goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

成人式

2006-01-09 | 浜松のくらし
今日は成人の日。浜松では中学校など地域単位で数多く行われる。
家族のいる所では市民会館に一同を集める講演会形式。
地域密着型の浜松の方がいいと思う。自治会など主催する側が大変だけど。
息子から電話がかかってきて、成人式には出席しなかったという。引っ越したため小学校の同級生がいないのが理由らしい。
親は昨日出かけたのに子は出ない。
「今まで育ててくれてありがとう。」って感謝されたことがうれしかった。

年始の大掃除

2006-01-09 | 浜松のくらし
今日は、年末にはできなかった大掃除を朝からやってました。
まずは風呂場のカビ取り。擦ると傷ついて余計取れにくくなるというので、カビキラーで隅々までやっつけました。息が苦しい。石鹸置きや洗剤も変えて一新。
ベランダのハトのふん掃除も。物干し棒にも器用に止まるようだ。ハトも進化してるのか。
部屋の片付けと掃除機の後は台所のレンジ。ここがキレイじゃないと料理がおいしくないよね。
次がやかんと鍋のこげ落とし。焦げたやかんは、やかんに飛び散った油などが焦げ付いたんだね。完全に取れずに断念。
そいで、鍋。「この鍋は二重底になっているから便利。」とカミさんが持たせてくれたんだけど、一度空焚きしたらあっさり底が外れてしまった。以来、焦げやすい。
ネットで調べると「焦げ付いた鍋は空焚きする」と書いてあるが、すごい煙。換気扇フル回転しないと火災報知機が反応するね。割り箸で擦って綺麗に取れました。