もの食わんと戦はできん。老後資金を投資で何とかする戦い(黄昏の日経平均。でも投資)

40代会社員。人口減少・日経平均↓の中、食費節約&投資で老後資金捻出に励む日々を綴る。株主優待にも挑戦。婚活の思い出も。

GMAP-CT(クリティカル・シンキング)編ライト版 傾向と対策は?

2021-10-25 20:55:23 | CTライト版
合格という日を信じて、勉強に時間を割くという投資をする訳だ。

グロービス社 CTライト版を受けてみて、傾向と対策を考えてみた。
オンライン試験内容:Web上の頁をめくり、4択式で答える。論理的思考問題30問(60分)。対策本は販売されていない。存在しない。
一度に全部を俯瞰することは無理。解けない問題に捉われ過ぎず、感覚で答えを選択しとりあえず進む。パソコンの電卓が使える。
前半の、数学問題に時間をかけ過ぎずに、後半の文章読解問題へと進みたい。
合格した僕は6割程度、受験者平均程度の得点率だった。時間をかけずに、直感で選択したのが、結構合ってた。これも演習の賜物か??

・表/グラフからの読み取り
表/グラフから言えることは? A~Eのうち、 〇〇〇〇年が、〷〷年より最も売り上げが増えているのはどれか?
【数値の増減について考察から4択。電卓叩かず、当てものになった。電卓叩いていたら時間がかかり過ぎるし】
→対策:"玉手箱 C-GAB対策用 8割が落とされる「Webテスト」完全攻略法[1]" SPIノートの会 の第3部 図表の読み取り 表やグラフからの解釈という点でが近いかも。表の空欄の推測、はいらない。

・ 真偽問題
命題、真、偽、逆、裏、対偶に関する問題。AであればBでない。Bであればでない
→対策:"上・中級公務員 標準判断推理 改訂版"  田辺勉著 実務教育出版 第1章 論理

・集合、割合 
X,Y,Zの国で、〇、△、◇を生産している
△は全体の50%で、そのうち30%をXで生産している。YとZの◇の生産量は同じ。以上のことから確実に言えるのは次のうちどれか?

・集合
電車通勤は50%。女性は30%。そのうち女性の半分は電車もバスも両方利用している。
電車だけを利用している男性が一番多いか?
→対策:"史上最強のNMAT・JMAT よくでる問題集" ナツメ社、及び "NMAT・JMAT 再現問題集" 成美堂出版 の、集合問題。
"上・中級公務員 標準判断推理 改訂版"  田辺勉著 実務教育出版 第2章 集合

・工程表(クリティカルパス)
→対策:"史上最強のNMAT・JMAT よくでる問題集" ナツメ社、及び "NMAT・JMAT 再現問題集" 成美堂出版 の、工程表・クリティカルパス問題

・順位の推論
A~Eがテストを受けた成績は、AはCより順位が上。BとDの間には2人いた・・・・。以上のことから確実に言えるのは次のうちどれか? ①EはCより上、②・・・、③・・・
→対策:"史上最強のNMAT・JMAT よくでる問題集" ナツメ社、及び "NMAT・JMAT 再現問題集" 成美堂出版 の、推論(順位)問題。
"上・中級公務員 標準判断推理 改訂版"  田辺勉著 実務教育出版 第5章 順序関係

・要約、反論、趣旨判定(短い文を読んでの要約、趣旨判定問題)
→対策:"史上最強のNMAT・JMAT よくでる問題集" ナツメ社、及び "NMAT・JMAT 再現問題集" 成美堂出版 の、言語能力適性検査にある文章読解問題
"玉手箱 C-GAB対策用 8割が落とされる「Webテスト」完全攻略法[1]" SPIノートの会 の第4部 論理的読解、趣旨判定
"ロジカルシンキング教室" グロービス社。"考える技術・書く技術" ダイヤモンド社のロジックツリー
グロービス社 GMAPのサイトにある例題で練習(ただし、回答無し)

・グラフからいえる事 年代別、職業別などのグループから推論できること、判断根拠を述べる問題
演繹的、帰納法的な解釈。
→対策:"考える技術・書く技術" ダイヤモンド社 の第5章 演繹法と帰納法 が、考え方を学ぶのに役立つ。"ロジカルシンキング教室" グロービス社は参考程度。
グロービス社 GMAPのサイトにある例題で練習(ただし、回答無し)

2021年10月25日
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合格してホッとする

2021-10-25 14:25:44 | CTライト版
11時半過ぎ、「ちょっと、いいですか?」声をかけて来た上司と別室へと向かう。
《これは、昇級試験結果の通知だな・・》業務の話をしつつも、緊張する。

空いてる会議室のコの字型に並んだ机で、僕は上司の斜め前に来る様に座る。

「昇級試験の結果が来ました。」一瞬、動悸が早くなる「合格です」。

グロービス社CTライト版を使ったWeb試験。全受験者平均は6割チョイ下、それより少し上の僕は得点率は6割ちょっと。正答数で比較すると、平均とは1問差くらい。
4択だから、ちょっとしたところで変わる。まぁ、平均程度だな。NMATで演習した時は、5~6割だから、本番では何故だが回答の選択勘が冴えてたってこと??

何にせよ受かった。
そして、この会社において、おそらく僕が受ける最後の昇級試験になる。

9月中旬の試験から2週間は、緊張で思い通りに問題が解けなかった後悔と、自分の不甲斐なさに何度夜に目を覚ましたことか。
3ヶ月弱の試験勉強と、後悔の日々からようやく解放された!!

2021年10月25日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇級試験は、オンライン試験(CTライト版)

2021-09-14 17:27:51 | CTライト版
スマホをオンライン、カメラオンにして、同じくオンラインPCで問題を解く自分を監督官に見せる形式(不正を防ぐため)。
誰が受けているか、画面上には同じく受験者が並ぶ。試験時間開始に向けて緊張が高まってくる。隣室からはオンライン授業を受ける子らの声がする。

戸惑ったのは、「各自、自分のペースでスタートしてください。60分経過後に試験は終了しますというもの」
一瞬、深呼吸して、“試験開始”ボタンを押す。

1問目は、グラフから数値を読み取る問題。10年前に同試験受けた時と同様に凄い緊張に襲われ、手が震える。
PCに電卓を表示させているので、計算すれば良いのだが時間がかかりそうで出来ない。
あとは、《ここで時間をかけると、足りなくなる》という時間のプレッシャー。暗算して、ささっと回答をチェックする。
「あとで見直す」ボタンを押す→結局見直す時間は取れず。
焦って、目の前の問題に集中できない。数問解いたら、落ち着いてきた。

何度も何度も練習してきた筈の推論(順位)も、時間に追われて、エイヤ!で終わらす。全問の解答ボタンを押すので精一杯。
結局、後半の文章読解で稼いだ感あるが、オッサンになった自分がこれだけ緊張に弱いとは・・・・、夏休みも勉強したのに・・・非言語問題(数学)が出来なかった。
《落ちた気がする》 来年に向け、時間のプレッシャーが半端ないTOEICで場慣れしよう。

2021年9月14日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CTライト版の対策問題集は、市販無しが判明

2021-09-10 14:33:25 | CTライト版
昨夜、受検案内をよく見てみたら、CTライト版とある。
ネットで調べてみたら、グロービス社の提供するテストで、就職試験や昇進試験に使用されている、というもの。
ただ、問題集は存在せず、あと数日では、対策の立てようがない。
せめて、同社の出してるロジカルシンキングの本を読む。

今朝は、あと、推論など数学問題やるも、問題文の読み落としがあり、全滅。焦ってるな。

2021年9月10日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする