もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

会議続きでゲンナリする

2024-05-15 19:59:01 | 昼食
出社したすぐ、部長との打ち合わせを入れる。その内容を受けて午後一で子会社メンバーの打ち合わせ。
子会社の人、毎度誰かが意地悪ない質問するから、気が滅入る。

昼食はしっかり定食をとる。中途採用の30代社員は今日もカレーだ。
ぼっちゃんみたいな顔と髪型した彼は、福神漬けを大盛りにしたカレーの1/3覆うくらいにかける。
《この人が取り過ぎてカレーがあっても福神漬けが無い事態が起こりかねない》
どこか抜けてて(誤って女子更衣室に一瞬踏み込んだ、とか)、愛嬌があるけど、時にまゆをひそめる後輩を見て、やや心配になった。

【速報】PayPayで障害発生 午後0時15分頃から利用出来ない場合が
→昼に見た記事。福神漬けの人がPayPay便利ですよねーと、もう1人のPayPay好き若手女性と話していたが、僕はチャージしても、まだ使ってない。今度、飲み会代を払ってみようかと思う。

定食600円
唐揚げ、キャベツ
ワカメスープ
五穀米
オクラの和え物

2024年5月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間テストの日程、発表された

2024-05-15 06:38:27 | 朝食
今朝、冷蔵庫横にたーの中2 中間テスト日程がマグネットで取り付けられてるのを見る。
5教科8科目(英国数は2科目ずつ)。来週火曜日に向けて、勉強が続く。

僕の方は、金曜日に子会社に対する大きな会議があって、まだその発表資料が出来ておらず、気になる。
根拠となるレポートの内容も部長と詰めないと。
気になる事と会議のプレッシャーで眠りが浅い。

早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ
→今朝見た記事。スマートグラスは普通のメガネと見分けつかない。これはSNSに投稿して通報された。あとはスマホを通じて画像を認識出来る生成AIに送付すれば、一瞬で答えが来る。バレない。
そんな時代がすぐそこまで来ている。

白菜の煮物(白菜1/4個213円、大豆水煮290g183円、卵2個52円、人参2/3本67円、しらたき108円、もやし1袋43円、国産豚バラ肉236g351円)1皿168円
クリームスープ(クリームシチューのルー1/4箱46円、人参1/3本23円、ジャガイモ1個43円、国産豚バラ肉50g74円、玉ねぎ1個71円、牛乳100cc 20円)1カップ69円
ご飯1杯 57円
バナナ1本 27円

2024年5月15日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする