化学系エンジニアの独り言

時の話題や記事の備忘録

コノコフィリップスとサウジアラムコ

2006-05-25 | 石油
コノコフィリップスとサウジアラムコが合弁で新規に製油所を建設するというニュース。

精製能力は40万BD、日本で一番大きい製油所は新日石根岸で34万BDなので、それよりもはるかに大きい製油所である。2011年のスタートアップを予定している。アラビアンヘビー原油から米国や欧州の規格に合うようなUltra-Low Sulfur製品を精製する。製品は全量輸出される。アラヘビという重質油を想定原油にするところがポイント。

アラムコとコノコフィリップスで50:50の合弁会社を作り、この会社が製油所を所有し運転する。アラムコが原油を全量調達し、出来た製品は両社が半々で販売する。コノコフィリップスはイギリスにも製油所があり、コノコブランドのSSを運営しているので、このルートでの販売になるのだろう。

コノコフィリップスはWorldwideな精製能力引き上げのための投資の一環として、本製油所建設を計画している。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