goo blog サービス終了のお知らせ 

マルセイユ食堂 chez FUJIMARU。

フランスはマルセイユ、chez FUJIMARU。へ、ようこそ。海の街マルセイユは私にちょうどいい!

願い

2006-11-19 10:56:51 | その他
 暗い話になりますが・・事故を見てしまいました。
 
 本日は、なんだかいい感じに働けて、<ヤホー!サタデーナイト飲みに行くぜぃー!>なんて同僚と談笑してた矢先にうちのレストラン前で、タクシーとスクーター二人乗り(ヘルメット無し)が衝突してしまったんです・・。

 スクーターの男の子たちはまだ16歳位で若く・・なんていうか・・もういたたまれない気持ちです。。マルセイユでは本当によく見かける光景なんですが(ノーヘルメット、二人乗り)。家族が駆けつけて、泣いて叫んで、荒れて・・と一部始終を観てたらなんだか、、なんていうのかな、、言葉に言い表せない気持ちになっちゃいました。



 彼らにどうか生を・・・。と帰り道、事故が起きたうちのレストラン前の古い教会の前で切に願いました。


 なんだか今日は辛い酒です。

 あぁ・・ヘルメットは必ず着用しましょう・・。

線路上で人生を考える

2006-10-26 05:39:13 | その他
なんでか解らないが、ふとマルセイユの汚い工事現場の線路を見てて、人生を考えてみた。

自分で決めてフランスに渡った訳ではありますが、、やはり楽しいことばかりではなく、それなりに苦労もし、勿論これからも大変なんだろうな・・と。

今の現状に甘えてもいけないし、向上していかないといけない。。最近そういう心も忘れかけていました。。が、、決めました。もう一度フランス語を学び直します!
私のフランス語はメチャクチャだし、発音も綺麗じゃない。旦那にも、

<フランス語力をもっと伸ばしたらもっと違うチャンスが飛び込むかもしれないし、国が無料で移民の為にやってる語学学校があるからそこに行く?>
と勧められて、しばらくは仕事が忙しいのでぐずってましたが、週一回でも行こうかと。。

ゆえに今日面接に行ってきたんです!
来週から頑張りますぞ!いやーーー・・・久しぶりの学校・・なんだかドキドキしてきたな。。友達できたらいいな。

サン・ヴァンサン・ド・ポール教会

行く途中に通りました。綺麗・・の一言。

同僚に、休日にフランス語の学校に行くと話したら大笑いされました・・。<続くのかよ!>って・・。ひどい。それに輪をかけて、<来週の月曜日試飲会だから出ろよ。>と。初回から行けるか心配になってきました。。

 皆さんのクリック励みになります!今日もクリッククリック

我が心のコーギー

2006-10-22 09:16:20 | その他
犬が好きです。しかもコーギー犬が。



実家に藤丸というコーギー犬を飼ってるんですが、、本日奴の小さかった写真を見つけて、感動しきりの私。

お手を覚えた頃ですね。


まだまだ赤ちゃん毛ですね。これ。

あぁ・・・・コーギーが飼いたい。マルセイユではなかなか見かけません・・。

今ではこんなにたくましくなっちゃいました

会いたいなぁ・・・。

さて、本日の土曜日もとてつもなく疲れました・・・。疲れすぎて帰り道何故か涙が出てきたくらいです。。仕事的にはうまくいってるんだけど、これって、ストレスなんでしょうね。きっと。
港で大泣きした、なんだか変な夜でした。
でも、泣いたらすっきりするもんですね。これ!

 来週も頑張りますぞ!皆さんのクリックのみ励みになります。クリッククリック

ポルトガルへ

2006-10-13 07:13:20 | その他
 ポルトガルへ行こうかと思っております。

 というのも、本日職場で冬のバカンスの話などして盛り上がってたんですが、、オーナーシェフが恐ろしいことを言ったのでありまする。

 <あっ!冬のバカンスは8日間だから・・>
 
 まじですかい??
 日本に帰国する予定だったのに・・・・・・・・・・・・・・。


 正月は日本で過ごすはずだったのに・・・・・・・・・・・・・。

 8日間では、日本帰国かんなりキツイだろうし・・あぁ、色んな人の声が聞こえてくる・・・。

    8日でも   帰ってしまえ   ほととぎす (織田信長)

    8日なら   行くとこ変えよう ほととぎす (豊臣秀吉)

    8日なら   夏まで待とう   ほととぎす (徳川家康)



 どうしようかとはまだ思ってはいるんですが、、おそらく豊臣秀吉の意見に従い、以前から想いを寄せていたポルトガルへ行こうかと・・。
 
 飛行機だと大体往復で220ユーロくらいで、バスなら100ユーロちょっと。。これまた悩むところですが・・・。ホテルも安いところがありそうだし、、ちょっと楽しみになってきましたポルトガル料理が楽しみで楽しみで。。
 (日本でお会いしようと思ってた方々に会えないのは残念でなりませんが 泣)

 
 年末まで怒涛のように忙しい毎日ですが頑張ります!
 そんなマルセイユ食堂夜食バージョン

 クリームソースのツナのパスタに、カマンベールとオリーブにワイン・・。うーん・・夜中12時に食べるメニューではないぞ?おい?私・・?

 本当はこのキッシュを食べようと思ってたのに。。
 旦那に食べられてて大喧嘩・・。なんて醜い夫婦なんだ。

 余談ですが、日曜日は念願の、きのこを狩りに行ってきます夜はきのこの炊き込みご飯だな。

 月曜ブログ更新されてなければ、きのこにあたった?と思ってください。クリッククリック

モロッコ回想

2006-09-14 01:17:12 | その他
鞄の中をごそごそしていたらこんなのみっけ。

モロッコの王様プリント入り、20DH(約2ユーロ)もみ上げが気になる気になる。

こやつたちも。(約20サンチーム)
       

日本でいう一円ですかな?             アラブ語がかわいい
       

8月に出かけたモロッコの風景がカミングアップしてきたそんな午後。
この20DHちょっとでこんなクスクスも食べれたのになぁ。
   
こういうのを、現実逃避と呼ぶのであろうか?バカンスが明けて、一ヶ月ちょっとですでに私、疲れてます・・。これは日本で社会復帰できるのかが大いに疑問だ!?

嗚呼、旅に出たい。


私が旅行に出る前に必ず読む本があります。
藤原新也さんの印度放浪。その中にとても素敵な言葉があり、

  ぼくは歩んだ。出会う人々は、悲しいまでに愚劣であった。
  出会う人々は悲惨であった。出会う人々は滑稽であった。
  出会う人々は軽快であった。出会う人々は華やかであった。
  出会う人々は、高貴であった。出会う人々は荒々しかった。
 
  世界は良かった。

この言葉がとても好きです。

 

世界は良かった。。いつでもこう言える人間でいたいですね。純粋に色んなものが受け入れれる心。

フランスで疲れきってちょっと卑屈になってる藤丸ですが、この本を読むと大分楽になることが出来ます。次のバカンスまで頑張るぞ!

もしモロッコに興味がある方は8月の記事の中にモロッコ日記がありますので、見てくださいね

世界の真ん中でストレスを叫ぶ?今日もクリックお願いします

世界郵便局事情2

2006-09-07 00:01:06 | その他
モロッコから全世界に勝手に宛てて送った絵葉書・・・・届いたよぉー!っていう嬉しいお声も頂戴したり・・・未だに届いてないお国もあったり・・・(泣)
そおいう訳で、、勝手に、到達速度郵便局お国別ランキング

 第1位  日本(うーん!これは予想どうりでしたね。さすが我が母国)
 第2位  アメリカ(これも予想どうりに期待を裏切りませんでした)
 第3位  スイス(ヨーロッパの底力を感じさせますね)
 第4位  タイ(これは意外!?届かないのでは?と踏んでました)
 第5位  フランス(一番近いのに・・・でも届いただけ嬉しいです)

ちなみに、メキシコ、ベトナムには未だ着いてもおりません・・・(泣)

そんな中、今日は私にも嬉しい絵葉書が届きましたNO 麺 NO LIFEの旦那様と、NO 万博 NO LIFEな奥様が名古屋から送ってくれたんです!あんまりにも嬉しくて、思わず踊り場で踊っちゃいました。

ありがとうございます!この熱い?思い。いつか果たしましょうぜよ!

本日はNちゃんから日本のお土産をもらったり・・・・

もう、食べちゃったり・・・・(すでに)

美味しかったよぉ・・・。
いい一日です。持つべきものは良き友だー!

 一日一度のクリックが励みになります

RIUP

2006-09-02 08:47:46 | その他
うちの旦那、最近はげてきました。


 前髪の部分がうっすらと・・・フランス人特有のくせ毛だし、散髪屋に行くのももったいない!と思い私がいつも散髪してたんですが、どうも本人的には気に入らないみたいで、どうしても今日はいくと、床屋へと出かけていきました。

 <はげなんだから、床屋はもったいないよ!>・・この私の台詞が胸に染みたようです。

 ところが、夕方泣きそうになりながら旦那帰宅・・・。頭を見ると!なんとーー!スキンヘッドばりになってるよぉーーーーーーーーーーどういう注文をしたらこうなるんだ??えっ??理解不能。。意味がわからん・・と、結構びびった私です。。どうも、新人の床屋の子にそられたらしい(爆)でも良く考えると、スキンヘッドとかの方がハゲがめだたなくていいんじゃない?という結論に達し、よかったかも

 写真は、旦那がどこで仕入れたんだか?<日本にリアップという発毛剤があるらしく、それはとても効くんだってーー!だからお母さんに送ってもらって!>と懇願されたんで、送ってもらったリアップでも説明書を読んでる段階でまだ試しておりません・・・いつかフサフサになったらどうしよう(爆)

スキンヘッド万歳!クリックよろしくです

世界郵便局事情

2006-09-01 00:29:30 | その他
本日もマルセイユ晴天なり。もう秋ですね。



 昨日は、モロッコから送った絵葉書が届いたよーー!という嬉しい便りが、日本の名古屋や静岡から届き、ほっーーとしておりました。(出しときながらも、届かないんじゃねぇか?と疑ってましたんで)そしたら、本日私にも一通の絵葉書が、遠くのグアテマラから届き、驚きと共にすんごく嬉しいです



 ティカル遺跡を見ながらこの絵葉書を書いてくださった、gidoさん。どうもありがとうございます。行った事のない地に、心寄せてみました。真ん中は、ツェルマットからの絵葉書。差出人は、今はどこの海を流離ってるか?(船乗り)最後のは、義理の両親がピレネー山脈にバカンスで行った時に出してくれたもの

 こうやって、絵葉書を頂くのって、本当すんごい嬉しいですね。書くのも好きだけど、もらうのもいいなぁ・・・・。メールよりも温かみがあり、やっぱり書くことって、大事だなと実感です。

 それと共に、今回は日本を初め、フランス、スイス、タイ、ベトナム、アメリカ、メキシコという感じで絵葉書を送らせて頂いたんですが!?これが面白いことに、一番遠い日本にいち早く到着したみたいです(爆)続いてはアメリカ!!最も近いフランスには・・・・届くのかなぁ・・ドキドキ。タイもベトナムも、メキシコも怪しげ・・・。こんな感じで、世界の郵便局事情を探ってみました(笑)

 我が家では、こうやって世界各地から届いたありがたい絵葉書を集めてピンナップボートに貼っていくことにしました。なんだか活力になりそう!

  食欲の秋ですね。クイックよろしくです

コルシカ島へ

2006-08-03 18:33:10 | その他
 昨日やっーーと公開された、PIRATES des CARAIBES (日本名だとパイレーツ オブ カリビアン)のパート2を観て来ました!

 公開初日なだけに劇場は満席・・。
 映画を観にいくたびに思うことが一つ。それはフランス人は大勢で観にいくのが好きということ。いやっ!これはマルセイユだからなのだろうか?パリだと一人でも雰囲気あるかんじだしなぁ・・。

 昨日も、この映画を友人達8人と観にいかないか?と誘われたし。。スターウォーズの時は確か12人で観にいった。基本的に私は映画は一人、もしくは二人で観にいくのが好きだが、そう言うと決まって全員が、<なんて寂しい・・>って言う。その辺が理解できぬぞ・・・・!?

 おっと!こんな所にナウシカ発見!いよいよ、マルセイユに上陸か。汚染された土をオームと共に浄化させて欲しい・・

 
 そして、話は飛びまくりですが、今日から三泊四日のコルシカ島への旅に出ます。

長年の友。吉田鞄の旅行バック。    これがチケットです!?なんか心配。
  

コルシカ島の様子など、帰ってきてからアップしますので、また遊びに来てくださいね。それでは、いざ。

夏休み

2006-07-21 00:54:05 | その他
もうすぐ夏休みだー。思いっきり遊ぶぞー!



フランスは基本的に年間5週間のバカンスが義務付けられてます。人によって、取り方はさまざまですが、私の場合は、夏に3週間。冬に2週間というかんじです。バカンスの為に生きてる!この言葉がしっくりくる・・そんなフランス。

今は丁度、私はどこにバカンス行くのよー!という会話ばかりが毎日繰り広げられてます。9月になると、その自慢話と冬のバカンスについてのお話。。うーん。どこまでもフランス人はバカンスがお好き。

ふふふ・・・そんな私も来週末からバカンスです。今週なんて暑くて働く気になれませんわい・・。