています。又明日は今期一番という冬の嵐になるそうで、等圧線もびっしり縦縞になっています。雪降りも2種類あって大陸(西)からの湾岸低気圧による雪雲と、シベリア(北)からの寒気による低気圧の雪雲とあり、私の住んでいる場所はいつも両方の影響を受けてしまいます。(降っては融け、融けては降っての繰り返し)

去年は暖冬でしたが、今年は厳冬でしかも温暖化の影響か低気圧も発達しやすく、これはこの頃「爆弾低気圧」などと呼ばれていますね。東北、北海道が被害を受けやすく海藻や漁業に影響が出ているようです。

我が家ではこの原油高で暖房もこまめに調節して、夜は湯たんぽが大活躍しています。(・・なので寝入りばなだけは天国です)そこにもってきてこの冬は食の安全をおびやかす問題がおきてその結論も未だでないままで、日々の献立に頭を悩ましている人も多い事と思います。幸い我が家では自家栽培の越冬野菜があるので助かっていますが、家の母も「何を信用していいか分からない・・」というので「自分達で作っている野菜は信用出来るでしょ」と答えています。(日本人は見た目を気にしすぎです。無農薬・減農薬の多少形や虫食いのある野菜と農薬・除草剤をしっかり使った見た目の良い野菜のどっちがいいですか?という話しですよね)大分昔に日本人と結婚した欧米のお嫁さんが、姑がほうれん草を茹でたあとに水にさらして入るのを見て「おかあさん、栄養が逃げてしまう・・」と言っていたのを思い出しました。たしか色を良くする為との説明で納得はしていなかったですね。

とにかく明日から2、3日はとっても寒いらしいので暖かくして過ごそうと思っています。そしてまたまた雪掻きです。(豪雪地帯から比べれば微々たる雪ですが、これが融けかかってから凍るのが一番恐いんですね。歩きはべた足、車はスリップ注意です)

ところで昨日の昼間に地震があったのですが、なぜかTVの地震情報が流れませんでした。ついにかねがね言われている類いの大地震かと慌てたのですが、どうも巨大モグラが我が家の下を南から北に向けて通り抜けていった様です。(そんな、ばかな!)


(川柳)暦では  もう春きても  雪景色   FUKI