採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

柑橘7種のママレード

2010-06-01 | +ジャム・ピール(果物系保存食)
タンカンジュースを作成した際、タンカンをスティックミキサーで粉砕し、ザルにあけて(自重で)軽く漉しました。ギュウギュウ絞ったりしなかったのは、その漉し粕をあとでジャムに使おうと思っていたためです。
漉し粕は、まずは果肉が煮崩れる程度まで土鍋&電子レンジで加熱して冷凍しておきました。

あれから×ヶ月。

ゴールデンウィークを、「お家でいろいろ片付け強化週間」ということにしたので、冷凍庫の柑橘系をすっかり綺麗にしてしまうことにしました。
半分使って残りの半分を冷凍しておいたレモンとか、絞ったあとの柚子の皮とか・・・。
コツコツためてあったものの出番です。
(とゆうか貧乏臭く捨てずにとっておいたともいう)

数えてみると、何と七種類。なんとも賑やかな材料となりました。
作った本人としてはあんまり晴れがましくない気分ですが(いや、いろいろ片づいたのは晴れ晴れ気持ちいいんですけどね)、「七色の柑橘ママレード」とか、素敵な名前をつけたら、そんな残り物っぽく聞こえないよね?だめ?

 ●使用柑橘一覧
   果肉
果汁
タンカン -
マイヤーレモン
花柚子
八朔 -
ビッグレモン -
ジャバラ
シークワーサー -



2010/05/04作いろいろ柑橘ママレードその1

タンカン果肉がたっぷりあったため、2回に分けて瓶詰めしました。

こちら1回目。

2010/05/04作いろいろ柑橘ママレードその2

こちらは2回目。
左上のは、1瓶に足りない分が余った訳ではなく、すぐに開封して食べたのです。

2010/5/4
タンカン果肉、マイヤーレモン、花柚子、八朔果肉、ビッグレモン果汁、ジャバラ、シークワーサー果汁、白ワイン、果糖

2010/05/04作いろいろ柑橘ママレードその2

タンカンの果肉がたっぷり入っているため、ペクチンはたっぷり、とろんとして、皮の部分少なめのママレードになりました。

(ちんまり可愛い猫の手の楊枝入れは陶芸家の小野千鶴さんの作品です)


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アーティチョーク | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

+ジャム・ピール(果物系保存食)」カテゴリの最新記事