学びて時にこれを習う

「習う」ことは「学んだこと」を実践すること!

冷えの薬膳

2007年01月19日 | お仕事
昨日、横浜市栄区にある上郷地区センターで「冷えの薬膳」をテーマに講習会を開きました。

今回ご参加頂いた人数は24人。
薬膳に興味のある方が多くて嬉しい限りです。
講習中も沢山のご質問を頂いて感心の高さにビックリです。

まず、冷えの定義、冷えの要因、養生法などを紹介した後、症状別の食材を紹介しました。
詳しくは、皿×皿HPで紹介しますのでそちらもチェックしてみてください。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生がんばって☆ (イイヅカ)
2007-01-23 20:02:02
たくさんの人が、食の大切さを感じて、実践していってほしいですね。なかなか認知度が上がらない薬膳・・。先生、今年は薬膳をおしゃれに広めて、雑誌やらテレビやらの取材を待ちましょう!!
返信する
冷え (rika)
2007-01-27 01:22:40
最近自分の体が冷えていることに気がつきました
おしりが冷たいし腕も冷たいし足も冷たいんです。
そんな時、強力冷え性の姉が湯たんぽで冷えを治す本を買ってきました。湯たんぽなら家にあるので早速2人で湯たんぽ生活。おなかをあっためたり、靴下も2重にはいたり、スパッツを重ねてきたり・・・
始めて2週間くらい経ったでしょうか。顔色がよくなってきましたし、なんといってもよく眠れるので体調がよいです。
薬膳で中から。湯たんぽと重ね着で外から。
今年の冬もがんばって乗り切れそうです

返信する
Unknown (皿×皿)
2007-01-28 09:15:46
イイズカさん・リカちゃん、コメントありがとうございます。女性にとって冷えは何よりの大敵。今年は暖冬といわれてますが、やはり冬は寒いです。くれぐれも気をつけてください。身体の中からと外からで外邪侵入を防ぎましょう。
テレビや雑誌で取り上げられている割にはなかなか一般に広がらないのが薬膳です。今年は去年以上に頑張って薬膳を広めていきましょう。協力のほど、よろしくね。
返信する