もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

龍のひげ飴

2024-05-19 15:43:34 | おやつ・グルメ
パット見、カイコの白い繭に似ている。綿菓子みたいのかと思いきや、口に入れたときのサクサクした食感があって、
胡麻とココナッツ風味がして、甘~いのを想像してたので、ちょっと意外だった。僕には好きかも。1個108円×3個食べた。

妻が、デパートの中国物産展で買って来た。
後ろの表示にハングルが記載されいたけど。韓国ではクルタレという高級なお菓子らしい。

2024年5月19日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なーの公文勉強監視、午後1時から昼食

2024-05-19 14:33:29 | 昼食
なーの本日のノルマは、公文の英語と数学各5枚を新しくこなして、間違い直し(1枚で1~5箇所ほど直し有)が英数合わせて40枚ほど。これを僕が監視しつつやらせる。
午後は、2週間後に迫った英検4級の過去問を、妻監視の下でやる予定らしい。

隙を見せると、タブレットで動画を見始めるので、僕は部屋の扉を開けて、彼の恐れる母親にバレるようにして、制限をかけた。
「イヤだ~、やりたくない!」と大声を上げて、抵抗する息子に、「公文3枚で、動画1分みて良いよ」など、なだめすかして、やらせる。
そして、1時過ぎから昼食。午後の英検演習ではリーディングの正答率26%で終わった。
《3年後、遊びたいメンタルのこの子に、一日中やらせるかと思うと気が重いな》

13kg差のヘビー級4団体統一は「井上尚弥がタンクに勝つのと同等だ」 ウシクPFP1位を米記者主張
→昼食時に見た記事。そして、3団体統一王者オレクサンドル・ウシク(ウクライナ)とWBC王者タイソン・フューリー(英国)という無敗同士の試合をYouTube動画で見る。
身長差15㎝、体重差13㎏というだけあって、ウシクの前に立ちはだかるフューリーはまさに、子どもに対する大人ぐらいの体格差がある様に見えた。

ウシクは、ウクライナ国旗(青・黄2色)をあしらったトランクスをはき、リーチ差約18cmの中、なんとか懐に飛び込んでいく。判官びいきというか、不利な条件(体格・自国が戦争中)で戦うウシクを応援してしまう。そして9ラウンドに相手からスタンディングダウンを奪う。そして2-1判定で勝利。
この強メンタルは、少しは見習いたいものだ。

たこ焼き 9個 126円
ご飯1杯 57円
ふわとろ納豆 40g 28円
ミニトマト2個34円

2024年5月19日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7時40分起床

2024-05-19 08:13:07 | 朝食
仕事で疲れている筈なのに、昨日は夜更かししてしまった。
今朝は起きられず、7時40分にようやくリビングに顔出したら、妻と息子達がまだ朝食取る前。
妻は今日仕事がなく、ノンビリモードみたい。

明後日から中間テストのたーと、2週間後に英検のなー。
二人が勉強するようい、夫婦で監視することになりそうだ。家探しでの下見は、今週は無し。おかげで、仕事が締め切り間近で忙しかったのと、家探しのストレスで悪化した帯状疱疹は収まりそう。
妻は僕の子どもへの対応について「たーの中学受験よりはやってるけれど」と言ってた。
子どもの勉強見る日々が、少なくともあと6年は続くか。

上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で
→今朝見た記事。男性知事候補を当選させるために、女性も応援しましょうという趣旨の発言が切り取られて報道されて大ごとになってる。
それだけ、今の時代、女性が子どもを産む産まないは、個人の権利となっているということもかもしれない。

カレー(ハウス バーモントカレー甘口1/2箱+中辛1/2箱 230g176円、ジャガイモ6個256円、玉ねぎ3個213円、人参小2本140円、国産若鶏むね肉カレー用338g288円)1皿135円
ご飯1.5杯 85円
キュウイフルーツ170円の1/2個

2024年5月19日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする