学びて時にこれを習う

「習う」ことは「学んだこと」を実践すること!

幼稚園のお弁当<洋食>

2006年09月30日 | お仕事
10月のお弁当提案は洋食風。
風はすっかり秋。紅葉が楽しみな季節になりましたね。

秋を代表する食材といえば「きのこ」ですよね。
抗癌作用もあるきのこは種類が多くて手軽な値段が嬉しい食材です。

写真左奥のグラタンにはきのこがたっぷり入っています。
やっぱりお弁当は季節を感じるものにしたいですね。

薬酒<酸棗仁酒&マイカイカ酒編>

2006年09月29日 | 中薬
薬酒を2種類作ってみました。
一つは酸棗仁酒。
夢を良く見る、不眠気味、心が疲れている時に。


もう一つはマイカイカ酒。
生理痛や胃痛、気の巡りを良くしたい時に。
色のグラデーションがキレイですよね。


出来上がったら、症状に合わせて飲もうかなと思っています。

ひつまぶし

2006年09月13日 | Weblog
少し前に名古屋へ行ってきました。
学生時代の友人2人に会いに行ったのですが、3人で会うのは
実に30年ぶり。月日の経つのって本当に早いですよね。

名古屋に着いたら少し時間があったので、徳川美術館に行ってみました。
この美術館には以前にも行った事があるんですが、綺麗だし展示物が
充実していてオススメです。

友人とは名古屋名物「ひつまぶし」を食べました。

美味しいひつまぶしを食べながら積もる話をしつつ・・・。
時間があっという間でした。

日帰り旅行だったので、ちょっとくたびれましたが楽しい1日でした。