もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

中学受験が遠くになりにけり

2023-12-31 16:09:03 | 中学受験
2023年は元旦から、母と子の冷え切ったムードから始まった。家族の会話ない状態。

大晦日にあった冬期講習で、たーが国語小テスト(読解問題)でクラス最下位となった。
母「指示語に下線を引けと言ったでしょ!」
息子「やれやれと言われても、出来ないよ」と反抗して紛糾、追い詰められた母は自室に引き上げた。

1月2日から、冬期講習再開。
1月10日から、埼玉県の私立中学入試。4回受験
2月1日から、都内の私立中学入試。4回受験

結局、都内の第二志望校だった中堅の私立中高一貫男子校(高校募集無し)に通ってる。

通学時間75分のうち、最初の20分はギュウギュウの満員電車に揺られる。
土曜日は午前半日授業で、午後は部活。月火の放課後も部活。

プログラミング、レゴプログラミングができる情報研究部があるから、この学校選んだのに、部活辞めたいと言うし(それを推薦入試でメリットになるで引き留めてる)。
勉強も隙があれば、サボって、Nintendo Switchゲーム、タブレットでのYouTube動画、スマホ見てる。
通学の負担が大きい分、仮病使っても休もうとするし。

年間100万超える学費に、《こんな事なら、埼玉県内の私学(中学3年間特待の権利有り)に通わせたといたら良かった》と何度思ったことか。幸い、小池都知事の高校無償化案が出て、埼玉県から都内移住を後押しされてる感じ。

思えば小3〜小6の4年間で新車のカローラが軽く2台買える塾代(S塾+算数の個別指導)と、母親が神経すり減らした2022年の1年間。
その答えは5年後に出るか!?

2023年12月31日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の過去問

2023-02-12 13:36:18 | 中学受験
中学受験対策で購入した過去問を勉強部屋であったリビングから回収して並べる。
妻にとっての希望校を含めて、全部で16冊(声の教育社)。
計36,900円 (1900円、2100、2400円、2600円の4種類)
あとは、第1志望校の模範解答・解説集(メルカリで1万円で購入)
これから、過去問のニーズが高まる夏前頃のタイミングで、メルカリなどで処分しようと思う。

傍らでは、妻が息子に今後の目標(志望大学)を持たせようと、進学する中学の大学合格実績を見せて説明してる。
たーは「そんなにこと言われても、今までお母さんに言われたままやってたから、よく分からない」
《こういう子に、埼玉県の学校みたく多くの宿題を出して盲目的にやらせるのが良いかもしれない。ただし、勉強に対して受け身だと、大学入学後に自主的に勉強しないといけない理系では留年するかもな》

2023年2月12日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「埼玉県の併願校が良かった」息子が衝撃の発言をする

2023-02-11 12:22:35 | 中学受験
都内の私立中学にて入学説明会からの帰り道、
たーが妻に「こんなに(通学)時間がかかるなら、偏差値が同じくらいの、埼玉県の併願校の方が良かった。そちらの方が勉強を一杯させられるし」とボソッともらしたらしい。

妻が「高校生になれば、夜9時位まで学校内の予備校で勉強させられるよ」と話しても、息子は「それぐらいの方が良い。僕はどう勉強したら良いか分からないから」と反論したとのこと。

二人が12時前に帰宅したあと、妻からこの話を聞いて、僕は開いた口が塞がらなかった。
何せ、埼玉県内の学校としては、特進コース特待生合格した別の中学の方しか、選択肢に入ってなかった。
この厳しい学校の方は妻も僕も敬遠してた。小学校のクラスでここを志望している子を息子は嘲笑ってたので、受験はしたけど最後の滑り止め位なもんだと思ってたのに・・・。

特待合格の埼玉県の学校より、都内の私立中学の方が良いよね?と聞いたら、息子は頷いたので、スッキリしたと思ってたが・・・。
《さては、うちのおかんが電話で遠い学校に行くんだね。大変だね、などと言われて気になったのかも!?》

