採集生活

お菓子作り、ジャム作り、料理などについての記録

色とりどり干し芋

2010-02-02 | +干し柿・干し芋・栗

今年はMY畑で穫れたサツマイモで干し芋を作っています(干し芋の作り方はこの記事を見て下さい。少し追記しました)。
干し芋用、ということでねっとり系のお芋を沢山育てました。干し芋にしているのは次の種類です。購入したり頂いたりしたものも干してみました。
 ・安納芋
 ・安納ゴールド
 ・ベニハルカ(不作のため極少量のみ)
 ・九州121号
 ・ベルベット
 ・ハマコマチ
 ・紅マサリ(近所の産直で購入。5キロ500円という安さで申し訳ない程です)
 ・シモン芋(miyakoさんありがとう!)

何だかザルの上がカラフルです。

2010/01/15干し芋

1月15日。
黄色やオレンジ、紫など色とりどりのお芋達です。
(折角の撮影なのに蠅が!えーん。どうぞ無視して・・)

2010/01/15干し芋

ベルベットは、皮のすぐ下と芯が紫色です。
本来なら皮のすぐ下の層は剥いてから干しているのですが、折角の紫色なのでつけたままにしてみました。
(この層は干しても余り縮まないため、干し上がりの形がイマイチになってしまいました)

2010/01/15干し芋

左は確か九州121号。右上は安納芋です。
安納芋は大半がMy畑産ですが、一部鹿児島で買って帰ったものも含まれています。
(スジっぽいのがMy畑産。)

2010/01/15干し芋

上の写真で円周上に置いてあったお芋は概ね干しあがってきました。
色とりどりで何だか嬉しい。

しばらく袋に入れて水分を平均化させ、表面がじっとりしてきたらまた干します。

2010/02/05干し芋 イマイチ自信がないけれど、ラベルをつけてみました。
ベニマサリ(購入):緑がかった灰色。九州121号と似ている。

ハマコマチ:人参のようなオレンジ色

安納芋:黄色っぽい

シモン芋(頂き物):灰色

ベルベット:表面と芯が紫色

安納ゴールド:黄色っぽくてオレンジ色のムラがある

九州121号:緑がかった灰色。これは大きなお芋だったため中心までしっとり加熱できませんでしたが、大半はちゃんと出来ました。
2010/01/15干し芋

お裾分けするのに、こんな感じに箱詰めしてみました。


我が家の近所の産直は、サツマイモコーナーが大変な充実ぶりで、それぞれ解説をつけて何種類も置いてあります。 
・ベニアズマ
・紅マサリ
・種子島紫
・パープルスイートロード
・クイックスイート
・コガネセンガン
・安納芋
・蜜芋
・綾紫
・太白

今思い出せるだけでもこんなに!
嬉しい限りです。
産直がプロデュースして、お芋10種セットというのを作ったらどうかなあ。ネットで売ったら売れるような気がするのだけどなあ・・・。
特定の生産者さんに肩入れすることになってしまって難しいのかな・・・。
来年もこんな風に頑張ってもらうためにも、みなさん、買いに来て!

 ●JA竜ヶ崎市農業協同組合 下根直売所

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする