フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

今日は大安。でもわたしには最悪な日、仏滅でした。

2009-10-16 18:54:44 | 日記
10月16日 金曜日 晴れ

今日は我ながら如何にぼんやりしていたか・・・、反省の日になりました。
玄関の鍵を自分の荷物ならず、人に渡す荷物に入れてしまい家に入れなくなってしまいました。

独り住まいですから、鍵を持っていないと入れないのです。
でも裏のお宅に鍵を預けてあるから良いと安心して居ました。
バスを降りて、歩きながら携帯で電話をしましたら不運は重なるものなのです。
なんと裏のお宅もお留守でした。

さて、どうしよう。
一昨日から痛くなっていましたウオノメがまだ少し痛いので早く家に入りたい・・・。
荷物の主に連絡しましたら、袋に入っていたとのこと、其処まで取りに行くしかないのか・・・。
電車に乗って1時間はちょっときついし・・・。もう頭が真っ白になっていました。

我が家は、ひな壇状の住宅地の一番上に建てたのです。
ゆっくりゆっくりイヤイヤながら歩いてきました。一番上に上ってからも無駄かもしれないのです。
日頃のわたしを知っている人にお遭いしましたら、妙な感じだったと思います。

歩く時はサッサと歩くのが常のわたしですから・・・。
幸か不幸か、何方ともお会いしないで、家の前に到着。
でも逆に、何方かとお会い出来たら、この間の抜けた話でもして気が紛れたかもしれませんね。

家の前で途方に暮れながら、半分諦めながら娘の携帯に電話をしてみました。
金曜日の午後は、確か習い事が有って居ないはず・・・。
ラッキーな事に彼女は家に居ました。

丁度車で病院へ行くところ言います。
まもなくやって来てくれ、玄関を開けてくれました。
嬉しかったですね。今日の彼女はまさに「救いの神」でしたね。

足が痛かったのと精神的に疲れたのとで、もうクタクタ。
お茶をする元気もなく、手洗いとうがいだけをしてベットに入って横になりました。
1時間ぐらいは眠ったような気がします。

復活してまずは反省を込めて、この日記を書く事にしました。
これからもこのようなことは有るかもしれないので対策を考えないと・・・。
何処かに鍵を置いておこうか・・・とか、いくつも鍵を持って歩こうかとか・・・。

父が亡くなる少し前、子供のように首から鍵をかけていたことを思い出しました。
わたしもそうした方が良いのかしら・・・。ちょっと情け無い姿です。
やっとこの所少し元気になり掛かったわたし、また落ち込まないようにしないと・・・。

以前家にいた2匹のワンちゃんみたいに、庭の何処かに穴を掘って埋けておこうかしら。
でも、使いたい時にその場所を思い出せなかったりしない?困った困った、です。
庭をあちこち掘って鍵を探す自分の姿を想像して、苦笑いしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足の親指に出来ていましたウオノメが痛んで歩行困難に・・・。

2009-10-15 22:31:24 | 日記
10月15日 木曜日 晴れ

朝からわたしの右足の親指に出来ていましたウオノメが痛くて歩くのに不自由でした。
昨夜夕食を済ませた頃から痛みが出てきていました。
消毒をしたり冷やしたり、なんとか寝付かれるように手当をしました。

でも朝起きた時の最初の一歩がとても痛かったです。
今日は15日。御霊社の御神酒などのお供えをしたり一仕事有るのです。
親指が床に着かないように苦労して歩き、なんとかやり終えお参りをしました。
写真のあるじはいつものように照れくさそうに笑っているだけでした。


今日は缶瓶と紙類を収集する日でした。
鼻緒の外に親指を出すような格好で下駄を履き、収集所まで紙や缶などを持っていきました。
ちょっとみっともなく、下駄をずるずる引きずってだらしがない歩き方をしてしまいました。

家事労働は其処まででした。
リコーダーを吹いたり、連絡しなくてはいけないところへ電話をしたり所在なくいました。
急に思いついて、隣のマンションに入っています美容院へカットに行ってきました。

体調が悪い時とか気持ちがふさぐ時は美容院は良いのです。
髪を切れば清々します。今日は通常より短く切ってしまったような気がします。
いつものように、「カットをお願いします」とだけ言っただけなのですが・・・。

申し訳なかったのですが、美容院へはあるじのサンダルを履いて行きました。
履ける物が無いというのは不便ですね。親指には包帯をしていますから何も履けません。

庭のノウセンカヅラの枝が無くなったので、さっぱりした景色になりました。
お隣のススキがよく見えるようになってきています。
来年、ノウセンカヅラがどのように咲いてくれるのか少々不安ですね。