僕の心配をよそに、妻は息子のスマホの契約をしようとサイトで調べ出した。
《今更言われても、たーが合格した埼玉の2校も入学手続きは終了してる。あとは、親が彼が勉強するようにサポートしていかないと》

2023年2月11日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のあと1回が、「受験しない方が良かった」結果に

2023-02-05 21:51:06 | 中学受験
午後5時半、《多分厳しい》と思いつつ今日受けた試験の合否サイトを開く
「今回の試験では一般コースの合格基準に達しませんでしたが、これまでの合格の資格はそのまま有効です。」
→僕はため息をついた。特進コース狙いの3回目の受験で、これまでの2回ではクリアしていた一般コース合格基準を下回る成績となった。

《だから言わんことではない。2回目受験で特進コース不合格の段階で、たーはモチベーション下がっていたので、妻が塾に相談して不受験とした。それを昨日午後に妻がまたひっくり返して3回目の受験となった。対策に2~3時間ほど勉強した後に1年ぶり解禁のゲームを楽しんで気の張りが緩んでた様に見えた。今朝も大して勉強せずで会場に向かい、いい意味での緊張感は無い、受験するメンタルではなかった!?》
「母親の自己満足の為みたい。受験しない方が良かった」と独り言をブツブツ言ってた。

息子を散髪に連れて行ってる妻に結果をLINEしたら、「外出先で結果見ると、なんか余計に辛い。帰ってから聞きたかった」と返信が来た。
《この結果を たーに見せたらショック受けるから、口頭で伝えるに留めたかったのに》僕はまた少しイラっとした。
帰宅後に聞くと、息子は時刻を見ようと妻のスマホを見た際に、結果を知ったっぽいとのこと。

たーは衝撃を受けて落ち込んでかと心配したが、帰宅後は解禁になったニンテンドースイッチでスプラトゥーン3に熱中してる。
その間に、妻が塾に相談して「3回目ともなると、一般コース未合格の人を優先するから、あおりを食って厳しい結果になったのかも」という良く分からない講師の説明に納得して、それを息子にも説明してたが、たーはまともに聞いてなかった。《そもそも、特進コース合格にそこまでの想いがなかった!?》

夕食後、この都内の中堅私立中学(一般コース)で入学金決済(クレジットカード払い)を実施し、進学先が確定した。
長い中学受験が、本当に終了した。

2023年2月5日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度こそ、中学受験終了。

2023-02-05 15:37:32 | 中学受験
「400人弱が受験してたみたい」と14時頃に息子と帰宅した妻が語った。《受験日程最終日まで皆頑張ってる。》
都内の私立中学の3回目受験(特待コース合格狙い)、息子共にさほど疲れた感じではなかった。

控室で4時間以上待機していたという妻は、時間を持て余して、部屋にいる職員に1カ月に実施される入学前テストのことを聞いたら、
「その結果で、一般コースから特待コースへ格上げになる子がそこそこの人数出ます」という回答だったらしい。
《だったら、今回受験せずとも、そのテストに向けた勉強した方が良いのでは!?》と僕は思ったが、黙ってた。

3日の2回目受験後、もう終了か、あと1回挑戦か、夫婦共に迷ったけど、受験させた彼女はスッキリした表情していた。
《妻は息子と共に、小4からの3年間を受験勉強に費やして来たんだから、その成果を試す機会がある限り挑戦させたい気分か。分からんでもない。
偏差値7~10上の第1志望校へのチャレンジより、昨日2~3時間の勉強でも、今回の方が可能性はあるし。》

この3年間の受験勉強の成果は、
クラブ活動が充実していて、指定校推薦枠を多く持ってる都内の中堅私立中学となった。
(両方の観点で劣る 特待合格した埼玉の中学校は選ばず)

2023年2月5日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする