学びて時にこれを習う

「習う」ことは「学んだこと」を実践すること!

干し柿<Part2>

2005年11月30日 | Weblog
先日ブログで紹介した干し柿の”その後”をご報告。

天気が良い日が続いたので、順調に出来上がってきていて、あと1週間もすれば食べ頃なのではないかと思っています。
ワクワクしながら今か今かと待っています。
(毎日さわって食べ頃のチェックを怠りません!)

また経過をご報告します。

今日の朝ごはん

2005年11月29日 | Weblog
我が家の朝ごはんはいつも和食です。
脳の栄養はブドウ糖。ブドウ糖の摂取にはご飯が一番です。

今日の献立はたっぷりの野菜炒めとお味噌汁、鯵の干物にほうれん草の胡麻和え、練り物と大根、人参の煮物です。

朝、しっかりと食べて「今日も一日頑張るぞ~!」という気持ちで毎日を過ごしています。

加賀料理

2005年11月23日 | 食べ歩き
昨日、久々に知り合いの出版社の方と会って食事をしました。

場所は、銀座4丁目コアビル9Fの「大志満」です。
久しぶりに行ったお店でしたが、変わらぬ美味しさでお料理を堪能させて頂きました。

こちらのお料理は加賀料理。
懐石料理ではありませんが一皿づつ配膳されるのでゆっくりお食事することが出来ます。
日本料理は四季を通じて楽しむことが出来ますし、お皿はもちろんのこと、食材の使い方も色鮮やかで、食べていてホッと出来る味が良いですよね。

最後のデザートの後でも、苦しくなく丁度程よい量で一品一品丁寧に作られていて、その割りにお値段も手ごろなので、お勧めのお店です。


きんきの煮付け

2005年11月21日 | Weblog
電話が鳴って出てみると、東京で一人暮らしをしている息子からでした。
時間が取れたので、家に帰って1泊するとのこと。
「何が食べたい?」と聞くと「きんきの煮付け」・・・
あー、最近作ってなかったな。いいね、美味しいもんね、ということで決定。

姉が、美味しいきんきを手に入れてくれたので、早速調理。
味のしみた大根と、少しにんにくと唐辛子を利かせた煮汁にきんきを入れて一煮立ち。
他にも手巻きやイカとほうれん草の中華炒め、茹で豚なども加えて、久々に家族全員が集まっての食事を楽しみました。


いつも悩んでいます。

2005年11月20日 | お仕事
私がいつも頭を痛めているもの・・・それは、施膳(献立)を考えることです。

薬膳は料理の組み合わせで効能も変わるので、食材も一つ一つチェックします。
バランスもよく、効能も優れ、見栄えがいいもの・・・
困った、困ったと考えていると、不思議なことに浮かんでくるんですねぇ、ちゃんと。

それからは試作をして、HPの為の写真撮影になります。
食材によっては考えていたものと違ってしまい、やり直すことも。当日メニューの一部を変えたこともあったっけ。

そして最後にレシピ作り。
どんな経験も血肉になる、というのが私の持論です。明日も頑張りまっせ!

写真は、冬の薬膳「合鴨の醤油煮」です。