ノウセンカヅラ

ドウダンツツジの葉の色が少し変わってきました。
でも去年ほど赤く紅葉しそうにもありません。枯れた葉になってきています。

 ドウダンツツジ

先日ほんの少し雑草を取りました。
まだ雑草は生えていますが無理をせずゆっくり取っていくつもりです。
ちょっと体調が良くなってきますとつい余計に動いてしまって失敗します。

 わたしの部屋の前

今回は「我慢、我慢」と言いながらとにかく体調回復を第一にしたいと思っています。
11月は歌舞伎に行ったり、美術館に行ったりの予定が入っています。
お誘いを受けた物もありますが、1枚だけ歌舞伎のチケットを買って独りで行く予定もしています。

楽しく独りで遊べ、独りで旅に出られ、独りでレストランで食事が出来る、そんな風になりたいです。
まずは芝居見物からチャレンジしてみようと思っています。
「世話のかかる人が居なくなったから、ゆっくり楽しめる」と思えるようになりたいですね。

そうすればもう少し元気になれるのかもしれない、と真剣に思うようになりました。
あるじの好物の秋刀魚の塩焼きも今年は何度かもう戴きました。
あるじの写真に向かって「美味しいわよ」と言いながら戴いています。

焦らずゆっくり気持ちを整理していきたい、そして元気になりたい。そう思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白洲正子著「韋駄天夫人」を読みました。

2009-10-14 20:32:54 | 読書会
10月14日 水曜日 曇り時々小雨後晴れ

朝から曇っていましたが雨が降るとは思っていませんでした。
それで少しだけお洗濯をしてしまいました。
2階の洗濯乾し場に持って行かず、藤棚の下と軒の竿に干しました。

10時から読書会でした。
白洲正子さんの「韋駄天夫人」を読むことになっていました。
「1910年生まれの女性がこのような行動をしたら目立つ」と言うのがメンバーの意見でした。
確かに今のこの時代でしたら、このような女性は沢山居られると思います。

それに著者の「生活の常識」は、今の時代には考えられない常識だったことも確かでしょう。
作家名を揚げてその酷評をしています。それは大変なことです。
そのようなことを言えるのはそれなりの後ろ盾が有ったからと言う意見もでました。

白洲正子さんの事から、白洲次郎さんのことは勿論、吉田茂さんや青山二郎さん等も話題に出ました。
人と人との繋がりを面白いほど皆さん知っておられて、暫し話に華が咲きました。

白洲正子さんは主婦としての家事が出来たかどうかなども話題になりました。
家事をしているような姿は「韋駄天夫人」には書かれていません。
出来なかったのではとか、出来てもしなかったのではと言う意見が多かったです。

でもわたしは出来たのでは・・・、と思っています。
父親から「両家の奥さんは家事を何もしないようだけど、何でも出来る物なのだ」とよく聞かされました。
どこに嫁ぐか判らないと言って、厳しい父でした。

「女は2度寝は駄目」と言い、日曜日でも6時には雨戸をガラガラ開けていましたね。
朝寝坊は厳禁でした。当時でもこのような父親は珍しかったです。
友人たちが羨ましかったですね。でも今はその父に育てられて良かったと思っています。

ふと白洲正子さんの御両親はどのように思っておられたのか・・・と考えました。

夕方になって図書館に読書会の本を返却しに行くことにしました。
出掛ける前に、台風で大きな枝(蔓?)が折れてしまったノウセンカヅラと藤棚の間から空を写してみました。
淋しくなりましたが庭が広々した感じになりましたし、明るくなりました。



少し庭仕事をしないと駄目ですね。目眩がもう少し治まれば良いのですが。
それに今日は何故か久しぶりに目眩がきつかったです。
ゆっくり動くのですが、何ででしょうね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は嬉しいことばかりでした。

2009-10-13 20:42:44 | 日記
10月13日 火曜日 晴れ

今日も良いお天気でした。
洋裁をしたいなぁ・・・と、思いながらこの所ずっと出来ずにいます。
何となく気持ちがザワザワしています。

それに庭仕事もしないといけないのですが、まだ少し目眩が残っていますからちょっと無理、
でも、もう10月10日を過ぎました。
あるじがサラリーマンの頃は10月10日の体育の日から大掃除を始めていたものです。

部屋の天井からクロスまで、毎日少しずつ大掃除をしました。
それでもガラス拭きは年末になってしまっていました。
あるじの脱サラでその習慣を止めざるを得なくなって、家は何となく汚くなってきています。

古くもなりましたし仕方がありませんね。
クロスを張り替えたら・・・等と言われる方も居られますが、わたし一人ですし、
いつまでこの家に居られるのか判りません。

もうこの家に手を入れる必要は無いと思っています。
もっともペンキとか、屋根がこわれたとか、住めなくなるようになった時は別ですが。

今日は火曜日です。一瓶窯へ行ってきました。
計理士さんが御出になって、3ヶ月分のチェックをすることになっていました。
御出になる前にわたし本来の仕事がしたくて、いつもより早めに入ったのですが、
仕事が終わらないうちにやって来られました。残念・・・。

でも3ヶ月分、全てに全く不明点が無かったのです。
嬉しかったですね。100点満点を貰った小学生のような気持ちです。
ホッとしたのとうれしさで、何となく元気になれたような気がします。

帰りがけ明日の読書会の本をお借りしに図書館に寄って帰宅。
ゆっくりお昼を戴きました。
本当は食後、休憩したかったのですが、お庭の土がからからに乾いていましたので、
庭に出てお水まきをしていました。

その途中で、高校時代の友人の奥様から電話がありました。
デッキのテーブルに子機を置いていましたから、座り込んで暫しおしゃべりを楽しみました。
最近、彼女もリコーダーを初めて居られます。エーデルワイスを吹いておられるとか・・・。

彼女のご主人(その方がわたしの同級生)は明日のコンペを控え、ゴルフの打ちっ放しに行っているようです。
近日中にお会いする約束をしました。
一緒にリコーダーを吹きたいですね。楽しみが増えました。

今日は嬉しいことばかりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭日は決まった日の方が良いのに・・・。

2009-10-12 20:59:52 | 日記
10月12日 月曜日 晴れ

体育の日、祭日です。でもアサヒカルチャーの講座が開かれると言います。
月曜日の祭日が多すぎるので月曜日の祭日は講座を開くことにしたそうです。

確かに、この所3連休を作るという政府の方針で、月曜日のお休みが多いのです。
時々今日の休日が何の休日か時々判らなくなります。
アサヒカルチャーはともかく学校の先生方も大変と聞いています。
月曜日に主要科目が有った時はそのカリキュラムが終わらなくて苦労だとか・・・。

3連休はサラリーマンの家庭のためには、好都合なのでしょうが商店などには迷惑でした。
パートさんにもご主人もお子さんも居ますから、仕事をお休みをしたいのです。
日曜祭日の方が忙しい職種でしたから、休む方もとてもお休みを取りにくかったと思います。

商店も3連休になりますと作る量を決めるのも大変でした。
手作りパンとケーキの店でしたから、毎日生産量を検討します。
お天気も大きく影響しますし、近所のイベントなども影響大でした。
苦しかったけど懐かしい想い出になっています。

アサヒカルチャーの担当者が講師のお宅に再三電話をしてきたそうです。
講師が忘れてしまって、お休みになったら大事だからでしょうね。

食事をした後直ぐには動けない体調ですので、お弁当を持って出掛けました。
カルチャーのロビーで食事をすることにしています。
7月からずっと夏休みで今日が初日。まるで大学生の気分です。

駅まで歩いていく時の人出の多いことにも驚きました。家族連れが多いのです。
何となく勉強に行くような雰囲気では無い・・・、そんな感じでした。

講師の先生も講義の前に、「祭日にとは・・・。わたしのせいではでは有りませんよ」と一言。
先生も意義を言いたげなご様子でした。
久しぶりの講座は新鮮でした。講座の後先生とお茶をして帰宅。

独りでまた茶をしていました。甘い物を探しましたら「麻花兒(まふぁーる)」が有りました。
わたしの大好物の中華菓子です。
新聞を読みながら無意識に麻花兒を3つも食べてしまったのです。

気持ちが悪くなって気が付きました。食いしん坊ですね。食べ過ぎてしまいました。
もう夕食どころでは有りません。それでももっと食べたい意識が有りました。
動いていないと何となくまた食べたくなりそう・・・。

台所でお野菜の始末をしました。
煮たり、茹でたり、マリネにしたり・・・、油もごま油、オリーブ油とサラダ油。
実験感覚でいろいろ楽しんで作って見ました。

明後日は読書会が有ります。実験料理の試食をお願いしても良いし・・・。
そうすればわたしのレシピ集に入れられるかもしれない・・・。

今日の祭日、不満げにカルチャーに行きましたがでも良い一日になりました。
冷蔵庫の中も大分綺麗になりました・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより 10月号  〓わたしのひとりごと〓

2009-10-11 22:25:48 | 雑記 「趣味のおたより」から
目眩は相変わらず有りますので、外出はあまりしたくないのですが
予定はいろいろ有ります。
キャンセルをし始めますと全部そうなってしまいそう・・・。

キャンセルしないで済むように、日常生活に気を使っています。
疲れを溜めない事と、動作を素早くしないこと、これが大切と知りました。
ゆっくり身体を動かして居ますと目眩が少ないことに気が付きました。
 
概して忙しい日常生活を送っていましたから、
動きが早く、パッパと動くのが常でした。
それをしますとてきめん、直ぐ目眩を感じます。

口の中で「ゆっくり、ゆっくり」と言いながら動くことは度々です。
年齢的にもそうしないと疲れが早く来るのでしょうね。
 
出掛ける時は前日準備をして、当日も30分前には到着するようにプランをたてます。
体調イマイチの時は仕度をしてギリギリまでベットで横になります。
それでいつもの「元気なわたし」が維持されてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味のおたより10月号 〓見どころ・聞きどころ・知りどころ〓

