もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

国語は 黙読 & 選択肢文の分割判断

2022-03-12 15:47:26 | 受験 国語
黙読してサッサと解く。 選択肢問題は、文を分割して、パートごとに正誤判断する対策が効果あったの!?

母が音読して、たーがそれを耳で聞いて口で説明する、という筆記試験との対策と思えない解き方で
成績が低空飛行したので、黙読にした。

《9点上がっただけなのに、偏差値が9も上昇・・・。狭い範囲に得点が集中しているかも。油断できないな》

69点/150点 → 78点/150点 (+9点)
偏差値: 43 → 52 (+9)

2022年3月12日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語の偏差値10上がった。選択肢問題が大幅に改善。

2022-02-13 08:00:10 | 受験 国語
昨日、S塾の新6年生 1回目のマンスリーテスト(範囲が決まった試験)の結果のうちで、
前回から最も偏差値が上がったのが、国語。

正答率が46%→59%に上がり、偏差値が43→53と、10上昇した。
国語の場合は、論説文か物語文と、範囲が決まるとか関係ないから、わずか1ヶ月に顕著な効果!?

選択肢問題は、受験者の正答率50%以上となっているものでは、8割以上正解してる。

国語は、1か月前の時点で、全体を漫然と読んで、選択肢問題を感覚的に解いていた のを変えた。
”選択肢の問題文には、部分的に正解、不正解の記載がある。それが分かる様に、問題文に/を入れて細分化し、横に〇と×を書いて、不正解部分を明確にした” 
妻が試験直前にメールしたのを、息子は見て実践したらしい。

2022年2月13日
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする