昨日はしっかり雨が降ったのに、今日は湿り気なんて全然ないさわやかな天気。
久々にきのこパトロールに行ったのに、地面にはしっとり感が全然ありません。
洗濯ものには嬉しい晴れですが、もう一雨くらい降ってくれないかな・・。
--------------
今年植えたサツマイモの記録です。
よかったら全品種のリストもご覧下さい。
こちらは紅コトブキ。ホクホク系のお芋です。
苗は楽天のOOSUMIから取り寄せました
「やや濃い紅色の外皮と黄色の肉。芋の形状は長紡錘型。芋の成り数が多く形が良く揃い、過肥大しない。焼芋、ふかし芋等に。鳴門金時などと同様、高系14号からの芽条変位。」と上山種苗の品種説明にあります。
高系14号といえば、鳴門金時や五郎島金時など、「金時」という名前がついて、主に砂質土壌の土地でブランドさつまいもとして作られている美味しい品種です。
味も良くて収量や形も揃うなんてそんな美味しい話があるのかしら、と思ったら、やはり・・・。
天ぷらで食べたのですが、ホクホクしてデンプンがきめ細かく、とても美味しいです。
ベニアズマよりスッキリした甘みのような気がします。
収量は少ないけれどまた作りたいお芋です。
先日、いつもと違う大きなスコップで畝立てをしたら、まあびっくり、見たこともないようなしっかり立派な畝が作れたのでした。
これまではかなり頑張っているのに恥ずかしいくらいペタンコの畝しか作れなかったのです。
たかがスコップの大きさでこんなに出来上がりが違うとは。
(道具って大事なのだわ)
・・・もう畑作業もほぼ終わりの今頃気づくなんて悔しい。
もし次に作る機会があったら、畝を高くして水はけを良くしてみたいです。
色とりどりで綺麗です。うらやましいと思う反面 農作業は大変だったろうと思います。
「サツマイモ2009」の記事 買い出しの参考にさせて頂きます。
もっとも こちらの農家は葉物野菜が主力で 甘藷やゴボウはあまり得意でないようです。 とくにゴボウはポップな外見のものを出品なさいます。
「プロとしてこれはいかがなものか?」と思わせるぐらい太短く不揃いなのも出ています。でも 煮てみると大変柔らかくて意外に美味しいです。
ニンジンや大根はとても綺麗な出来なのに不思議です。
お友達の男性に、サツマイモは好きだけれど芋ご飯は許せない!という方がいらっしゃいます。
太くて短いゴボウは、そういう品種なのかもしれませんね。長いものと違って長さも揃わない傾向なのかな。
掘り出すのは短い方が断然楽ですが、見た目がイマイチでは農家の方も悩みどころですね。。