南仏の夏休み。私の海通いは続いております。
昨日は、マルセイユの中で一番好きな浜辺ABRI COTIERに行って来ました!

この海へ行く情熱を、、もっと教習所へと傾けられないかね・・
と旦那にも呆れられますが。。どうしても夏は海へ出かけたくなるのです。後一ヶ月ちょっと・・。まだまだ通いますよ
ちなみにABRI COTIERのこの写真は去年写したもので、、現在看板は新しくなり、、ピンクの派手なものになってしまい・・ちと残念。私は昔の、このシンプルな看板と海の色があってていいなぁ。。と思ってたんですが・・
そして必ずアイス
久しぶりにシャンパーニュを頂きました。
Château de Bligny Grande Réserve brut
シャルドネ、ピノ・ノワールの構成。アルコール度数は12%です。フレッシュな林檎や桃、、少しばかりアーモンドグリエのような香ばしさも感じられました。口当たりはとても優しく滑らかで、、フィニッシュはかなりすっきりと引き締まった印象です。よく<厚みがある>という表現を使ったりしますが、、それとは全くかけ離れた、、シンプルで繊細なイメージとでもいいましょうか。
細やかな呟くような泡の囁きに耳を澄ませている時の至福。今日一つ歳を重ねるので、、そんな贅沢な時間もたまにはいいか!
夜中に友人がマルセイユ食堂に来襲。
寿司を手に持って・・・なんていい奴なんだ・・
そう、今日は一つ歳を重ねました!やっほー
昔は、歳をとっていくのが怖い・・という若かりし頃もありましたが、、今では開き直って
なんだか色々楽しみでもあります。まだまだこれから楽しいことが待ってるぞ!バンバン進めー
という感じでしょうか。いい未来を作るのも自分次第。楽しくこの歳を過ごしたいと思います!父、母、ありがとう。
明日こそはシャトー・ヌフ・ドゥ・パプのカーブです!
今日もクリック
クリック
昨日は、マルセイユの中で一番好きな浜辺ABRI COTIERに行って来ました!

この海へ行く情熱を、、もっと教習所へと傾けられないかね・・

と旦那にも呆れられますが。。どうしても夏は海へ出かけたくなるのです。後一ヶ月ちょっと・・。まだまだ通いますよ

ちなみにABRI COTIERのこの写真は去年写したもので、、現在看板は新しくなり、、ピンクの派手なものになってしまい・・ちと残念。私は昔の、このシンプルな看板と海の色があってていいなぁ。。と思ってたんですが・・



久しぶりにシャンパーニュを頂きました。

シャルドネ、ピノ・ノワールの構成。アルコール度数は12%です。フレッシュな林檎や桃、、少しばかりアーモンドグリエのような香ばしさも感じられました。口当たりはとても優しく滑らかで、、フィニッシュはかなりすっきりと引き締まった印象です。よく<厚みがある>という表現を使ったりしますが、、それとは全くかけ離れた、、シンプルで繊細なイメージとでもいいましょうか。
細やかな呟くような泡の囁きに耳を澄ませている時の至福。今日一つ歳を重ねるので、、そんな贅沢な時間もたまにはいいか!
夜中に友人がマルセイユ食堂に来襲。


そう、今日は一つ歳を重ねました!やっほー

昔は、歳をとっていくのが怖い・・という若かりし頃もありましたが、、今では開き直って


明日こそはシャトー・ヌフ・ドゥ・パプのカーブです!


