採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

ニンニク2022:新規導入4品種

2022-10-20 | +ニンニク

ブログを通じて声をかけていただいた方から、種ニンニク4品種を頂いてしまいました。
隣の市にお住まいで、近年ニンニク栽培に力を入れているとのこと。

待ち合わせしてお会いして、しばしニンニク談義を楽しんでしまいました。
珍しい品種は、旅行先で買ったり、あとはメルカリでも結構手に入るのだそうです。
ほかにも勉強になることいろいろ伺ってしまいました☆
(エガさん、その節はありがとうございました!)

さて、新しい4品種はこちら。

ニンニク新品種

ハリマ王、長野、紫六辺、トルコ赤。

ニンニク新品種

ハリマ王は、兵庫県のニンニクのようです。
エガさんは、淡路島の方からネットで購入されて、ここ数年育てていらっしゃるそうです。
外皮のマットな感じや、根っこが抜け落ちているところ、固い軸、鱗片の皮が厚め、上が割れやすそうなところなど、以前育てていたもの(おそらく博多八片)に似ていますが、こちらはずっと大ぶり。
前のものは、どんなにがんばってもこんな大きさにはなりませんでした。


ニンニク新品種

こちらは長野(長野在来)。
すべっとした外皮で扁平な形状です。
薄っすら縞々が見えますが、これがもっと新しい段階だと、鮮やかな赤い縞なのだそう。

ニンニク新品種

鱗片は、ぷくぷくと丸っこい形。
鱗片配置はおおむね放射状。

ニンニク新品種

花茎は、乾燥状態では細く弱弱しくなっています。
こういう軸は、ニンニクの芽として食べると柔らかいはず。

今年、メルカリで長野の方から購入されたものだそうです。(出品者この方
植えるときに見て見た感じでは、傷んだ粒が少なくて保存性が一番よさそうとのこと。
うまく育つといいな~☆

ニンニク新品種

こちらは、山形で買ってこられたという紫六片。
先ほどの長野在来とは対照的に、六片程の楔形の鱗片が、ぴったりくっつきあってついています。
種にバラすのに、マイナスドライバーでこじ割らないといけないほど。
鱗片の皮は厚めで薄紫色です。

山形のは、過去に「最上赤にんにく」を育てたことがありましたが、気候が気に入らないのか段々調子が悪くなってしまいました。
できればもうちょっと大きい玉になるといいのだけれど・・・。


ニンニク新品種

トルコ赤。
赤というほど赤くありませんが、鱗片の皮がうっすらピンク色です。
エガさんがメルカリで購入されたものです(日本産)。
この出品者(ここまるさん)かな)

これは抽苔しないタイプかな?
(と思いきや、完全抽苔タイプだそうです)
鱗片の配置は放射状ではなくて、ランダム。
それぞれの鱗片がとても細く(小さく)、鱗片の皮はごく薄いです。
日本ではあまり見かけないタイプのニンニクです。

日本人は大きくて鱗片数の少ないニンニクが好みのようですが、これはそれとは真逆のタイプ。
ガーリックプレスを使う場合は、皮を剥かずに入れてしまえるし、こういうタイプが便利なのですよね。
福地六片ばっかり人気で、ニンニクのバリエーションが少なくなって、もどかしい気持ちです。



 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイタケ2022:巨大なの、出た! | トップ | 一季なりラズベリー植え付け »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エガ)
2022-10-20 18:21:40
ブログで紹介して頂きありがとうございます😄
また、貴重な種を分けて頂きましてありがとうございます🙇‍♀️
ブログで紹介されましたので少しだけ訂正させていただきます。
ハリマ王は淡路島の生産者からネットで購入したものを代々育てています。
長野のにんにくは私が育てていたのではなくメルカリで購入したものです。育てるのは私も今年からです。
トルコ赤はメルカリ販売者に直接聞いたのですが完全抽苔との事です。
厚かましくなってすみません🙇‍♀️🙇‍♀️
返信する
情報ありがとうございます! (●エガさま~Fujika)
2022-10-22 14:26:39
情報修正ありがとうございます!助かります~。
トルコ赤は、あの感じで完全抽だいですか・・・。
一番謎めいてます・・・。
長野は、うまくすればあの赤いシマシマが見られるかと思うと楽しみですね~☆
また、苗の写真とか見せて下さいませ。20種類はすごい~。
返信する

コメントを投稿

+ニンニク」カテゴリの最新記事