学びて時にこれを習う

「習う」ことは「学んだこと」を実践すること!

2007年01月29日 | 中薬
棗ってどんな効能があるかご存知ですか?
胃腸が弱い人にはオススメ。
血を作ったり、元気をつけたり、精神安定の効果も期待できます。

写真は、乾燥した棗を切ったもの。
知り合いの方から頂きました
仕事の合間にポリポリ食べています。

その他にも、蜜棗や乾燥した物などの種類があり、用途によって使い方が違います。
蜜棗はそのまま食べてもよし、切り刻んで龍眼肉、枸杞などと混ぜてケーキを
焼くもよし、お茶にして飲むのもよし。食べ方は色々です。

乾燥した棗はスープに入れると美味しく食べることが出来ます。
ほんのりした甘さが絶妙な調味料にもなります。

冷えの薬膳

2007年01月19日 | お仕事
昨日、横浜市栄区にある上郷地区センターで「冷えの薬膳」をテーマに講習会を開きました。

今回ご参加頂いた人数は24人。
薬膳に興味のある方が多くて嬉しい限りです。
講習中も沢山のご質問を頂いて感心の高さにビックリです。

まず、冷えの定義、冷えの要因、養生法などを紹介した後、症状別の食材を紹介しました。
詳しくは、皿×皿HPで紹介しますのでそちらもチェックしてみてください。

お弁当提案<サンドイッチ>

2007年01月16日 | お仕事
今月はサンドイッチのお弁当を紹介します。
サンドイッチを作るときには、食パンに水分を吸収させないため、
食パンにバターをきれいにまんべんなく塗ることがコツです。
中にはさむ具の水気はよくきっておきましょう。
サンドイッチは正方形にカットして交差につめても、ロールサンド
にしてラップやワックスペーパーでくるんでもかわいいですね。

サンドイッチは三種類。
塩、こしょう、マヨネーズで和えたキャベツサラダとチーズ、
キャベツサラダとハム、それにバナナとハチミツのサンドイッチです。
鶏肉のハーブ焼き、マカロニと野菜のケチャップ炒めなど
ボリュームがあるおかずを入れました。