プリンストンに暮らす

ドイツ&アメリカでの駐妻生活を終えて帰国しました!!

日本の夏

2010年07月30日 | マックスとの暮らし
日本の夏10年ぶりの私&初めてのマックスにとって、この連日の猛暑は本当に厳しいと
痛感していたところ、先日突然マックスが体調を崩してしまいました……。

長男をアメリカンスクールへ送って帰宅すると、マックスの嘔吐がリビングに……。
マックスを見ると、肺の動きが離れていても分かる程大きく動いていて、苦しそうに
息をしていました。しかも、体を触ると硬い……。

もしかして胃ねん転の再発?? と思ったら、心臓がバクバクしてきました。

でも、病院はやっているし、とにかく落ち着いて様子を見て、すぐ病院へ行ける準備をしました。
しかし、夕方には義両親が山口から来るのでお迎えもあるし、掃除も買い出しもどうしよう??
と焦りつつ、ベイビーのおむつを替えて、ミルクの準備をして……。

30分して良くなるどころか、体は硬く熱くなってきているので震えながら病院へ電話。
「あいにく今日は予約でいっぱいで」なんて言う受付のお姉さんには、
「前の胃ねん転の時と症状が似ているので助けて下さい」と泣きついてしまいました。

すっ飛んで行くと、先生がすぐに見てくれました。お腹にはガスはないと言うものの
マックスが動けなくなってしまったので、急いでレントゲンを撮り、血液検査をして
もらいましたが異常なし。胃ねん転ではないとのこと。ちょっと安心??

しかし、心拍数が異常に高く、いわゆる心不全の容態なので心電図と超音波検査をすることに。

2時間程待っている間に、私までもが動悸が収まらなくなり、おまけに過呼吸に……。
先生に紙袋をもらってフーフーやっていたら、

「心臓がわずかにしか動いてない」「左心室の動きがほとんどありません。」

と言われ、私の心臓が止まる思いでした。ベイビーを抱いていたので何とか気を確かに持って
「それって……(死んでしまうってこと?)」と聞くと、先生は「そのまま気付かず
亡くなってしまう子は多いですね。」とのこと。目の前が真っ暗になりました。

これから心臓を動かす薬と点滴をするので、昼休みの間預かりますとのこと。
ものすごい診断が下されましたが、先生のお話はとても的確だったので不安は和らぎました。

そして冷静になって、買い出しに走り、おむつ替え&授乳&片付けに帰宅してから病院へ戻ろうと
思いながら携帯を見ると義母からの着信が。折り返すと、明るい声で立川駅にいるとのこと。
よりによって……なんて言ってはいけないけど、予定より3時間早い到着に動悸が激しくなりました。

結局、朝食も昼食も食べずに授乳してクラクラなまま、掃除はあきらめて駅へお迎えに行き
さすがに長男のお迎えにも行ったら倒れそうなので、母にお願いして病院へ。

しかし、私が行って声をかけてもマックス立ち上がれません……。心臓は動きだしたものの
不整脈があり、原因もまだ分からず不安定な状態なので入院することになりました。

この日は、義両親と私の両親も揃い、ちょっといいところで食事をしたのですが、味も何も
分からず、帰宅してもフラフラで頭が回らず、すごく疲れていたのに全く眠れませんでした。

マックスは、結局2晩入院となりました。

防災グッズ

2010年07月26日 | マックスとの暮らし
先日、地震を知らない長男を連れて、防災館へ行き、震度5の地震体験をしてきました。
私地震も10年ぶりの地震だったので、ものすごく怖かったです……。



そして、帰国前に一掃した防災袋を持ってきたものの、中身を詰めてなかったことに気付き、
ベイビーもいるのにまずいので、焦った私、従来からの防災バッグにいろいろ詰めてみました。

ベイビー用は、取り急ぎ、おむつ、おしりふき、ベビーフード、タオル、そして残っていた
アメリカから帰国する際に準備したボトル・ミルクを入れておきました。
このミルク、画期的な優れもので、振ると温まってそのまま飲ますことができるんです。



それから、簡易トイレミニマルちゃん、ウオータータンク、生理用品、保険証のコピー、
固形燃料、ラップ&ジプロック、消毒ジェル、マスク、タオルなどを準備。

非常食は、アルファ米のごはんセット、リッツ缶、アンパンマンの子供ビスケット、
ボローニャのパン缶……日本はいろいろあって感心してしまいます。
賞味期限が切れるのがちょっと楽しみです。



そして、マックス用は、アメリカでも防災リュックに入れていたセット(犬用ソックス4足、
折りたたみの食事ボール、浄水機能&受け皿付きのウオーターボトル、ケガした時の薬)と
ドッグフードを入れました。

我が家の住む市は、人間用の非常食や防災用品は、市内各地の倉庫に備蓄されていますが、
ペット用はまだありません。現在、市議会でも論議されているそうですが、
予算&場所的にペット用の備蓄は難しいとか……。

場所はあるように思いますが、ぺットに無関心な議員さんが多いそうなので、
やはり、こちらには頼らない方がよさそうです。何とか支援が届くまでの4~5日を
持ち堪える準備を自分でしておきます。大型犬だけに、それなりの量ですが。

備蓄はともかく、ペットと避難できるとか、ペットの救援などの対策の方は
犬を飼っている家が多い市なので、しっかり考えて頂きたいと思います。

予防注射の有効期間

2010年07月15日 | マックスとの暮らし
日本に帰国してから、BCGに続き、三種混合、ヒブ&肺炎球菌ワクチンのセットを2回と
毎月予防注射に通っている我が家のベイビーですが、今日は、マックスの予防注射でした。

ヒブワクチンも肺炎球菌ワクチンも、髄膜炎などを予防するとても大切なものなのですが
日本ではまだ任意接種のため、補助金がないので1本1万円!!
1歳になるまでに3回打たなければいけないので、これを打っているベイビーはそんなに
多くないようです。

私としては、こども手当よりも、すべての赤ちゃんにこの注射を無料で打ってあげてほしい
と思います。日本は、先進国なんですが、こういう点はとても遅れている気がします……。

さて、マックスは、五種混合ワクチンを打ってもらいました。

  ①ジステンパーウイルス
  ②アデノウイルスⅠ型感染症(犬伝染性肝炎)
  ③アデノウイルスⅡ型感染症(犬伝染性喉頭気管炎)
  ④パラインフルエンザ感染症
  ⑤パルボウイルス感染症

アメリカでは、ジステンパーなどの五種混合の予防注射は、2年に1回となっていますが
日本では、毎年接種することになっているとか……。

でも、マックスの先生は、2年に1回でいいと言って下さいました。

なぜなら、今のワクチンは十分に2年間効き目があるにもかかわらず、法律が整備されて
いないことなどから、製薬会社の言う有効期間1年にとらわれて、毎年打っているのが
日本の獣医会の現状なのだそうです。

3年に1回でもいいと言う人もいるそうですが、やはり3年目になるとワクチンの効き目が
落ちて、その次に打つワクチンの効きが悪くなるので、2年に一回がいいとのこと。

また、ケンネルコフの予防接種(鼻噴射)が日本にはまだないと聞き驚きました。
これだけ、ドッグランとかペットホテル、グルーミングサロン、訓練所などがたくさんあるのに……。

マックスは、もうペットホテルに泊まることもないので必要ないですが、日本のワンちゃん達は
結構必要なのではないでしょうか?赤ちゃんだけでなく、こちらもちょっと遅れているようです。

おかげさまで、マックスは、心臓の調子も良くなり、体重も36キロになっていました!!
入院した時は、33キロだったので元に戻りました。
あとは、この暑い夏を元気に乗り切りたいと思います。

暑さ対策

2010年07月07日 | マックスとの暮らし
日本の夏……黒ラブにとっては命がけ。帰国して、思いっきり実感しております。

日差しはビーチにいるかのようにきつく、アスファルトの照り返しは熱く、
夕方になっても気温は下がらず、湿度は異常に高くて……。

そこで、急いで熱中症&紫外線対策に、クールシャツなるものを購入しました。

黒い体をカバーしてくれて、濡らしてから着せると涼しくて……というもの。

デザインの派手さがマックスにはどうかな??と思ったのですが、着てみると
それほど気にならず、多少は涼しくお散歩できているようです。



お散歩から帰ってきた後も、玄関前で水をかけてクールダウン。

鎌倉小町

2010年07月06日 | 美味しいもの
日本へ帰国して、お寿司やお刺身はもとより、お豆腐の美味しさに感動しています。

ドイツ滞在中は、お豆腐がなくて自分で手作りしていて、アメリカではNJ州にハウスのお豆腐
工場ができ、普通にお豆腐を買うことができ、幸せを感じていたのは、もう遠い昔のようです……。

日本では、すごく安いお豆腐でも美味しいし、相変わらず人気の男前豆腐もなかなかで、
究極の高級豆腐もいろいろあり、帰国してからすっかりお豆腐にはまっていたところ、
知り合いが有名な「鎌倉小町」のお豆腐の販売を手掛けることになり、最近いろいろ
試食させて頂いてます。この鎌倉小町のお豆腐……かなり感動モノの美味しさです。



究極に美味しいのが「朝一番生豆腐」「夏越豆腐」、そして「さしみ豆腐」
水にさらさずに袋詰めされたお豆腐は、大豆の甘い味がしっかり残っています。

美味しいお豆腐は、おしょうゆをかけるのはもったいない気がして、我が家では
美味しいお塩をかけて頂いていますが、これが大豆の甘味を引き立てて美味しいです。

がんもやお豆腐ハンバーグなどの体に優しいメニューも種類豊富です。
また、豆乳を使ったデザートもおすすめです!! 
豆乳クリーム大福とか、抹茶ムースなどなど、いろいろ揃っています。

都内でも、銀座三越などデパートで買うことができるようです。
もし機会があったら是非お試し下さい。

柴犬はネコ?

2010年07月01日 | マックスとの暮らし
日本へ帰国して、犬を通じたお知り合いがたくさん出来ました。
特にアメリカ村には犬を飼っている人が多くて、よく声をかけてもらえます。

さすがは日本、ご近所にはかわいい柴犬が多いのですが、なぜか(?)マックス
この柴犬に馴染めません……。

私、幼い頃から実家でも祖父の家でも柴犬を飼っていたので、柴犬の大ファン!!
日本へ来て、かわいい柴犬を見ると、ついつい近寄ってしまうのですが、
マックスったら、柴犬が近くに来ると吠えてしまうんです……。

普段は本当に吠えないマックスなのに、一回でもマックスのような大きな犬が吠えると
飼い主さんにも犬にも嫌われてしまいます。また会った時は思いっきり避けられちゃったりも。

ドイツ&アメリカ滞在中、柴犬のお友達がいなく、ほとんど見かけなかったせいでしょうか??

柴犬が、もともとあまりフレンドリーな性格の犬ではないからでしょうか??

体調を崩してから、すっかり弱くなって、フレンドリーではない犬には
どうも緊張して構えてしまって、体中でストレスサインを出しています。

また、どうやら柴犬をネコと思っている節も……。
あの細くてキリリとしたツリ目がネコに思えるのかもしれません。
豆柴ちゃんなんて、確かにネコのサイズですし……。

日本のことや日本語が分からなくて不思議な顔される帰国子女の長男同様、
飼い主さんから「あぶない犬ねえ」なんてキツい一言言われても、柴犬が苦手とか、
アメリカ育ちのマックスは、柴犬を初めて見たので、猫と思っちゃってるんです~
なんて説明できるわけもなく、ちょっと悲しくなってしまいます。

「マックス結構いいやつなんですよ~」って、一人でつぶやいてしまったり……。