化学系エンジニアの独り言

時の話題や記事の備忘録

ガソリン税の暫定税率

2008-01-28 | 社会
ガソリン税の暫定税率法案をめぐって、国会議員がやかましい。しかし、その論調を聞いているとなんだか空々しくなる。また、したり顔でこのニュースを論じるコメンテーターにも違和感を覚える。

暫定といいながら10年も続くのはおかしくないかい。減税措置が10年間も続けられることがあるのだろうか。暫定はせいぜい長くて衆議院の任期の4年、望ましくは自民党総裁の任期2ねん位ではないか!

さらに暫定の繋ぎで3ヶ月有効の法案を提出するという。むしろこの3ヶ月有効の法案が暫定といえるのではないでしょうか?言葉の定義で遊ぶつもりはないが、庶民感覚からすればこんなもんでしょう。

道路が必要だから暫定税率は必要、いや必要な道路を作っても暫定税率はいらない。これだと国民はいったいどちらを支持していいのか分かりません。

新年会は豪華に会費1万円でやるのがいいか、料理の内容は落とすが会費を5千円にする、どちらがいいかという設問でないと選択はできない。豪華な料理でもやりようで5千円でできる、いやできない、というぎろんでは食べて見なければ結論が出ない、ということになってします。会費1万円はきついので悪くてもいいから5千円に賛成、という選択ができるような提案がほしいものです。

また、野党は与党の提案、採決について強硬だとか、数の論理などとたわけたことを言う。数の論理が悪いのならば、得票数が多いものが当選するという選挙の仕組み自体もおかしい、ということにならないか。

与党の提案には賛成できないものもあるが、小泉改革に賛成した人が多くて今の衆議院での勢力があるのだから、致し方ないと思っている。小泉改革が後戻りするようであれば当然次の選挙で与党の議席数は減るだろう。
野党はヒステリックに叫ぶのではなく、新しい提案、よりよい提案をもっとすべきでしょう。

そもそも暫定税率以上に重要な事項が今は山積みしているはずです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