2009-10-11 22:17:32 | 雑記 「趣味のおたより」から
「音楽は癒やし」とよく言われますがそれは体験して感じています。
わたし自身、子どもの頃からピアノを習っていました。
あるじが脱サラして「フォンテーヌ」という手作りパン屋の店を居抜きで買い、
商売を始めるまでダラダラ何となく習い続けていました。

長年習い続けても決して達者にピアノが弾けず、
「参加することに意義がある」とか「継続は美」と言う持論を地で行っただけです。
継続は「力」ではなく「美」というのも持論です。(笑い)
 
子どもの頃、嫌なこと辛いことが有りますと、
指の練習教則本「ハノン」を30分位引き続けるのです。
ガンガン弾いていますと気持ちが落ち着き、
それから徐に何か好きな曲を弾き始めたものです。
まさに精神安定剤になっていました。
 
今はリコーダーとオカリナ、そして夜中にはウクレレを弄っています。
ピアノは殆ど弾いていません。
もう以前のようには指が動かないのです。

それでもキーボードをベットの脇に置いて居ますので弾くことは有ります。
キーボードは音の調節が出来ますから、これも夜中でも大丈夫なのです。
 
音楽を聴くことも良いと思うのですが、
受け身の状態よりも自分で音楽をする能動態の方が、
もっと癒やしててくれるような気がします。
 
ウクレレはあるじの楽器でしたから、わたしは触ったこともありませんでした。
亡くなってメンバーのお誘いで仲間入りさせて戴いたのです。
ウクレレはタブ譜で、四線で書かれています。
五線の楽譜になれているわたしは大変でしたが、眠れない夜の良い玩具でした。

今では「バラが咲いた」と「エーデルワイス」の2曲は、
メロディーででも弾けるようになりました。
2年6ヶ月かかりました。

若い内に、楽器に触れておくことを何時も薦めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「趣味のおたより」辞めずに続ける事にしました。

2009-10-11 21:18:21 | 日記
10月11日 日曜日 快晴

良いお天気でした。今日は何の予定も入っていません。
とにかくほのぼの関係の仕事を終えることと、「趣味のおたより」を仕上げたいと思っていました。
この所「趣味のおたより」を続ける意味が解らなくなって、辞めようかと思っていました。

でも今朝は唐突に「辞めることは簡単、続けることに意義がある」と思えるようになりました。
もう少し続けてみようと思えるようになってきました・・・。
この所わたし自身が自分を持てあますほど、マイナーな考えしか出来なくなっています。

「おたより」を続けないと、全て、辞めたくなってしまうかも・・・。
此処で頑張らないと・・・、気が付いたのです。
あるじが亡くなった時も頑張って作ったことで今が有る、と気がつきました。
あんな時でさえ頑張れたのですから、今も頑張らないとと思いました。

「おたより」の裏面の文章はあるじとわたしで半分ずつ書いていましたが、今はわたし一人です。
もう2年と10ヶ月も一人で書いています。このまま、もう少しつづけてみます。
それがわたしを取り戻す一番の方法かもしれません。

なんとか、「趣味のおたより」10月号が出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立劇場で「明智小五郎」が登場する歌舞伎を見てきました。

2009-10-10 20:28:22 | 日記
10月10日 土曜日 曇り時々小雨後快晴

妙なお天気でした。晴れると思っていましたら曇っていて、更に小雨まで降ってきました。
今日は国立劇場の歌舞伎のチケットを取っていました。
歌舞伎と言いますと「高価」と直感的に思われる方が多いのですが、そうでもないのです。

今日はちょっと良い席で2500円。前回は1500円のチケットでした。
値段が安い分、当然席は良くありませんが、それでも結構楽しめます。
1年に1回行くより年に何回か行きたいので、それで良し、としています。

会員になりますと更に1割引。今日のチケットは2250円でした。
崎陽軒の「秋の弁当」、季節限定品(650円)を買って持っていきました。
食事が出来る部屋がありますが、観客席でも食事をして居られる方がいらっしゃいます。

わたしなりに歌舞伎を楽しんで、これもわたしの性格で直行直帰です。気分はルンルンでした。
でも帰宅するなり疲れてダウン。お茶もせずベットへ入っていました。

「京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)」という演目でした。新作歌舞伎です。
わたしはどちらかと言えば古典が好きなのですが、ちょっと興味が有りました。

明智小五郎が登場人物に有ったのが大きな要因になったのだと思います。
探偵「明智小五郎」はまさにわたしの中学時代、夢中になった読み物でした。

新しい演目ですから、効果音も舞台装置も新しい事をいろいろ取り入れて居て、良かったです。
歌舞伎の宙づりは以前にも見ましたが、観客席の上を斜めに横切るのは始めてみましたね。

ずっと以前、わたしが若い頃、日生劇場で「ピーターパン」で宙づりを見ました。
確か妖精が空を飛んだ・・・そんな記憶があります。観客席でビックリしたことを覚えています。

帰りがけ、来月の「ういろう売り」と「大津絵道成寺」を見たいのでチケットを買ってきてしまいました。
また新しい楽しみが、1つ出来ました。

            ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


庭の金木犀が満開になりました。
黄金色の小さなお花を沢山付けて、辺り一面良い匂いを漂わせています。
この時期、どこからともなく金木犀の匂いが漂ってきます。大好きです。

金木犀

空き家になっていますお隣の玄関前に立派なススキが生えてきています。
綺麗に穂が出揃ってきて秋の風景を作ってくれています。
でも以前はコケを生やした素晴らしいお庭だったと思いますと、何とも言葉がありません。

黄色いお花は外来種で俗に「ブタクサ」といっていた物だと思います。
ぜんそくに良くないと言われていました。
次女が小児ぜんそくでしたのでこの草を毛嫌いしていました。

 ススキ

国立劇場から帰ってくる時、電車の中から見る景色がとても爽やかでした。
空は真っ青でしたし、台風18号の雨が埃を洗ったからでしょうか、
太陽の光で、ビルが輝いて見えました。何時もと違う感じに見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新郎新婦の写真撮影に便乗して写してきました。

2009-10-09 21:43:48 | 日記
10月9日 金曜日 晴れ後曇り

台風一過とはよく言ったものです。
本当に良いお天気でした。快晴でした。

昨日の夕方以降の落ち葉を掃いて綺麗にしました。
それより大変だったのはノウセンカヅラの折れた枝の始末でした。
ハサミで切れるところは全部切り落としてから、のこぎりを使いました。

こののこぎりはあるじの物と思っていましたら、実は次女が中学時代の学校からの支給物なのだそうです。
わたしの腕が悪いだけなのではなく、のこぎりも悪かったのです。
両刃ののこぎりなのです。切り始めるとのこぎりがくにゃくにゃしてなかなか切れないのです。

小さめに切ってビニール袋に入れてゴミ収集所に持っていきました。
大きな袋、2つ分有りました。

12時半からウクレレ愛好会の練習が有ります。
11時頃から身体が重くなって、座っていられ無くなって来ていました。
目を開いているのも辛い・・・そんな感じでした。もう横になるしかないと判断。

アリナミンを飲んでベットに入って小休止。1時間ぐらい眠ったようです。
目覚めて暫くボーッとしていました。
お昼の仕度も出来そうにないし、お腹も空いていません。

ゆっくり立ち上がり、部屋の中を歩いて身体を慣らしていました。牛乳をカップ1杯が昼食でした。
まもなくチャイムが鳴って、メンバー来宅。わたしの顔色に気が付かれたようです。
ウクレレを弾き始めている内にだんだん気力が出てきました。顔つきも変わってきたようです。

「バラが咲いた」や「エーデルワイス」などを練習。
この2曲は、コードもメロディーもなんとか弾けるようになりました。
何時もこの曲は練習をし続ければだんだんレパートリーが増えていきます。楽しみです。

先日ホテルでお茶している時、本物の新郎新婦の写真撮影をしていました。
その写真を取っている様子をわたしたちもお茶していたところから写していました。
一緒にいた方が「モデルさんですか?」とウエイトレスさんに聞きましたら
「本物です」との事。

モデルさんと間違えるくらい素敵な新郎新婦さんでした。
写真を撮るのにも衣装を直したり、立ち位置をいろいろ注文したり大変でした。

新郎新婦1

スタッフが姿を消した瞬間、やっと主役だけを写せました。

 新郎新婦2

まだお嬢さんをお嫁さんに出していない方が居まして「良いなぁ。良いなぁ。」の連発でした。
わたしは娘たちの結婚式の時を思い出していました。

バージンロードを娘と腕を組んで歩く前から涙が出ていたようです。
ハンカチを出す間が無くて、介添えさんからお借りしたそうです。
食事中もハンカチをずっと使っていました・・・。

あるじにとって娘は本当に大切で可愛かったのですね。
お嫁に行ってからも「まだ帰ってこないの?」とよく言っていました。
「もう帰ってこないでしょう。来たら大変でしょう」とわたし。

あるじは娘たちから質問されて答えられない時、時間が経っても必ず調べて教えていました。
不思議とメモしなくても覚えて居て、何処かで調べてきていました。
娘たちもそのことは覚えていてそんな想い出話を良くします。良い父親でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の強い風がノウセンカヅラの枝を折ってしまいました。

2009-10-08 22:05:49 | 日記
10月8日 木曜日 大荒れ後快晴

台風19号が本州に上陸と言うので、朝から雨も風も凄かったです。
2階のサンルームのガラスが風に押されてしなっているような感じでした。
そんな時に写真を撮りにベランダに出て取りました。

雨は小降りになってきていましたが、風はとっても強くてサンダルも飛んでしまってなかったです。
空を見上げますと雲がどんどん流れています。
流れて居る雲の奥の奥には青空が見えてくるのでは・・・そんな気にさせる空でした。

嵐の雲

2階から下りてきて暫くした時、ボキッと言うような何とも妙な音がしたのです。
気になって庭を見たら、なんとノウセンカヅラの枝(?)が折れて居ます。
それも完全には折れきれず、幹にまだ一部分が付いています。

このままでは幹も駄目になってしまうのでは・・・と心配になりました。
ガレージにあるじののこぎりが有った事を想い出して、ごりごり枝を切り始めました。
わたしの身長より高いので、ごりごり切りますとみんなわたしの頭に切りくずが落ちてきます。

枝は直径10センチぐらいは有りますから、わたしには大仕事でした。
大好きなノウセンカヅラの枝を切るのも辛かったです。
ミシンを使っている直ぐ目の前まで花がブラブラ下がって居たのですが、来年は駄目でしょうね。

 ノウセンカヅラ1

枝を竹竿で藤棚に結びつけて下さっていたのですが、そのシュロの紐が切れてたようです。
枝の重みで幹からはぎ取るような格好で折れてしまったようです。
ごりごり切って枝を他のお花をつぶさないところに置きました。

ゴミとして捨てるためにはまたのこぎりでごりごり切らないといけないので困っています。
のこぎりを使ったことは今までに無いのでとっても下手でした。
ハサミで切れるところは切って、幹だけを転がして置くしかないのかも・・・。

 ノウセンカヅラ2

台風が去って風も治まってからベランダに出て、空を写してみました。
ベランダから西方向の夕暮れ時の雲です。
まだ台風の痕跡が残っているような大きな固まりの雲が有りました。

夕陽が灰色の厚い雲の上を照らしている様子が見えます。
飛行機から見たら、どんな様子か・・・、想像が出来ましたね。

 嵐の後、西の雲

南東の空は素敵でした。台風一過、その言葉そのものの空です。
綺麗でしたね。雲の動きもゆっくりしていて長閑でした。見入っていました。

 嵐の後、南東の雲

2階のベランダからノウセンカヅラの木を撮してみました。
今までは庭の様子などは全く見えなかったのです。
右側が藤棚で左がノウセンカヅラです。くっついていたのですが隙間が出来ました。

 2階のベランダから

嵐の中、どうしても「今日お出で下さい」と言う方のお宅を訪ねてきました。
わたしと同じようにご主人が急死なさってしまわれた方です。
わたしは彼女が以前から好きでした。久しぶりにゆっくりおしゃべりをしてきました。

ご主人が無くなったのが昨年の10月末、そして今年の4月にはマンションに越されたのです。
わたしの家の近くから、中華街の近くへ行ってしまわれたのです。
わたしもあるじの時そう考えましたが、娘たちの反対もあって実行出来ませんでした。

彼女の行動は正解だったと思います。とっても過ごしやすそうでした。
荷物や家具は全て持ち込んだそうです。「独りでの再出発」と思えるような気がしました。

わたしもいつまでこの家に居られるかは解らないと思って居ます。
この家の管理が出来なくなったら、住めなくなります。
そうなったら淋しいでしょうけど、荷物も全部処理してケアの施設に行くことになるのでしょうね。
まずは出来る家に少しでも荷物整理をしておこうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほのぼの39号完成の今朝、金木犀が咲き出しました。

2009-10-07 18:47:15 | 日記
10月7日 水曜日 雨

台風が上陸しそうと言う報道がされています。
雨が小降りの時、道路の落ち葉を掃きに外に出ましたら、
ぷーんととても良い匂いがしてきました。金木犀が咲き始めました。

甘い良い匂いです。大好きです。
ただ何時も夏に植木屋さんが入りますので、剪定しますから、
花芽が少なくなっているのは残念ですが、仕方がないです。

次女が小さかった頃、可愛い小さなお花を集めてオママゴトに使っていた物です。
大きくなってからはポプリを作ろうなどと言っていましたね。
今日は湿度が高いので香りが閉じこめられ、匂いが強いような気がしました。

今日はほのぼの発行日です。
印刷した物を綴じていくのです。ちょっと大仕事です。
お一人の方が10時に来て下さいました。二人だけで仕事に取りかかりました。

昼食用に夏野菜カレーを作っておきました。
茄子とパブリカが主で烏賊と海老を使う蛋白味のカレーです。
仕上げにトマトを入れてから、弱い火に設定して1時間ことこと煮ました。

その間仕事に専念。2人でしたが9割方、仕事の方は終わりました。
食事をしようと思っていたところへ編集長も到着。一緒に食事。美味しかったです。
食後メンバーが揃ったところで仕上げに入れます。

発想の準備だけをして、次号の編集会に入りました。
発行日を決めて編集会を開く予定日を決めるのが常です。
それから、内容の検討。ページの割り振りをします。

今回はA4を5枚使って19ページの冊子ですが、
次号はA4、4枚で15ページにしたいと思っています。暫し意見の交換。
現状ではA4、4枚にしていくことに決定しました。

但し投稿があった時は順次考慮すると言う事にしたのです。
わたしを除いて他のメンバーは仕事をしながらの「ほのぼの編集」です。

丸々10年間その状況で続けてきています。見えない絆が出来ています。
素敵な方たちです。
わたしは良い友人たちに恵まれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りの結婚記念日は・・・・。

2009-10-06 22:14:01 | 日記
10月6日 火曜日 雨

台風が来ているという予報です。
朝から雨が降っていましたし東名高速は集中工事が始まっています。
そんな今朝でしたが、6時前に弟と一緒に母の家に向かいました。

母がベットの脇にポータブルトイレを置きたいと言い、今日入荷することになったのです。
ポータブルを使った後の始末は大丈夫なの?と聞きましたら「元気だから大丈夫よ」と言う母の返事です。
元気でしたらポータブルは要らない・・・のにと、言いたかったのですが我慢、我慢。

ケアマネさんたちは母の性格を解っていらして、様子を見ながら考えましょうと言って下さいました。
安心しました。母は多分体力は急降下することを予想しています。仕方がないことです。
その時また考えましょうと言って下さるのですから嬉しい限りです。

今は富士市のドクターにお願いしていますが、出来れば富士宮市のドクターにお願いしたい旨を伝えました。
ケアマネさんたちは喜んで下さいました。
ドクターとコンタクト取りやすくした方が安心と言って下さいました。

ケアマネさんとトイレの設置の方たちとヘルパーさんがそれぞれ仕事をして下さるのですが、
それが結構大変でした。
サインの代筆をしている私にいろいろ聞かれますと、何を書いているのか判らなくなってきます。
わたしの名前を書いてしまったり、住所を間違えたり・・・。

一段落してから食事に行きました。
寒いくらいの陽気でしたから、ラーメン屋さんへ行ったのです。
あるじが好きなラーメン屋さんでした。ラーメンが大好きなあるじでした。

このお店の駐車場から撮したのですが、黄花コスモスがまだ咲いていました。
この写真の右の方に富士山が裾野まで綺麗に姿を見せるのですが、流石今日は駄目でした。

 黄花コスモス

我が家の琉球朝顔はここから戴いたのです。まだ綺麗に咲いています。
我が家もこのような形にすると良いのでしょうが、狭い庭ですから無理でしょうね。
母もあるじと一緒に戴いていますがまだ1度も成功していません。根付かないのです。

 琉球コスモス

お店の中にもいろいろな鉢が置いてありましたが、今日はこの子宝草だけでした。
でも同じ物ですが2鉢ありました。

 子宝草1

子宝草って名前通り葉のまわりにどんどん子どもがでて増えるのです。
この植物を見た時あるじはとても驚き直ぐ小さな芽を幾つか戴いてきました。
それが増えて増えて、今では欲しい方にプレゼントしています。

 子宝草2

今日はあるじとわたしの結婚記念日だったのです。
あるじの居ない記念日を独りで祝いました。
写真の前にビールを供え、わたしもグラスにビールを注ぎ乾杯。
あるじの御霊社の前にテーブルを置き、そこで食事をしました。

夫婦揃ってお祝いが出来たらどんなに良かったか・・・。
でも仕方がない、諦めるしかない。そう判って居るのですがまだ駄目ですね。

あるじの好きなお店であるじがオーダーしていた物を注文した私でした。
母があるじの想い出話などするものですから、涙が出てきてしまいました。

あるじがこのお店で、植木鉢から芽を戴いたり、朝顔の根を戴いたりした事は、
ほんのちょっと前のことのような気がするのです。

あるじが亡くなってもう直ぐ、丸3年になります。
あっという間のようなとても長かったような、自分でも訳がわかりません。
生きていくことの大変さを感じながら、必至です。なんとかしないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この家のあるじは、植木をいろいろな形にして楽しんで居られるようです。

2009-10-05 20:53:12 | 日記
10月5日 月曜日 曇りのち雨

朝一番にテーブルクロスを洗って干したのですが、まもなくパラパラ雨が降ってきました。
本降りにならないうちに外を掃いたりゴミを収集所へ持って行く前に庭のゴミを片づけました。
先日抜いた沈丁花がそのままにまだ庭に置いてあります。

ハサミで短く切ってビニール袋に入れたり、落ち葉を掃いて一緒に収集場所に持っていきました。
その間にも重装備をしたわたしを蚊の大群が襲ってきています。痒くなって困りました。
とにかく雨が降る前にゴミは出し終えました。

今日は編集長と一緒に「ほのぼの」の印刷をしに行くことになっていました。
今回の号はページ数を増やしていますし、発行部数も増やすことにしています。
その為にいつもより時間がかかってしまい、お昼過ぎに帰宅。少々疲れました。

3時からコミニティーでヨガがあります。それまでの時間はゆっくり休憩をしていました。
ヨガ教室で思いっきりストレッチはをしますと、とっても気持ちが良くなります。
今日は涼しい日でしたが、すこし汗ばむ事が度々ありました。

ヨガから帰ってきてホッと一息、何をしようかとぼんやりしていました。
ふと先日撮ってきました写真をアップしてみようと思いました。
屋上をお庭にしたり、家のまわりにも同じように植えているのです。

屋上が庭園

玄関まわりにも盆栽のように作られた植木があります。

 植木1

門かぶりのように作っています。このようにして居られる方はどんな方かしらと何時も思っています。
飛行機のようにカットしてみたり鯉のぼりのようにカットしてみたり、植木で遊んでいます。
歩きながら上を見上げては、わたしも結構楽しませて戴いてます。

 植木2

お日様がきらきら輝いている時は、写真を撮れませんし、暗すぎても撮れません。
なかなか屋上の写真が撮れませんでしたが、先日やっと写せました。
あまり良く写っていませんが、それでもなんとか見えるようなのでこれで我慢。

その内また、トライしてみようと思っています。
よく見える視点を探して、またチャレンジしてみます。興味津々ですから・・・。
どのような方の趣味なのかも興味津々・・・です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気に誘われ、片づけ仕事に追われました。

2009-10-04 20:51:36 | 日記
10月4日 日曜日 晴れ

久しぶりに良いお天気でした。
毎週火曜日は一瓶窯に伺うことにしています。
でも今週は繰り上げて日曜日の今日に変更させて戴きました。

出掛ける前に、ひたすら片づけをしたり、洗濯をしたり家事を頑張っていました。
寝具一式も外して洗濯をしました。
今日は2階の洗濯乾し場に干しましたので、本当に気持ちよく乾きました。

昼食後、ベットに横になって休憩をしたかったのですが今日は頑張ることにしました。
この所家の中が何となく雑然としています。それが元気になれない要因の一つかもしれない・・・。
リコーダーやオカリナがテーブルの上に何時も出ています。テーブルに物を置きたくないのに・・・。

それで楽器や楽譜などをしまう場所を作ろうと思ったのです。
押し入れの下を整理してスペースを作りました。随分時間がかかってしまいました。
一カ所を片づけますとあちらもこちらも片づけ始めてしまったのです。

食堂のテーブルも狭くしました。模様替えは結構好きです。気分が変わります。
あるじはわたしの模様替えを結構楽しんでいてくれました。
美容院へ行ってきても判らないあるじが、流石に模様替えには気がつきました。

必ず「頑張ったね。良いじゃない」と言った物です。
今日はそんな言葉も聞けませんから、ちょっと淋しいですね・・・。

 テーブル

テーブルの脇に置いて使っていますワゴンを広げて使ってみようと思ったのです。
いつもは無水鍋がおいてあるだけなのですが、果物やコースターなども置くことにしたのです。
そうすればテーブルは何も乗せないで済みます。

 ワゴン

片づけをしてから掃除機をかけ、拭き掃除が終わったのはもう7時半になっていました。
身体はかなり疲れを感じてきていましたが、気持ちは軽くなっていました。
気になっていたことを多少片づけたからでしょうか・・・。

食事の前に洗濯乾し場に出て、満月を写してみました。
とっても綺麗でした。真っ暗の空にまん丸いお月様が綺麗でした。
満月

少し右側を見ましたら、横浜球場の灯りが見えましたので、これも撮してみました。
今日はどことどこの試合をしているのかしらと思いながら暫くぼんやりくらい空を眺めていました。
その間に蚊の攻撃に遭い、足を数カ所刺されてしまいました。この時期の蚊は凄いです。

 横浜球場の灯り

ほのぼの の表紙の印刷も終わりましたし、印刷用に丁寧モードで1部印刷もしました。原紙ようです。
後は綺麗に片づいたテーブルに乗っている新聞を読むだけ。それで今日の予定は終了。
明日のために、早めにベットに入って休養するのが良策と思っています。

今年も後3ヶ月、少しずつ年末に向けての片づけをしないといけないのでしょうね。
何時かはわたしの手に負えなくなるのでしょうが、出来る間は頑張るしかないのでしょう・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする