水玉文好きの方(居たっけ?)お待たせ致しました
古伊万里写しのそば猪口です。
一口に水玉文と言っても
人の手により絵付けされたもののため、呉須の色味や丸文の大きさに個体差があり印象が異なります。
4客ありますのでA〜Dとしてご紹介を、全体的に甘手(貫入あり)の上がりですので育てるのもまた良し。

A




A:φ 7.5 (8.3) H6.5cm *口がまん丸では無いけれど大小の水玉がリズム良し。
B




B:φ 8.2 H5.8cm *小さめの水玉が上品。
C




C:φ 7.9 H6.3cm *呉須の色が一番濃ゆい。
D




D:φ 8 H6cm *大きめの水玉文(高台に窯傷がありますが不都合はありません)。

年越しそばに
年が明けたらおとそに、
松の内が明けたなら、日々に。
*全てご売約済となりました、ありがとうございます。
今年はこちらで最後のお品紹介とさせていただきます、
店舗は明日まで営業致します。
:年末年始のお知らせです:
◯ 12/30(金) - 1/6(金) まで年末年始休業とさせていただきます、が
1/3(火祝) は、東京国際フォーラムにて特別開催の 大江戸骨董市 に出店いたします、お天気は人出はいかに。
( 大江戸骨董市開催情報はこちらのHPにてご確認いただけます→ ★ )
FUCHISO (フウチソウ)
〒150-0001 渋谷区神宮前3丁目-7-4 和泉ビル201 / TEL・FAX 03-5474-7107
● OPEN 12:00-18:00頃
*仕入れ・骨董市出店等により 不定休 での営業とさせて頂いております
お手数をお掛け致しますが等ブログ、もしくはお電話にて営業ご予定を確認の上、お出掛け頂けましたなら幸いと存じます。
*12月の営業予定ページはこちらです→ ★
● 掲載品についてのお問い合わせは、お名前をご記載の上 fuchiso☆tbr.t-com.ne.jp ( ←☆を@ に変えて)迄、メールにてお問い合わせいただきますようお願い致します。