フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

午前中は家事に専念、午後は洋裁に専念し、その後Aiphoneからブログに写真を入れる術を摸索。頑張っても解明出来ず…。

2022-04-18 21:15:54 | 老人一人暮らし
午後から雨が降る、との予報でしたが、厚手の物は洗わなければ、
午前中でほぼ乾くのデハ?と思い、洗濯機のスイッチオン。
思ったより早く灰色の空になり、降りそうなので洗濯物を家に入れました。

少し湿っぽい位でしたので夜までには乾く、と確信。
家に入れて1時間するかしないうちに、薄日が射してきましたので再度外へ。
結局、予想通り洗濯物は全部乾きました。良かったです。

昨日治療中、ぐっすり寝てしまうほど疲れていたようなので、
治療の後の反応が強いのデハ?と心配でした。

ふらふらはかなり厳しかったですが、体調的にはずっと楽になって居ました。
午前中は家事をしていましたが、午後から大島紬のコートの修正を開始。

袖の型紙を修正をした時、縫いかけの布地の修正をし忘れていたのです。
それでどうしても綺麗に仕上がらず、モタモタする原因になって居た訳です。
それに気が付いた時、嬉しい気持ちと、間の抜けた自分に呆れました。

午後から、身頃から袖を外し、袖付けの辺りも修正し易いように解きました。
解くのは大変な作業ですが、”今度こそ仕上げたい”ので、頑張りました。
陽射しのある日に、ミシン縫いをするようにしていますので、今日は我慢。
歳をとってから、灯りでは無く陽ざしの方が、良く見えるのでそうしてます。


ブログに携帯で写真を入れる術を、パソコン教室の講師の方が送って下さり、
それを見ながらトライしたのですが、理解出来ず降参。情けないです。

Aiphoneの管理を今まで長女に丸投げしていたのが、理解出来ない原因。
反省です。これからは、”自分でしないとダメ”と、思い知らされてました。
次回のパソコン教室で、ご教授願えれば良いのですが…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲労困憊だったようで、治療... | トップ | 午前中は、頂いた小ぶりの筍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

老人一人暮らし」カテゴリの最新記事